【2025年8月開始】テイスティング総まとめ超集中講座|ソムリエ・ワインエキスパート受験

ソムリエ・ワインエキスパート二次試験向けの、テイスティング超集中講座のご案内です。

全5回で50種のワインを飲み、基礎のコメント法、大事な品種産地、試験形式など、ひととおり全てを網羅する講座です!

・複数の品種で樽のあるなし比較
・アロマティック徹底比較
・ニュートラル徹底比較
・淡い赤の徹底比較
・濃い赤の徹底比較
・青い香りがある赤の徹底比較

など、皆様が迷いやすい重要な比較を的確に詰め込んで、確実に習得できる構成にしています。

※昨年までにいただいたご要望により、今年は1回分の回数を増やし、さらにしっかりとテイスティングができるようにしました(^^)

おかげさまで毎年満席になる講座ですのでお早めにぜひ!

自信作です!!

日曜集中 渋谷校
①8/31(日)11:00〜13:30
②8/31(日)14:30〜17:00
③9/14(日)11:00〜13:30
④9/14(日)14:30〜17:00
⑤9/28(日)14:30〜17:00

月曜14時 新宿校
①9/1(月)14:00〜16:30
②9/8(月)14:00〜16:30
③9/15(月)14:00〜16:30
④9/22(月)14:00〜16:30
⑤9/29(月)14:00〜16:30

月曜19時 新宿校
①9/1(月)19:00〜21:30
②9/8(月)19:00〜21:30
③9/15(月)19:00〜21:30
④9/22(月)19:00〜21:30
⑤9/29(月)19:00〜21:30

水曜19時 渋谷校
①9/3(水)19:00〜21:30
②9/10(水)19:00〜21:30
③9/17(水)19:00〜21:30
④9/24(水)19:00〜21:30
⑤10/1(水)19:00〜21:30

木曜19時 オンライン
①9/4(木)19:00〜21:30
②9/11(木)19:00〜21:30
③9/18(木)19:00〜21:30
④9/25(木)19:00〜21:30
⑤10/2(木)19:00〜21:30

▼渋谷校・新宿校はこちら
https://www.duvin.jp/course/2642

▼オンラインはこちら
https://www.duvin.jp/course/2644

※対面のクラス同士は振り替えができます
※オンラインクラスはアーカイブ配信があります

 

Q.二次対策講座は早く埋まってしまうか

今年はわかりませんが、例年ですと、

多くの方が一次試験に合格される八月中旬以降には、人気の日時や人気の先生のコマはおおかた満席になっているイメージです。

対面の講座だけでなく、オンラインも小瓶発送の関係で、お席が限られる可能性があります。

ご希望の日時と内容でしっかりと二次試験対策もできるよう、お早めのお申し込みをお勧めします!

出願や会場予約と同じでご自身で「後に引けなくする」と、覚悟が決まるので強いです。

まだ一次試験がこれからであっても、絶対に受かる前提で、二次試験対策講座を申し込んでしまうのもかっこいいと思います(^^)

____________________

<ソムリエ・ワインエキスパート関係のおすすめ>

一次試験対策〜

▼【録画販売】座学全範囲総まとめ超集中オンラインセミナー
https://www.duvin.jp/course/2645
これひとつで全範囲の大事なところを網羅していますので、効率よく一次試験対策ができます!8月いっぱい繰り返し視聴可能ですし、倍速で何度も流し聞き用にも向いています。とみわいん過去問類問集(前半戦・後半戦)のアクセス権もついています。おすすめです(^^)

▼順次開講 レコール・デュ・ヴァン 単発・分野別の一次対策(対面・オンライン)
https://www.duvin.jp/lp/
お好みで範囲や日程を選べます!オンライン版(録画)はすでに録画配信開始されていて、すぐにご覧になれます。とみたクラスをご受講くださる方には、それぞれ限定特典として、該当範囲の特別とみわいん問題集も作っております♪

〜二次試験対策〜

▼9月初旬開始 テイスティング総まとめ超集中講座
https://tomiwine.com/jsatt
全5回で50種のワインを比較し、二次試験に必要なコメント法、品種・産地の特徴、間違いやすいものの比較、試験形式まで全て網羅し、確実に合格できる力をつけていただくためのテイスティング講座です!

▼試験対策に特化したワインセット(とみた資料・解説つき)
https://tomiwine.com/info-149
ハーフボトルとフルボトルの混載で、基本品種、応用品種など3パターンあります。お好みに合わせてご自身のペースでトレーニングできます!

▼その他の酒 50種類小瓶セット(とみた資料・解説つき)
https://www.duvin.jp/course/2604
「百聞は一見にしかず」、とみたの解説を聞きながら実際に50種を比較すると覚えます!その他のお酒は「知っているかどうか」で点数が取れる部分が大きいため、短期間で確実に得点源にできます(^^)

____________________

お読みくださって、どうもありがとうございました。

▼公式LINEとみライン
友達追加してあげてもいいよという方はぜひ。ワイン会や講座のお知らせを配信しています。
https://lin.ee/v6033DR

▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。LINEより文字数多めです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2

▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminar

みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^^)

富田葉子

富田葉子

フリーランスで、ワインやコミュニケーション、朗読などの講師業をしています。さらに素敵な人生のお手伝いができると嬉しいです♪

こちらもご興味があるかも

最近の記事

TOP