あなたの正解数は:
あなたのレベルは:
まとめ資料
ちからだめし 問題
過去問や模擬試験のように選択式ではありませんが、より効果があると思います。(^^)
※問題中のアルファベット表記に関して:試験は選択式のため、基本的にアルファベット表記の原語は見てわかれば良く、書けなくて構いません。ここの問題に関しては、カタカナで答えてOKです。
- Côte de Nuits地区の村名を北から順に8つ、答えてください。
- 県名を答えてください。
①Beaujolais, ②Côte de Nuits, ③Côte Chalonnaise, ④Chablis - 以下のGrand Cruの数を答えてください。
①Côte de Nuits地区、②Côte de Beaune地区、③Gevrey-Chambertin村、④Morey-Saint-Denis村、⑤Chambolle-Musigny村、⑥Vougeot村、⑦Vosne-Romanée村 - Gevrey-Chambertin村の特級畑において、「〇〇は〇〇を名乗れる」を2つ答えてください。
- 正しければ「正」、誤っていれば「誤」と答えてください。
「ロマネ・コンティの西隣りにある畑は、フランス最小のAOCである。」 - 以下にまたがっている特級畑を答えてください。
①Morey-Saint-Denis村とChambolle-Musigny村, ②Puligny-Montrachet村とChassagne-Montrachet村(2つ) - La Moutonneはどことどこにまたがっているか、答えてください。
- Côte d’Or地区において、ロゼを生産できる村を答えてください。
- Côte de Nuits地区において、生産色が赤のみの村を3つ答えてください。
- Côte de Beaune地区において、生産色が赤のみの村を3つ答えてください。
- 以下に当てはまるものを答えてください。
①Côte de Nuits地区で白を生産できる特級畑、②Côte de Beaune地区で赤を生産できる特級畑 - Côte d’Or地区において、一級のない村を答えてください。(3つ)
- Puligny-Montrachet村にしかないGrand Cruを答えてください。(2つ)
- Chassagne-Montrachet村にしかないGrand Cruを答えてください。
- Chablis Grand Cruは、何という川のどちら岸にあるか、答えてください。
- 以下のセパージュの、Grand Auxerrois地区のAOCを答えてください。
①Pinot Noir, ②Sauvignon Blanc, ③Chardonnay - Côte Chalonnaise地区で生産色が白のみの2つのAOC名と、それぞれのセパージュを答えてください。
- 以下のAOCを北から順に並べてください。
Pommard, Pouilly-Fuissé, Morgon, Echézeaux, Clos des Lambrays, Meursault, Les Amoureuses - Romanée-Contiの東西南北にある特級畑を、それぞれ答えてください。
- 以下のAOCの生産色を答えてください。
①Meursault,②Puligny-Montrachet, ③Chassagne-Montrachet, ④Montrachet, ⑤Musigny, ⑥Chambolle-Musigny, ⑦Bourgogne Côte d’Or, ⑧Vougeot - 以下の村で生産されるCortonの生産色を答えてください。
①Pernand-Vergelesses, ②Aloxe-Corton, ③Ladoix-Serrigny - 面積最大を答えてください。
①Chablis Grand Cru, ②Côte de Nuits地区の村, ③Côte d’Or地区の村, ④Côte Chalonnaise地区のAOC, ⑤Mâconnais地区のAOC, ⑥Cru du Beaujolais - 面積最大の特級畑を答えてください。
①Gevrey-Chambertin村,②Morey-Saint-Denis村, ③Vosne-Romanée村, ④Puligny-Montrachet村&Chassagne-Montrachet村, ⑤Côte d’Or地区, ⑥Côte de Nuits地区 - 面積最小を答えてください。
①Puligny-Montrachet村&Chassagne-Montrachet村の特級畑, ②フランスのAOC, ③Morey-Saint-Denis村の特級畑, ④Chablis Grand Cru, ⑤Cru du Beaujolais - 最北を答えてください。
①Côte de Nuits地区の村, ②Chambolle-Musigny村の特級畑, ③Côte Chalonnaise地区のAOC, ④Mâconnais地区のAOC, ⑤Cru du Beaujolais - 主な土壌を答えてください。
①Chablis Grand Cru, ②Cru du Beaujolais - 一番位置が近い地区名を答えてください。
①ディジョン, ②リヨン - フィリップ豪胆公がコート・ドールへガメイの植え付けを禁止したのは何世紀か、答えてください。
- 次の食材に関係する地方料理を答えてください。
①雄鶏, ②卵, ③ハム, ④かたつむり, ⑤牛, - 当てはまるものを答えてください。
①Les MarconnetsやClos des Mouchesなど一級畑が多く生産量の75%を占める村名, ②最大と最小の区画に挟まれているChablis Grand Cru, ③François PinaultのMonopole, ④Domaine de la Romanée ContiのMonopole(2つ)
ちからだめし 答え
- Marsannay, Fixin, Gevrey-Chambertin, Morey-Saint-Denis, Chambolle-Musigny, Vougeot, Vosne-Romanée, Nuits-Saint-Georges
- ①Rhône, ②Côte d’Or, ③Saône et Loire, ④Yonne
- ①24, ②8, ③9, ④5, ⑤2, ⑥1, ⑦8(フラジェ・エシェゾー村の2つを入れて)
- Chambertin Clos de BèzeはChambertinを名乗れる, Mazoyères-ChambertinはCharmes-Chambertinを名乗れる
- 正
- ①Bonnes Mares, ②Bâtard-Montrachet&Montrachet
- PreusesとVaudesir
- Marsannay
- Gevrey-Chambertin, Chambolle-Musigny, Vosne-Romanée
- Pommard, Volnay, Blagny
- ①Musigny, ②Corton
- Marsannay, Chorey-Lès-Beaune, Saint-Romain,
- Bienvenues-Bâtard-Montrachet, Chevalier-Montrachet
- Criots-Bâtard-Montrachet
- スラン川の右岸
- ①Irancy, ②Saint-Bris, ③Vezelay
- Bouzeron(Aligoté), Montagny(Chardonnay)
- Clos des Lambrays, Les Amoureuses, Echézeaux, Pommard, Meursault, Pouilly-Fuissé, Morgon
- 東 Romanée-Saint-Vivant, 西 La Romanée, 南 La Grande Rue, 北 Richebourg
- ①②③赤白, ④白, ⑤赤白, ⑥赤, ⑦⑧赤白
- ①赤, ②③赤白
- ①Les Clos, ②Gevrey-Chambertin, ③Beaune, ④Mercurey, ⑤Mâcon-Villages, ⑥Brouilly
- ①Charmes-Chambertin, ②Clos de la Roche, ③Romanée-Saint-Vivant, ④Bâtard-Montrachet, ⑤Corton, ⑥Clos de Vougeot
- ①Criots-Bâtard-Montrachet, ②La Romanée, ③Clos Saint-Denis, ④Grenouilles, ⑤Chénas
- ①Marsannay, ②Bonnes-Mares, ③Bouzeron, ④Viré-Clessé, ⑤Saint-Amour
- ①キンメリッジアン、②花崗岩
- ①Côte de Nuits, ②Beaujolais
- 14世紀
- ①Coq au Vin, ②Oeuf en Meurette, ③Jambon Persillé, ④Escargots à la Bourguignonne, ⑤Bœuf Bourguignon,
- ①Beaune, ②Valmur, ③Clos de Tart, ④La Tâche/Romanée Conti
途中、ちょっぴり、難しかったでしょうか・・・?でも、絶対に力になりますよ。最大、最小、最北、またがり、赤のみ、一級なしなど、是非それぞれのくくりでも覚えられるように、何度もやってください。
なつかし&はずかしの替え歌
▼【なつかしの替え歌】シャブリ・グラン・クリュ,グラン・オーセロワ地区,ブルゴーニュ全域または広域 (ナマイキ/SPEED)
https://tomiwine.com/kaeuta-61
▼【なつかしの替え歌】コート・ド・ニュイの村名(きらきらぼし/童謡)
https://tomiwine.com/kaeuta
▼【なつかしの替え歌】フィサン(さっちゃん/童謡)
https://tomiwine.com/kaeuta-3
▼【なつかしの替え歌】ジュヴレ・シャンベルタン(winter fall/L’Arc〜en〜Ciel)
https://tomiwine.com/kaeuta-2
▼【なつかしの替え歌】モレ・サン・ドニ (Perfume of love /globe)
https://tomiwine.com/kaeuta-47
▼【なつかしの替え歌】シャンボール・ミュジニ(Departures/globe)
https://tomiwine.com/kaeuta-48
▼【なつかしの替え歌】ヴージョ(線路は続くよどこまでも/童謡)
https://tomiwine.com/kaeuta-4
▼【なつかしの替え歌】ヴォーヌ・ロマネ(WHITE BREATH/T.M.Revolution)
https://tomiwine.com/kaeuta-3
▼【なつかしの替え歌】ニュイ・サン・ジョルジュ(キューティーハニー)
https://tomiwine.com/kaeuta-49
▼【なつかしの替え歌】コート・ド・ボーヌの村名(微笑みの爆弾/馬渡松子)
https://tomiwine.com/kaeuta-50
▼コルトンの丘3村(たなばたさま&ぞうさん/童謡、あなたのいない休日/平松愛理)
https://tomiwine.com/kaeuta-5
▼【なつかしの替え歌】サヴィニ・レ・ボーヌ(チューリップ/童謡)
https://tomiwine.com/kaeuta-51
▼【なつかしの替え歌】ボーヌ(I’m so Happy /Janne Da Arc)
https://tomiwine.com/kaeuta-52
▼【なつかしの替え歌】ポマール(恋愛レボリューション21/モーニング娘。)
https://tomiwine.com/kaeuta-53
▼【なつかしの替え歌】ヴォルネイ(恋しさと せつなさと 心強さと /篠原涼子)
https://tomiwine.com/kaeuta-54
▼【なつかしの替え歌】ムルソー (Shining ray/Janne Da Arc)
https://tomiwine.com/kaeuta-55
▼【なつかしの替え歌】サントネ &サン・トーバン(サンキュ./Dreams Come True)
https://tomiwine.com/kaeuta-56
▼【なつかしの替え歌】ブラニ &オーセイ・デュレス &モンテリ&メルキュレ(LOVE LOVE LOVE /Dreams Come True)
https://tomiwine.com/kaeuta-57
▼【なつかしの替え歌】シャサーニュ・モンラッシェ(Lies and Truth/L’Arc~en~Ciel)
https://tomiwine.com/kaeuta-58
▼【なつかしの替え歌】ピュリニ・モンラッシェ(Flower/L’Arc~en~Ciel)
https://tomiwine.com/kaeuta-59
▼【なつかしの替え歌】ソーヌ・エ・ロワール県(夢見る少女じゃいられない/相川七瀬)
https://tomiwine.com/kaeuta-60
▼【なつかしの替え歌】クリュ・デュ・ボージョレ(BON BOYAGE/Bon-Bon Blanco)
https://tomiwine.com/kaeuta-6
▼なつかしの替え歌記事ぜんぶ(まだ全部できてませんがタグでソート)
https://tomiwine.com/tag/natsukashinokaeuta
「楽な道はない」
ソムリエ協会副会長・石田博さんの「ワインの新スタンダード」という本には、CBTになってからの試験に関して「近道、楽な道はないと理解するべき」、勉強のコツは「やると決めて時間を作ること、そしてその時間は必ず守る」「お金がない、時間がない、は言い訳にしてはいけない」と書かれています。基本的には暗記の試験ですので、やれば必ず結果が出ます。まだ上手く学習時間が作れていない…という方も、焦らずに今の自分ができることを全て試し、ちょっぴり無理もしてみてください。本気で取り組んでいれば、ご自身に合ったやり方がだんだん見えてくるでしょう。くじけないでくださいね!
おまけ現地写真
コント・ラフォンにお邪魔したとき。ドミニク・ラフォンさん。
ジョゼフ・ドルーアンにお邪魔したとき。私が試飲している間、暇そうにしている息子を見て、「ぼうず、手伝うか?」みたいな感じで樽転がしさせてくれてました。息子も貴重な経験。笑
ドメーヌ・ルフレーヴにお邪魔したとき。直接飲ませてもらえるの嬉しかったなぁ。
ロマネコンティの十字架。こうやって登るのまでは怒られなくて、中に入ると怒られるんだよね。いくとこれみんなやるよね。笑
あぁーブルゴーニュいきたい!
更新履歴
- 2021/04/03 まとめ資料1枚目、修正しました。過去問類問集に問題を追加しました。
🍷⭐🍷⭐🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼これから始まるとみたの講座やワイン会
随時更新。せっかくのご縁ですので、一緒に飲みませんか(^^)
https://tomiwine.com/seminarcontents
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールにて不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。受け取ってあげてもいいよ、というかたは是非メーリングリストにご参加ください♪
https://tomiwine.com/info-2
▼公式LINE「とみライン」
上記メーリングリスト富組と同様の情報共有をもう少しカジュアルにお届けしようと思います。友達追加してあげても良いよという方はぜひ✨
https://tomiwine.com/info-81
▼富田葉子の活動を応援してあげる!
当サイトの資料に無料以上の価値を感じてくださったら、よろしければ、お気持ち分ご購入いただけると励みになります…!
https://tomiwine.com/blog-82
<ソムリエ・ワインエキスパート試験関係のおすすめ>
▼一次対策記事一覧
https://tomiwine.com/jsacontents
▼ソムリエ・ワインエキスパート試験の初期によくいただくご質問
https://tomiwine.com/sowe
▼学習お役立ちツール
https://tomiwine.com/tools
▼ペーパーレスでの勉強法
https://tomiwine.com/blog-51
▼しんどい時期、どう乗り越えた?(卒業生のアドバイス)
https://tomiwine.com/jsa-2