【2020年春】恒例!屋形船でお花見ワイン会

※2020/02/26追記
新型コロナウイルスの感染予防、及び拡散防止のため、本年度は中止とさせていただきます。今後の経過によりますが、もし可能でしたらまたぜひ時期をずらしてリベンジ企画・開催したいです。

★★★

 

屋形船でお花見ワイン会、今年もやりますよ🍷🌸✨

以下、幹事の方が作ってくださった、ご案内文です。

 

💌2020 恒例 葉子先生と屋形船から🌸を見る会のご案内💌

2020/3/29(日)お花見シーズンの日曜日お昼に甲板デッキ付きの屋形船を一艘貸切ました!
🌸を見ながらシャンパンを飲んで優雅で楽しいひとときを過ごしませんか!

※どなたでもご参加自由です!

<コース>
12:45晴海乗場集合(勝どき駅5分)→隅田川上る→桜橋・スカイツリー→15:30 晴海乗船場降船 解散予定
※13:00 出船しますので時間厳守をお願い致します〜

1 日時:3/29日曜日(12:45集合)
2 定員:約60名
3 参加費:1人12,000円(乗船料、コース料理、飲み放題<アルコール・ソフトドリンク>)、持込みシャンパン代含む
●シャンパンサーベルご希望の方はスパークリングをご持参下さい
●グラスが足りませんのでマイタンブラー等、お持ちの方はご持参下さい
①ワイン持ち込み可(ご自由にお持ち込みください。)
②掘りごたつ式
③甲板デッキ完備(停泊時にあがれます。
④サーベラージュ予定
⑤ベネンシアドール予定
⑥カラオケ・マイク完備
※恐れ入りますが酔い止めは個人でご用意下さい
エントリー締切 3/22

お申し込みはこちら

晴海乗船場 地図 https://www.amitatsu.jp/map

●ご参考までに、過去の様子

<2019年>

 

<2016年>

船上サブラージュ(シャンパンサーベル)🍾🗡

サブラージュをしてみたい方は、スパークリングワインをご持参ください。状況的に可能であれば、とみたがレクチャーします。スパークリングワインはなんでも構いませんが、微発泡等はガス圧が足りないので、安くていいから瓶内二次発酵のガス圧が高めのものでお願いします(抜栓の衝撃で多少なりとも吹き出すため、高級なものは勿体無いからあまりオススメしません。高級なシャンパンは静かに開けてゆっくり飲みましょう…)。

せっかくだから、できる方はよかったらベネンシア持ってきてください。海の上で注ぐのも気持ちいいです。

ワインは持ち込みで、色々飲みます。赤、白、ロゼ、泡、シェリーでも日本酒でも、オススメなら何でもいいですよん。

結局ビールで乾杯。笑



実は、このときは残念ながらもう1つ、咲いてませんでした。なので船を降りて、飲み足りないメンバーで(笑)、咲いてるところでお花見しました🌸(今年は咲いてますように…!)

その後、さらに霞町しろうさんでの三次会に続きました。みんな元気🍷

初めての方も、お久しぶりの方も、ご一緒できますこと、心から楽しみにしています✨

🍾✨🌿✨🍾✨🌿✨

お読みくださって、どうもありがとうございました。

▼公式LINE「とみライン」
不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。友達追加してあげても良いよという方はぜひ✨
https://tomiwine.com/info-81

▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。受け取ってあげてもいいよ、というかたは是非メーリングリストにご参加ください♪
https://tomiwine.com/info-2

▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminarcontents

※初めてアカデミー・デュ・ヴァンの講座のお申し込みをされる方は、お申込時の備考欄に「講師の富田葉子の紹介」と書いていただくと、講座によっては登録料無料などの特典があるかもしれません。もしよろしければ(^^)

▼ADVでクラスを選ぶときの超個人的おすすめ
https://tomiwine.com/blog-44

▼とみたクラスの推しポイント
https://tomiwine.com/blog-36

みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^ ^)

富田葉子

富田葉子

J.S.A.認定ソムリエ/ワインエキスパート WSET® Level 3 Award in Wines シェリー原産地呼称統制委員会認定 2014年最優秀ベネンシアドール JCAAコミュニケーション能力検定1級 日本滑舌能力検定協会認定講師(滑舌能力検定1級) 日本朗読検定協会認定講師(准プロフェッサー) レストラン勤務時代にネッド・グッドウィン MWの元で働き、ワインの魅力の虜になる。ワインの勉強は生粋のアカデミー・デュ・ヴァンっ子で、アカデミー・デュ・ヴァンが大好き。 みんなが仲良くなれる優しい雰囲気、聞き取りやすい講義と分かりやすい資料が特に好評。試験講座受講生の合格率も高く、「暗記こそ心で伝える」をモットーに、どこまでも寄り添って全員を合格へ導く。 15年間シングルマザーの経験があり、近年まで自身が「家事育児を両立し勉強もしながら忙しく働く母ちゃん」であったことから、限られた時間でも楽しくしっかりと身につけていただくことに心血を注いでいる。受講生との交流を大切にし、クラス会も活発に開催。 近年は滑舌能力検定や朗読検定の講師資格も取得し、ただワインに詳しいだけの講師ではなく、伝え方のプロフェッショナルでもありたいと日々努力を続けている。

こちらもご興味があるかも

最近の記事

TOP