【2023年】ブルゴーニュ4 (コート・ド・ボーヌ地区)Bourgogne|ソムリエ・ワインエキスパート試験

最新のお知らせ

▼12/1(金)フランス五大白ワイン&ボルドー五大シャトーのマリアージュ
豪華すぎるワインたち。忘れられない夜となるでしょう。
https://www.duvin.jp/event/2227

▼【短期集中】2024年度 ソムリエ・ワインエキスパート受験対策 入門講座(全6回)
早割で10%オフ、説明会参加で3000円引き、過去に不合格で20%オフ、などキャンペーン満載のお得な講座です。受験を検討されてない方、受験を経験された方の復習・更なるブラッシュアップでもぜひ。https://www.duvin.jp/course/2262

▼2024年度ソムリエ・ワインエキスパート資格対策【実戦】講座(全20回)
上記の短期集中入門講座が助走なら、こちらは本格的に全力疾走の講座です。短期集中入門講座とセットで割引、こちらも説明会参加で割引、再チャレンジで割引などあります。一緒に頑張りましょう!
https://www.duvin.jp/course/2211

▼2024年度 ソムリエ受験対策【サービス実技講座】(全8回)
ソムリエ受験の方は、日時が可能でしたら絶対に受講した方がいいと思います。論述対策も込みになっています。
https://www.duvin.jp/course/2263

いつもありがとうございます。今日も一日、皆様に素敵なことが沢山ありますように🙏✨

🍾✨🌿✨🍾✨🌿✨

※2023年度の教本反映に関して:仮バージョンから変更はありません。

過去問・類問に挑戦!

各分野まとめ資料の、赤文字からの出題です。4択でランダム出題です。ぜひやってみてください。オフラインでも動作しますので、最初にアクセスさえすれば地下鉄等でも楽しめます。

※もし不具合を見つけてくださった場合は「お問い合わせ番号」をお知らせくださるとありがたいです!
※過去問・類問集の全てはこちら

1822
Created on

フランス

仏ブルゴーニュ(コートドボーヌ地区)

1 / 15

Les Gouttes d’Or、Perrières、Genevrièresのプルミエ・クリュが位置するブルゴーニュ地方の村名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG48)

2 / 15

ブルゴーニュ地方のPuligny-Montrachet村のみに位置するグラン・クリュを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG52)

3 / 15

ブルゴーニュ地方で赤のみが生産可能なA.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG55)

4 / 15

地図の2番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG49)

5 / 15

ブルゴーニュ地方で赤のみが生産可能なA.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG57)

6 / 15

ペルナン・ヴェルジュレス村で生産されるA.O.C.Cortonの生産色を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG46)

7 / 15

ブルゴーニュ地方において、選択肢の中で最北の村を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG59)

8 / 15

ブルゴーニュ地方で赤のみが生産可能なA.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG56)

9 / 15

次のブルゴーニュ地方のGrand Cruの中からPuligny-MontrachetとChassagne-Montrachetの2つの村から生産されるものを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG54)

10 / 15

地図の5番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG50)

11 / 15

Clos des Mouches, Les Marconnets, Les Grèvesのプルミエ・クリュが位置するブルゴーニュ地方の村名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG47)

12 / 15

地図の3番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG51)

13 / 15

ブルゴーニュ地方において、選択肢の中で最北の村を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG58)

14 / 15

ブルゴーニュ地方のChassagne-Montrachet村のみにあるグラン・クリュを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG53)

15 / 15

ブルゴーニュ地方コート・ド・ボーヌ地区の村の中から、特級畑も一級畑もなくA.O.C.はコミュナルのみの村を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG60)

Your score is

0%

なつかし&はずかしの替え歌 

▼【なつかしの替え歌】コート・ド・ボーヌの村名(微笑みの爆弾/馬渡松子)
https://tomiwine.com/kaeuta-50

▼【なつかしの替え歌】コルトンの丘3村(たなばたさま&ぞうさん/童謡、あなたのいない休日/平松愛理)
https://tomiwine.com/kaeuta-5

▼【なつかしの替え歌】サヴィニ・レ・ボーヌ(チューリップ/童謡)
https://tomiwine.com/kaeuta-51

▼【なつかしの替え歌】ボーヌ(I’m so Happy /Janne Da Arc)
https://tomiwine.com/kaeuta-52

▼【なつかしの替え歌】ポマール(恋愛レボリューション21/モーニング娘。)
https://tomiwine.com/kaeuta-53

▼【なつかしの替え歌】ヴォルネイ(恋しさと せつなさと 心強さと /篠原涼子)
https://tomiwine.com/kaeuta-54

▼【なつかしの替え歌】ムルソー (Shining ray/Janne Da Arc)
https://tomiwine.com/kaeuta-55

▼【なつかしの替え歌】サントネ &サン・トーバン(サンキュ./Dreams Come True)
https://tomiwine.com/kaeuta-56

▼【なつかしの替え歌】ブラニ &オーセイ・デュレス &モンテリ&メルキュレ(LOVE LOVE LOVE /Dreams Come True)
https://tomiwine.com/kaeuta-57

▼【なつかしの替え歌】シャサーニュ・モンラッシェ(Lies and Truth/L’Arc~en~Ciel)
https://tomiwine.com/kaeuta-58

▼【なつかしの替え歌】ピュリニ・モンラッシェ(Flower/L’Arc~en~Ciel)
https://tomiwine.com/kaeuta-59

▼なつかしの替え歌記事ぜんぶ(全部できてませんがタグでソート)
https://tomiwine.com/tag/natsukashinokaeuta

おまけ現地写真

ボーヌでジョゼフ・ドルーアンにお邪魔しました。

私が試飲している間、暇そうにしている息子を見て、「ぼうず、手伝うか?」みたいな感じで樽転がしさせてくれてました。息子も貴重な経験。

ムルソーでは、コント・ラフォンにお邪魔しました。

ドミニク・ラフォンさん。

ピュリニーでルフレーヴにお邪魔したときは、聞き入りすぎてあんまり写真撮れてませんでした。直接飲ませていただけて嬉しかった、試飲風景だけ。

関連記事

▼ブルゴーニュ1(全域、シャブリ&グラン・オーセロワ地区)
https://tomiwine.com/map-bourgogne

▼ブルゴーニュ2(コート・ド・ニュイ地区全体、ジュヴレ・シャンベルタン)
https://tomiwine.com/map-bourgogne2

▼ブルゴーニュ3(コート・ド・ニュイ地区モレ・サン・ドニ以南)
https://tomiwine.com/map-bourgogne3

▼ブルゴーニュ4(コート・ド・ボーヌ地区)
https://tomiwine.com/map-bourgogne4

▼ブルゴーニュ5(コート・シャロネーズ以南)
https://tomiwine.com/map-bourgogne5

__

<今、ソムリエ・ワインエキスパート試験関係のおすすめ講座>

▼【短期集中】2024年度 ソムリエ・ワインエキスパート受験対策 入門講座(全6回)
元々お得な価格設定なのに、さらに早割で10%オフ、説明会参加で3000円引き、再チャレンジで20%オフ、などキャンペーン満載でお得すぎる講座です。受験を検討されてない方、受験を経験された方の復習・更なるブラッシュアップでもぜひ。
https://www.duvin.jp/course/2262

▼2024年度ソムリエ・ワインエキスパート資格対策【実戦】講座(全20回)
上記の短期集中入門講座が助走なら、こちらは本格的に全力疾走の講座です。短期集中入門講座とセットで割引、こちらも説明会参加で割引、再チャレンジで割引などあります。一緒に頑張りましょう!オンラインもあります。
https://www.duvin.jp/course/2211

▼2024年度 ソムリエ受験対策【サービス実技講座】(全8回)
ソムリエ受験の方は、日時が可能でしたら絶対に受講した方がいいと思います。論述対策も込みになっています。
https://www.duvin.jp/course/2263

🍾✨🌿✨🍾✨🌿✨

お読みくださって、どうもありがとうございました。

▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。上記「とみライン」と内容はほぼ同じです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2

▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminarcontents

▼富田葉子の活動を応援してあげる!
とみたに何かしてあげたいというお心の優しい方は、こちらがうれしいです。
https://tomiwine.com/info-82

みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^ ^)

富田葉子

富田葉子

J.S.A.認定ソムリエ/ワインエキスパート WSET® Level 3 Award in Wines シェリー原産地呼称統制委員会認定 2014年最優秀ベネンシアドール JCAAコミュニケーション能力検定1級 日本滑舌能力検定協会認定講師(滑舌能力検定1級) 日本朗読検定協会認定講師(准プロフェッサー) レストラン勤務時代にネッド・グッドウィン MWの元で働き、ワインの魅力の虜になる。ワインの勉強は生粋のアカデミー・デュ・ヴァンっ子で、アカデミー・デュ・ヴァンが大好き。 みんなが仲良くなれる優しい雰囲気、聞き取りやすい講義と分かりやすい資料が特に好評。試験講座受講生の合格率も高く、「暗記こそ心で伝える」をモットーに、どこまでも寄り添って全員を合格へ導く。 15年間シングルマザーの経験があり、近年まで自身が「家事育児を両立し勉強もしながら忙しく働く母ちゃん」であったことから、限られた時間でも楽しくしっかりと身につけていただくことに心血を注いでいる。受講生との交流を大切にし、クラス会も活発に開催。 近年は滑舌能力検定や朗読検定の講師資格も取得し、ただワインに詳しいだけの講師ではなく、伝え方のプロフェッショナルでもありたいと日々努力を続けている。

こちらもご興味があるかも

最近の記事

TOP