【2020年】ソムリエ・ワインエキスパート受験対策講座関連

2020年もソムリエ・ワインエキスパート受験対策講座が始まります。2019年も全力で燃えておりましたが、2020年は更に燃えてお待ちしております。選んでくださった方に後悔はさせません…!! 以下、とみた担当日程のご案内です。 無料説.. 続きを読む
ソムリエ&ワインエキスパート、ベネンシアドール&シェリーアンバサダーの資格試験受験生応援、気軽に楽しむワイン&シェリー
2020年もソムリエ・ワインエキスパート受験対策講座が始まります。2019年も全力で燃えておりましたが、2020年は更に燃えてお待ちしております。選んでくださった方に後悔はさせません…!! 以下、とみた担当日程のご案内です。 無料説.. 続きを読む
2019年一次試験では、フランスの60シャトーの格付けが出題されなかった方は複数いらっしゃいましたが、イタリアのD.O.C.G.にまつわる問題が出題されなかった方はいらっしゃいませんでした。 D.O.C.G.は74あり、生産色や品種が多.. 続きを読む
「良き料理と良きワインがあれば、この世は天国」。16世紀のフランス王アンリ4世の言葉です。古来人々は最高のマリアージュを求め、様々な組み合わせを試してきました。フランスのワインのみならず、同産地の代表的な郷土料理も合わせて学習をしていくこと.. 続きを読む
イタリアのワインは、お食事とともに楽しむことで、さらなる魅力が感じられるものが多いですよね。イタリアのワインのみならず、同産地の代表的な郷土料理も合わせて学習をしていくことは、きっとあなたの人生をますます豊かにするでしょう。 しかし、日.. 続きを読む
JSAソムリエのサービス実技試験に向けた、アカデミー・デュ・ヴァン対策講座のとみたクラスをご受講くださる方へのインフォメーションです。 持ち物 ソムリエナイフ できればサロンやエプロン、難しければポケットのある汚れても良い服 サービス用ナプ.. 続きを読む
2019年11月25日に行なわれる、JSAソムリエ三次試験の、実技対策講座のご案内です。 基礎編と実践編の二種類があります。 基礎編 パニエ抜栓やデキャンタなど個々のアクションをきちんと行えることを目標にします。普段の業務でサービス.. 続きを読む
※2019年10月追記:結局時間が追いつかず、昨年から更新できなかった記事が多々あります。2020年に向けて、2020年春までに少しずつ全面改定予定です。 最終更新:2019年8月1日 JSAソムリエ・ワインエキスパート試験を受験される.. 続きを読む
JSAソムリエ・ワインエキスパート二次試験まであと9日。 単発で毎日バラエティ豊かに行われる二次試験対策講座を私も担当させていただく中で、例えば連日複数のコマに参加してくださっている方、ワインスクールも初めてで勇気を出してきてくださって.. 続きを読む