あなたの正解数は:
あなたのレベルは:
まとめ資料
新酒、VDN、VDLの大事な部分はフランスの各産地の地図まとめ資料に取り込んでいるため、現状、単独のまとめ資料はありません。
(そのうち作るかもしれません。コニャック&アルマニャックのVDLは酒類飲料概論)
おすすめ関連記事
▼【きまぐれ解説動画】酒精強化ワインのアルコール添加のタイミングと甘辛について https://tomiwine.com/kimagure-fortified
▼【なつかしの替え歌】ワイン法・地理的呼称の制定年&新酒(きっと忘れない/ZARD) https://tomiwine.com/kaeuta-45
🍷⭐🍷⭐🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼これから始まるとみたの講座やワイン会
随時更新。せっかくのご縁ですので、一緒に飲みませんか(^^)
https://tomiwine.com/seminarcontents
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールにて不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。受け取ってあげてもいいよ、というかたは是非メーリングリストにご参加ください♪
https://tomiwine.com/info-2
▼公式LINE「とみライン」
上記メーリングリスト富組と同様の情報共有をもう少しカジュアルにお届けしようと思います。友達追加してあげても良いよという方はぜひ✨
https://tomiwine.com/info-81
▼富田葉子の活動を応援してあげる!
当サイトの資料に無料以上の価値を感じてくださったら、よろしければ、お気持ち分ご購入いただけると励みになります…!
https://tomiwine.com/blog-82
<ソムリエ・ワインエキスパート試験関係のおすすめ>
▼一次対策記事一覧
https://tomiwine.com/jsacontents
▼ソムリエ・ワインエキスパート試験の初期によくいただくご質問
https://tomiwine.com/sowe
▼学習お役立ちツール
https://tomiwine.com/tools
▼ペーパーレスでの勉強法
https://tomiwine.com/blog-51
▼しんどい時期、どう乗り越えた?(卒業生のアドバイス)
https://tomiwine.com/jsa-2