2018年度からCBT方式が導入されたJ.S.A.ソムリエ・ワインエキスパート一次試験では、これまでになかったオーストリア料理も出題されるようになりました。
「フライドチキンのオーストリア版?」「テルメンレギオンの子豚料理??」「子牛の脳みそのフライ・・・?!」などと、馴染みのないお料理名にびっくりされた方も多いのではないでしょうか。
オーストリアはとても魅力的な国です。一緒に、J.S.A.教本のオーストリアの章に載っているお料理を制覇してみませんか。解説はオーストリア大使金賞を受賞されている岩井穂純先生と、J.S.A.受験対策講座 講師の富田葉子。お料理を作ってくださるのは、なんとオーストリア大使館の堀内龍シェフ!!現地のお話も伺いながら、まるで現地にいるような気分で、オーストリアワインと料理のペアリングを楽しみましょう。
ワインだけでなく、その国の郷土料理を知ることは、とても素敵なご経験になりますよ。もちろんDACの復習もしていきます。すでにJ.S.A.資格試験を受験された方、来年以降しようと思っていらっしゃる方、または単に飲んで食べるのが大好きな方、どなたでも大歓迎です。楽しみにお待ちしております♪
🍷⭐🍷⭐🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷
お読みくださって、どうもありがとうございました。
●「これから始まるとみたの講座やワイン会」
せっかくのご縁ですので、一緒に飲みませんか
https://tomiwine.com/seminarcontents
●「富田葉子の活動を応援してあげる!」
ありがたく活かさせていただきます・・・!
https://tomiwine.com/blog-82
●「富田葉子のテイスティング虎の巻」ご購入&レビュー書いていただけるとありがたいです・・・!
https://amzn.to/3i1esVa
●「メーリングリスト富組のご案内」
「富組」という形で、メールにて不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。受け取ってあげてもいいよ、というかたは是非メーリングリストにご参加ください。
https://tomiwine.com/info-2
●「とみラインはじめました」
LINE公式アカウント作りました。上記メーリングリスト富組と同様の情報共有をもう少しカジュアルにお届けしようと思います。友達追加してあげても良いよという方はぜひ✨
https://tomiwine.com/info-81
●「当サイトに関してのお願い」
https://tomiwine.com/onegai
<楽しく飲んで食べる!マリアージュ関係のおすすめ講座>
●ボルドー五大シャトー&フランス五大白ワインのマリアージュはこちら
●実践マリアージュ フランス編はこちら
●実践マリアージュ イタリア編はこちら