いつも、ありがとうございます。生意気を申しまして恐縮ですが、おねがい読んでくださると幸いです。
お返事の速度について
恐れ入りますが、毎年4月〜9月ごろまでは受験対策講座の繁忙期でして、そこに全力投球しておりますので、お返事にお時間がかかることがあります。
お急ぎのところ恐縮ですが、もしできれば、だいたい一週間ほど見ていただけると幸いです。もし一週間以上経っても返信がない場合は、確認できていない可能性がありますので、大変お手数ですがもう一度お送りくださると幸いです。
いただいたメッセージに心を込めて返信をしても、残念ながらエラーで戻ってきてしまうことがしばしばあります。特に携帯からお送りくださっている方は、知らないうちに拒否設定になっていることがありますので、tomiwine.comからのメールを受信できるように設定していただけると嬉しいです。
試験のお手続きや個人的な内容について
私はフリーランスでございまして、株式会社アカデミー・デュ・ヴァン様(以下ADV)から業務委託としてありがたくも沢山のお仕事をいただいておりますが、「中の人」ではありません。
同様に、ソムリエ&ワインエキスパート試験やベネンシアドール&シェリーアンバサダー試験も、受験対策講座を熱意を持って担当させていただいておりますが、私は日本ソムリエ協会様やシェリー委員会様の「中の人」ではありません。
ですので、事務手続きに関する内容や個人のご事情による内容、たとえば「自分は申し込みできてる?」「自分の場合は受験資格あるの?」「発送物はいつになるの?」そのほか「こういう場合はどうなの?」等は、お手数ですが直接協会や委員会へ伺っていただいた方が早くて確実です。
(もちろん、私が代わりにお伺いしてそれをお伝えすることもできるのですけど、微妙な場合は特にケースバイケースですので、やはり直接聞いていただいた方が早いかと…)
💡アカデミー・デュ・ヴァン様
電話:青山校 03-3486-7769, 大阪校 06-6455-2121, 名古屋校 052-249-3921
お問い合わせフォーム:https://www.adv.gr.jp/inquiries/form/contact
💡日本ソムリエ協会様
電話:03-3256-2020
お問い合わせフォーム:https://www.sommelier.jp/contact/index.html
💡シェリー委員会様
お問い合わせフォーム:http://www.sherry-japan.com/contact.php
資料を使用される場合について
当サイトに掲載している資料やコンテンツは、現状、どなたさまでも全て無料でお楽しみいただけます。
(将来的に、有料の記事や動画、会員様限定のコンテンツを作る可能性はあります)
世の中の「ワインを学習したい!」という方の少しでもお役に立てば…という気持ちで公開していますので、個人の学習のために使用される分にはどうぞご自由にお使いくださいませ。
ただ、無料だから著作権がないかというと、そうではありません。
二次利用(商業利用や、無料であっても対策講座やセミナー使用等)をされたい場合は、どんなふうにどこで使われているかわからないというのはこちらも不安ですので、お手数ですが一度ご連絡をくださるようお願い申し上げます。
(とはいっても、余程私の意向に反する使われ方でなければ特に反対するつもりもありませんので、是非お気軽にご連絡くださいますと幸いです。)
お問い合わせはこちらです。
※ダウンロード形式のカラー資料や写真だけではなく、本文記事中のテキスト文章を引用や一部改変して使用されたい場合も同様です。たとえば過去にCBTレポートや問題集など、ほぼコピペで配布されていた他のワインスクールや講師の資料を実際に受講生からいただき拝見しています。無断はちょっぴりモラルがないんじゃないかなぁ、と個人的には思いますが、それだけ有用性のある資料という意味ではありがたい話でしょうか。どうなんでしょう^^;いずれにしても、お互いのためにご相談くださると嬉しいです。
二次利用NGの場合はこんなとき
私自身がお世話になっております、ADVの営業妨害や講座集客減に繋がるようなこと、ADVのライバル企業への加担はできません。そのような講師契約もあります。
ここにある資料やコンテンツは、私自身が収益化しておらず、あくまで100%善意で公開しているものです。たとえば「これさえやればワインスクールに行かなくても試験に合格できる!」などと謳うつもりもありませんし、そのように謳って商用利用して欲しくもありません。ADVの受験対策講座や、そのADVで講座を担当させていただいている私と、敵対するような使い方はしないで欲しいです。
また、「自分も受験生へ役立つことをやっているから紹介してよ」というご要望をいただくこともありますが、そのような状況ですので、もし受験生に役立つことであっても基本的にADVと競合する可能性のあるツールやセミナー等をお勧めすることはできませんので、ご了承ください。
いつもありがとうございます
みなさまが気持ちよくご使用くださり、少しでもお役に立てるようでしたら、これ以上嬉しいことはありません。
ご意見・ご要望がありましたらいつでもいただけますと嬉しいです。全ての方にとってちょうどいいものは難しいのですが、できる限り活かして改善していきたいと思っています。
今後とも、よろしくお願いいたします。
🍾✨🌿✨🍾✨🌿✨
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。上記「とみライン」と内容はほぼ同じです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2
▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminarcontents
▼富田葉子の活動を応援してあげる!
とみたに何かしてあげたいというお心の優しい方は、こちらがうれしいです。
https://tomiwine.com/info-82
みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^ ^)
__
<今、ソムリエ・ワインエキスパート試験関係のおすすめ講座>
▼【短期集中】2024年度 ソムリエ・ワインエキスパート受験対策 入門講座(全6回)
元々お得な価格設定なのに、さらに早割で10%オフ、説明会参加で3000円引き、再チャレンジで20%オフ、などキャンペーン満載でお得すぎる講座です。受験を検討されてない方、受験を経験された方の復習・更なるブラッシュアップでもぜひ。
https://www.duvin.jp/course/2262
▼2024年度ソムリエ・ワインエキスパート資格対策【実戦】講座(全20回)
上記の短期集中入門講座が助走なら、こちらは本格的に全力疾走の講座です。短期集中入門講座とセットで割引、こちらも説明会参加で割引、再チャレンジで割引などあります。一緒に頑張りましょう!オンラインもあります。
https://www.duvin.jp/course/2211
▼2024年度 ソムリエ受験対策【サービス実技講座】(全8回)
ソムリエ受験の方は、日時が可能でしたら絶対に受講した方がいいと思います。論述対策も込みになっています。
https://www.duvin.jp/course/2263