ガイゼンハイム大学卒で、800年続くプリンツザルム醸造所にて昨年から醸造長を務められている永澤真人さんお迎えしての、酵母違い&醸造容器違い&土壌違いのエキサイティングな比較セミナーを企画しました。
日本語で、日本人から、ドイツの生の現場のお話を伺える貴重な機会ですので、ぜひご参加くださると嬉しいです❣️
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
▼青山校にご来校
https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/13276
▼ライブ配信
https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/13277
🍾✨🌿✨🍾✨🌿✨
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼公式LINE「とみライン」
不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。友達追加してあげても良いよという方はぜひ✨
https://tomiwine.com/info-81
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。受け取ってあげてもいいよ、というかたは是非メーリングリストにご参加ください♪
https://tomiwine.com/info-2
▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminarcontents
※初めてアカデミー・デュ・ヴァンの講座のお申し込みをされる方は、お申込時の備考欄に「講師の富田葉子の紹介」と書いていただくと、講座によっては登録料無料などの特典があるかもしれません。もしよろしければ(^^)
▼ADVでクラスを選ぶときの超個人的おすすめ
https://tomiwine.com/blog-44
▼とみたクラスの推しポイント
https://tomiwine.com/blog-36
みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^ ^)