だいぶ涼しくなりましたねー。
私は最近、締め切りの迫っていた朗読コンテストの予選の課題を提出して、ホッとしております。
朗読コンテスト予選って、前期・中期・後期とあって、今は後期の最終(今月いっぱい)なので、前期や中期よりも皆様やりこんで仕上がってるようなんですよね。
で、私は一応、朗読検定の講師資格をいただいてしまったがために「認定講師の部」で出場なので、周りの方はベテランの朗読家さんや、声優さんや役者さんやアナウンサーさんなどもいらっしゃり、その中で全国で10人程度しか通らないんですよ。予選通過して本選に出られるのは。
そんな声のプロの方々と戦って選ばれなきゃいけないので、、、まあ、昨年から朗読を始めたいちワイン講師の私なんて、敵いっこないですよね。笑
でも、やれることはやりました。後悔はないです。発表は10/6、もし万が一奇跡が起こって予選通過したらまたご報告させてください。
ダメでもまたやりますし、朗読で日々トレーニングしている抑揚や緩急などの表現力を、もっと授業を受けてくださった皆様へ伝わるように活かします(^^)
🍾✨🌿✨🍾✨🌿✨
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。上記「とみライン」と内容はほぼ同じです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2
▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminarcontents
▼富田葉子の活動を応援してあげる!
とみたに何かしてあげたいというお心の優しい方は、こちらがうれしいです。
https://tomiwine.com/info-82
みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^ ^)