「木村雄太さんの受験用白地図」に続いて、木村さんが作ってくださった練習用のマークシートです。
こんな感じで横に進むのですよね。
本番も、各項目に選択数が( )で書いてあります。文字が小さいので視力に自信のない方は眼鏡や老眼鏡を持っていかれた方がいいかもです。
あと、「学習お役立ちツール」でもご紹介しましたが、マークシート用の太いシャープペンシルもあるといいかもです。一瞬で塗れます。
▼マークシート用シャープペンシル 1.3mm
こういうの1本買っておくと、本番で便利かもです。
https://amzn.to/2VPtfvU
▼製図用2mm芯のステッドラー
通常のマークシート用ペンシルより太くて、人によってはこちらのほうが使いやすいかもです。
https://amzn.to/3CPo2Vj
★★★
現在木村さんは、ご自身のメルマガにて地図資料を配信されていますので、ちょっぴりの有料ですがご興味のある方はのぞいてみてください。非常によくまとまっています。
木村さんのまとめ地図(カラー)
https://mine.place/user/fe1928f7-30a4-4ac6-97fe-54deaeb6f2a3
(ちなみに、この木村さんの地図資料は長年善意で無料で配布されていたため、承諾なく改変し「自分が作った」とコピーライトを入れて配布されていることがあり、ちょっと困っていらっしゃるようです。受験生のお役に立つのはいいけど、勝手に他の方がコピーライトを入れるのはやめて欲しいと。もしも万が一、それらしきものを見つけたら教えてください。木村さんが可哀想なので^^;)
🍷⭐🍷⭐🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールにて不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。受け取ってあげてもいいよ、というかたは是非メーリングリストにご参加ください♪
https://tomiwine.com/info-2
▼公式LINE「とみライン」
上記メーリングリスト富組と同様の情報共有をもう少しカジュアルにお届けしようと思います。友達追加してあげても良いよという方はぜひ✨
https://tomiwine.com/info-81
▼富田葉子の活動を応援してあげる!
当サイトの資料に無料以上の価値を感じてくださったら、よろしければ、お気持ち分ご購入いただけると励みになります…!
https://tomiwine.com/blog-82
<ソムリエ・ワインエキスパート試験関係のおすすめ記事>
▼一次対策記事一覧
https://tomiwine.com/jsacontents
▼過去問&類問集
https://tomiwine.com/quiz
▼みんなのゴロ合わせ
https://tomiwine.com/goro
▼しんどい時期、どう乗り越えた?(卒業生のアドバイス)
https://tomiwine.com/jsa-2
▼二次対策記事一覧
https://tomiwine.com/jsacontents-2