【2025年6月22日】時を超えて甦る「バベットの晩餐会」と古酒

※2025/04/24 おかげさまで満席になりました。キャンセル待ちご希望の方はご連絡くださいませ

____________________

小説・映画「バベットの晩餐会」をテーマに、素晴らしいお料理と古酒の会はいかがでしょうか?

あらすじ

舞台は19世紀のデンマークの寒村。質素な暮らしを守る敬虔な姉妹のもとに、フランスから亡命したバベットが訪れます。やがて彼女は村で家政婦として働きますが、ある日、思いがけず大金を手にします。そして彼女が選んだのは、村人たちのために最高の晩餐を振る舞うことでした。
バベットが用意したのは、フランスの宮廷を思わせる極上のフルコース。海亀のスープ、キャビア、ウズラのパイ、熟成チーズ、そしてそれらに寄り添う最高級のワインとシャンパーニュ。
村人たちは、未知の食材と調理工程を物陰から見て警戒しながらも、料理とワインがもたらす喜びに次第に心を開いていきます。
美食とワインが生み出す奇跡の夜。それはただの晩餐ではなく、心をつなぎ、人生を豊かにする魔法のようなひとときでした。

開催日時

日時:2025年6月22日(日)18:00開始 17:30開場

会場:白金台 ジョンティ・アッシュ

会費:66,000円(税サ込)

概要

  • 平野シェフによる、映画に登場した料理の忠実な再現
  •  料理の目玉はなんといっても「海亀のスープ」
  • 古酒7種(パリのワイン商より2020年に入手)、その他ヴィンテージシャンパーニュとVORSアモンティリャード
  • ナビゲーターは高級ワインやシェリーの食事会を数多く手がける富田葉子

提供予定料理とワイン

海亀のスープ
 [Xères]
  VORS Amontillado Tradicion

キャビアのドミドフ風 ブリニ添え
 [Champagne]
  2002 Veuve Clicquot

ウズラとフォワグラのパイ詰め 石棺風 トリュフソース
 [Vieux vin rouge]
  Bourgogne
  1987 Pommard / Héritiers R. Leneuf
  1987 Côte de Nuits Villages / René Bouvier
  1982 Mercurey / Chateau Philippe Le Hardi
  1977 Pommard / René Virely Arcelain (Chevaliers de Tastevinage)
  Bordeaux
  1975 Château Cardinal Villemaurine, St Emilion Grand Cru
  1973 Château Caronne Ste Gemme, Haut Médoc
  1971 Château Loudenne, Médoc
 ※古酒の為、ワインの状態次第で内容を変更させていただく場合がございます。

チーズ盛り合わせ
クグロフ型のサヴァラン ラム酒風味
フルーツ盛り合わせ
 NV Cognac Fine Champagne / Martell

まるで映画のワンシーンに迷い込んだかのような、極上の体験をお楽しみいただけます。フランス料理とワインが織りなす芸術的な宴を、ぜひご堪能ください。

▼詳細・お申し込み先はこちら
https://www.duvin.jp/event/2591

____________________
<楽しむ関係のおすすめの講座>

▼9月16日(火)ハンガリーワイン検定受験対策講座入門セミナー
ソムリエ教本のハンガリー章も執筆されている、ハンガリーワイン協会のパップ英子さんとの、オンラインセミナーです。お気軽にぜひ。
https://hungaryjapan.com/hungarywinekenteiseminar2

▼9月21日(日)朗読検定 3級講座(全3回)
20時から、オンラインでアーカイブ配信あり。4級と異なるのは、強調表現や、語り部分とセリフ部分の読みわけが入ってくることなどです。初心者の方も歓迎です!
https://tomiwine.com/roudokukentei-3kyu

▼10月8日(水)または10月11日(土) J.S.A.SAKE検定(※お申込8/8〜9/9)
気軽に日本酒の基礎を学んでみませんか?1日完結でかわいいバッジももらえます♪
https://tomiwine.com/info-146

▼10月5日(日)&10月19日(日)コミュニケーション能力認定講座 準1級認定講座(全2回)
価値観や視点の転換、リーダーシップなどについて深めていきます。二級講座が1対1(または少数)のコミュニケーションが主軸になっているのに対し、準1級講座は1対多のコミュニケーションが主軸となっています。初心者歓迎です。初めての方もご受講可能です。準一級講座認定者のみ、一級が受けられます。
https://tomiwine.com/communication-jun1

▼10月8日(水)または10月11日(土) J.S.A.SAKE検定(※お申込8/8〜9/9)
気軽に日本酒の基礎を学んでみませんか?1日完結でかわいいバッジももらえます♪
https://tomiwine.com/info-146

▼10月22日(水)朗読検定 4級講座(全3回)
20時から、オンラインでアーカイブ配信あり。大人の朗読検定、入り口の級です♪
https://tomiwine.com/roudokukentei-4kyu

▼2026年2月11日(水祝)コミュニケーション能力 2級認定講座
単発の講座で、入り口の級です。内容はコミュニケーションの核心で、「まずは一対一、または一対少数」のコミュニケーションについてが主軸です。しっかりと言語化されていますので、身近な方にコミュニケーションを伝えたい方の参考にもなると思います。
https://tomiwine.com/communication-2kyu

____________________

お読みくださって、どうもありがとうございました。

▼公式LINEとみライン
友達追加してあげてもいいよという方はぜひ。ワイン会や講座のお知らせを配信しています。
https://lin.ee/v6033DR

▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。LINEより文字数多めです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2

▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminar

みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^^)

富田葉子

富田葉子

フリーランスで、ワインやコミュニケーション、朗読などの講師業をしています。さらに素敵な人生のお手伝いができると嬉しいです♪

こちらもご興味があるかも

最近の記事

TOP