Step-α(品種を深める講座/全6回)
シャルドネ、リースリング、ソーヴィニヨン・ブラン、ピノ・ノワール、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー。王道の6品種をとことん極めます。
(リニューアル前の昔のStep3は品種ごとに掘り下げていて、そちらも好評だったため、その旧Step3の6大品種抜粋版となっています。)
座学もテイスティングも、ちょっと踏み込んだ内容です。各品種の歴史やルーツ、遺伝子やクローン、品種ならではの具体的な栽培や醸造の特徴など、とても深い内容にせまります。
テイスティングは、各ブドウ品種を代表するトップ生産地のワインたち!生産者の勉強にもなります。
品種をよく知ることで逆に「この品種はこう、この産地はこう」という固定概念から解放されていただく講座でもあり、特に受験のテイスティングではそのような型にはまった固定概念ができてしまいがちなため、受験後の方にこそぜひ受けていただきたい講座です。
テキストにはちょっぴり高度な内容も出てきますが、皆様にわかっていただけるように優しく解説していきますので、スタートはStep-1または受験相当の基礎知識をお持ちであれば大丈夫です♪
私の担当は以下の予定です。全6回。
▼11/10(木)19:00〜@青山校
https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/13942
▼11/14(月)11:00〜@銀座校
https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/13943
※もし合わない日程がある方も、全部で3年間の有効期間がありますので、ご安心ください。ほかの先生方の日時や、まったく他の講座も含めて、お振替ができます。みなさま自由にお振替して、ゆっくり網羅されています♪
関連講座
ワインスクールは高い?
https://tomiwine.com/takai
●Step1(基礎講座)
詳細はこちら:https://tomiwine.com/step1
●Step2(中級講座)
詳細はこちら:https://tomiwine.com/step2
●Step3(中上級講座)
詳細はこちら:https://tomiwine.com/step3
🍷⭐🍷⭐🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼公式LINE「とみライン」
不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。友達追加してあげても良いよという方はぜひ✨
https://tomiwine.com/info-81
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。受け取ってあげてもいいよ、というかたは是非メーリングリストにご参加ください♪
https://tomiwine.com/info-2
▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminarcontents
※初めてアカデミー・デュ・ヴァンの講座のお申し込みをされる方は、お申込時の備考欄に「講師の富田葉子の紹介」と書いていただくと、講座によっては登録料無料などの特典があるかもしれません。もしよろしければ(^^)
▼ADVでクラスを選ぶときの超個人的おすすめ
https://tomiwine.com/blog-44
▼とみたクラスの推しポイント
https://tomiwine.com/blog-36
みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^ ^)