当サイトに関してのお願い

いつも、ありがとうございます。恐縮ですが、おねがい3点です。 お問い合わせのお返事に関して 恐れ入りますが毎年4月〜9月ごろまでは、ソムリエ・ワインエキスパート試験とベネンシアドール・シェリーアンバサダー試験の2つの受験対策講座のピーク時期.. 続きを読む
ソムリエ&ワインエキスパート、ベネンシアドール&シェリーアンバサダーの資格試験受験生応援、気軽に楽しむワイン&シェリー
いつも、ありがとうございます。恐縮ですが、おねがい3点です。 お問い合わせのお返事に関して 恐れ入りますが毎年4月〜9月ごろまでは、ソムリエ・ワインエキスパート試験とベネンシアドール・シェリーアンバサダー試験の2つの受験対策講座のピーク時期.. 続きを読む
レストランで学ばせていただいたことが沢山あるのですけど、ふと3つ思い出したので書きます。取り留めないですけどお付き合いくださる方はよろしければ。 1、命をかけろ 「サービスのチカラ」に書きました、遠山さんの言葉です。そう、自分からしたら.. 続きを読む
お料理とワインの組み合わせに関して、最近思うことがあったので書きます。 マリアージュ?ペアリング? ワインの世界も共通語がフランス語よりも英語になってきているということで、近年の日本のソムリエ協会の大きな流れとして、フランス語に傾倒せずに英.. 続きを読む
こんにちは!年末年始は、もう老犬である愛犬が全身麻酔で目の手術を複数回したり、夫と息子が同時に体調を崩した後に私が体調を崩したり、洗濯機を壊し初めてのコインランドリー生活をしたりで、なんだかてんやわんやでご挨拶のタイミングを逃してしまいまし.. 続きを読む
オリラジ中田敦彦さんのYouTube大学の授業を生で観てきました。 (※追記:YouTube大学をご存知ない方のために→「中田敦彦のYouTube大学」 色々面白いです。個人的に古事記好きです。話題が多岐に渡るので宗教とかデリケートな問題も.. 続きを読む
(この記事は、昨年の記事を整理している中で別記事にしたほうがいいと思って過去の記事から分けたものです。) 私はアカデミー・デュ・ヴァンにて、ソムリエ&ワインエキスパート試験や、ベネンシアドール&シェリーアンバサダー試験に合格するため.. 続きを読む
先日、受講生と話していて、「フランス至上主義でチリやオーストラリアなどのワインを下に見ている人、ワイン通やソムリエさんにもまだまだ多くいらっしゃるよね」という話題がありました。 そういう風潮を緩和していこうということで、今ソムリエ試験で.. 続きを読む
悪い人に関わってしまって、ひどい目にあった、いい勉強になった…というお友達の投稿を見て、思い出したことがあったので書きます。 そうそう、私もね、「世の中に根っからの悪人はいない」「誰しも話せばわかる」と思ってこの歳まで生きてきてしまった.. 続きを読む