お詫びと状況
ががーん。めちゃショックです。
ただいま、ごめんなさい、「ワイン概論1(特性、分類、EU規則、統計)」という記事中の過去問集の不具合でご迷惑をおかけしています。
これね、昨日2021年度版の教本の更新を反映したら、急におかしくなっちゃったの(更新って言ってもリージョンの問題消して生産量や順位を字変更しただけだけど)。
どうやら、このサイトにある過去問集や暗記の武者修行などの選択問題に今まで使っていたWPのプラグインが、最新版のWPに未対応ということで、おかしくなってしまったみたいです。
そのまま置いておけば平気なんだけど、なにか少しでもいじったらもう、保存できないの。新規作成もできない。新しく作業を加えたら全てエラー。
今の所、今後最新版に対応してくれるのかどうかすらわかりません。ということは・・・過去問集や暗記の武者修行などの選択問題に関して、今まで通りのシステムを使用している限り、今後の最新版への更新ができなくなりました。
しかもね、自業自得なんだけど悲しいことにね、このままではもし移行の必要ができた場合にまずいまずいと思いながらも、今まで全部手打ちで入力していたんですよね。一括エクスポートなどの機能がないので、手動で問題や選択肢や答えをエクスポートして、何か他のシステムに変えて、手動で登録し直さなければなりません。ひえぇ。。。。
受験講座5クラス進行しながら、テキストやコラム等執筆もしながら、その他のお仕事もいくつかいただきながら、どこまでできるかわからないけど、せっかくなので新しいシステムで作り直そうと思ってます。
皆様にとって使いやすく、私も管理もしやすいようなシステムを探しているのですが、お詳しい方いらっしゃいますか?
以下は私の思う希望です。
- 今まで通り問題も選択肢もランダムにする機能があって欲しい(Googleフォームでもランダム出題できるけど選択肢の並びは同じですよね)
- できれば地図問題も作成したい(今のシステムだとできなくて惜しいです)
- 管理・更新のため、一括インポート/エクスポートできるようなシステムが欲しい(今のシステムだとできなくて惜しいです)
- 自分の勉強用に使っているAnkiやQuizletで単語帳を作ってシェアする手もあるけど、使用者が特定のアプリをDLしなければいけない。できればそうじゃない、今のようにブログを見れば誰でも使えるようなシステムがいい
無料のプラグインだと限界もありますよね。。。これを機に有料のしっかりしたシステムを使ってクオリティの高いものを作るという手もあるけど、そうすると流石に無料公開はきついなと。。。
でも、私が有料で受験の資料や問題集を公開すると、アカデミー・デュ・ヴァン(以下ADV)とバッティングするのでよくないんですよね。私が受験対策を個人で収益化するなら、今後ADVで受験対策講座を持てなくなる可能性があります。
(※ちなみに、今までADVを辞められた先生方に関してモメたんじゃないかとか酷いことされたんじゃないかとか〇〇したからクビになったんじゃないかとか勝手なことを色々と言う方もいらっしゃるんですけど、そういう事情があるので、特にご自身で有料で受験対策をされる先生方は、ニーズの違いだと思いますよ。なんて、わかりませんけど。)
うーん。
たとえば、有料のしっかりしたシステムを購入する場合、それを利用して作ったコンテンツを収益化するのでなく、「富田葉子の活動を応援してあげる!」の感じで、不特定多数の方がこのシステムを作るための必要経費を助けてくれたら嬉しいという形ならギリギリいいのかな。相談してみないとわからないけど。
いずれにしても、わりと逆境に燃えるタイプなのでがんばりまーす。
何はともあれ、いつも「なんとかなるさ!」「やるしかない!」と思えるのは、いつも手をさしのべてくださる周りのみなさまや、私が何かすると喜んでくださる皆さまのおかげだと思います。大感謝🙏
追記(直りました!)
直りました!なぜ直ったか不明なんですけど。。。
システム不具合中に更新したワイン概論1と、専門の方に見てもらったときのウルグアイの過去問は、完全に壊れていて打ち直しです。
(少しでもいじると何をしてもエラーになって保存できず問題が消えてしまい、新しく作成もできない不具合でした)
それ以外が残ってて本当に良かったけど怖いので全部手動で吐き出して整理&もっと別のシステムにじっくり移行を考えます^^;
「ワイン概論1(特性、分類、EU規則、統計)」、打ち直したので最新反映で88問、使えます。まだ校閲お願い中なので間違いがあったらごめんなさい。もしみつけたら教えてくださると嬉しいです。
あと引き続き、今後のため、おすすめのシステムありましたら教えていただけたら嬉しいです。
__
<今、ソムリエ・ワインエキスパート試験関係のおすすめ記事>
【お知らせ】
※ソムリエ・ワインエキスパート受験資料の「もくじ」的な記事(「一次対策記事一覧」など)を、適切な更新が追いつかないので近々削除して、代わりに全体のカテゴリ分けを充実させていきたいと思います。カテゴリは、PCなら画面右側、スマホなら画面下方にスクロールするとございます。どうぞよろしくお願い致します。
※2023/05/01追記:ごめんなさい、「過去問・類問に挑戦!」の最後に出てくる正解率のパーセンテージが実際と異なる場合がある、という不具合が最近生じているようで、原因がわからないので確認中です。ご不便をおかけします。
▼【ご質問】2回受験、会場予約はいつといつがいいのかな?
https://tomiwine.com/kaijoyoyaku
▼2023年の当サイト「とみわいん.com」の受験系資料につきまして
https://tomiwine.com/info-107
▼過去問・類問集(徐々に本年度版に更新していきます)
https://tomiwine.com/quiz
▼【まとめ】皆様の勉強法(兼、合格体験記)
https://tomiwine.com/jsa-2
▼富田葉子の活動を応援してあげる!
資料を無料で公開しておりますが、時間と労力や、システム購入や維持費など、制作コストはかかっています。もし価値を感じてくださったら、ご協力いただけますとうれしいです。
https://tomiwine.com/info-82
▼【6月開講 ライブ配信】夏季テイスティング集中講座
https://tomiwine.com/jsatt-7
▼7/15(土)&7/16(日) 一次試験開始直前!おうちで総まとめ
【1日目】https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/14392
【2日目】https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/14393
▼その他のお酒小瓶セット52種
https://www.adv.gr.jp/shop/pages/special/other-liquor-set-exam
▼アカデミー・デュ・ヴァンの良さ(受験講座)
https://tomiwine.com/blog-41
🍾✨🌿✨🍾✨🌿✨
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼公式LINE「とみライン」
不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。友達追加してあげても良いよという方はぜひ✨
https://tomiwine.com/info-81
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。受け取ってあげてもいいよ、というかたは是非メーリングリストにご参加ください♪
https://tomiwine.com/info-2
▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminarcontents
※初めてアカデミー・デュ・ヴァンの講座のお申し込みをされる方は、お申込時の備考欄に「講師の富田葉子の紹介」と書いていただくと、講座によっては登録料無料などの特典があるかもしれません。もしよろしければ(^^)
▼ADVでクラスを選ぶときの超個人的おすすめ
https://tomiwine.com/blog-44
▼とみたクラスの推しポイント
https://tomiwine.com/blog-36
みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^ ^)