これからNHK文化センター青山教室でも、講師をつとめさせていただくことになりました。
そして、初めての講座がお申し込み開始になりました✨
▼ヴァン・ジョーヌとシェリーの饗宴
2023年11月26日(日)14:30~16:30
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1284068.html
以前から毎年開催しておりました、内池直人先生とのコラボ講座です。
ジュラを内池先生が、シェリーをとみたが語り、両者の厳選のヴァン・ジョーヌとシェリーをブラインドで比較していただくという講座です。
単発なので、ぜひお気軽にご参加ください。産膜酵母対決、面白いですよ!
教室に許可をいただきましたので、とみたベネンシアもします(人前で久しぶりすぎて大丈夫かな…)。笑
当日終わった後は、行ける方で一緒に、少し飲みにいけたら嬉しいなと思っております。
お待ちしています♪
____________________
※以下、参考に過去のご案内文です。
2019年3月ベルギーのアントワープ、世界最優秀ソムリエ・コンクール公開決勝ブラインド・テイスティングでの出来事・・・。厳しい予選、準決勝を勝ち抜いた3人のファイナリストが唯一同じ答えをしたグラス、彼らの宣言は「シェリー」でしたが、正解は「シャトー・シャロン」つまりジュラのヴァン・ジョーヌ(黄色ワイン)でありました。
両者ともに共通するのは産膜酵母下によって長期樽熟成された独特の風味を持つ魅力的なワインであること、です。しかし太陽光が燦燦とふりそそぐ海に面したアンダルシア地方のシェリーと、スイスにほど近いアルプスに面した冷涼なジュラ地方の秘酒ヴァン・ジョーヌでは、当然その気候、土壌、酵母、ぶどう品種、製法など、様々な点が異なります。ただプロの間でも具体的な違いを楽しめる機会は圧倒的に少なく、「なんだか似た風味」の一言で片付けられてしまうのが現状ではありませんか・・・?
シェリーとヴァンジョーヌ、二つのワインに共通する産膜酵母の魅力と相違する偉大な個性は何か、そのことを理解することが世界で求められているのです。
ジュラを愛する内池直人と、ベネンシア・ドーラ富田葉子の、異色のコラボレーション講座!試飲するヴァン・ジョーヌもシェリーも、この日のために内池&富田がセレクトした珠玉のラインナップです。ぜひこの機会に、産膜酵母の風味に魅せられた別世界の二人が語る、未来の流行を先取りすることになるかもしれない異次元産膜酵母ワインの比較試飲を楽しみませんか?
おかげさまで過去開催時も大人気でした講座です。
常連の方も初めての方もお待ちしています!!
____________________
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼公式LINEとみライン
友達追加してあげてもいいよという方はぜひ。ワイン会や講座のお知らせを配信しています。
https://lin.ee/v6033DR
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。LINEより文字数多めです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2
▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminar
みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^^)
____________________
<シェリー関係のおすすめ>
▼10月23日&12月18日 魚卵・珍味・発酵食品・チーズたちの実証ペアリング会!『オレンジワイン vs シェリーで新しい世界を!』
https://www.cheese-school.jp/wordpress/course/orengesherry20241012.html