【2018年秋】初開催!大阪校でボルドー五大シャトーのマリアージュ

おかげさまで、東京校にて満席で好評をいただきました、「ボルドー五大シャトーのマリアージュ」講座を、大阪校でも企画させていただけることになりました。

ご存知のとおり、ボルドー五大シャトーといえば、シャトー・ラトゥール、シャトー・マルゴー、シャトー・オーブリオン、シャトー・ラフィット・ロッチルド、シャトー・ムートン・ロッチルド。同一ヴィンテージの水平比較というわけにはいきませんでしたが、80年代、90年代、2000年代の、ちょうどこなれたヴィンテージが揃いました。なかでも1987年は、一般的にはグレートヴィンテージではありませんが、アカデミー・デュ・ヴァン東京校開講記念の年ということで購入されたもので、そこからずっと大事に保管されていたため、この上なく素晴らしい状態です。東京校で開催時、みなさまが口々におっしゃったのは、特に1987年のオー・ブリオンの美味しさでした。本当に見事に綺麗な熟成をしていますので、ぜひ飲んで欲しいです。フレンチの巨匠・吉野建シェフが考えてくださった、この講座のための特別なコースとともに、偉大な赤ワインのマリアージュを探求しませんか。

決して安くない講座ではありますが、素晴らしいご経験となること、間違いなしです。

11/9(金)19:00から、大阪のメゾン・タテル・ヨシノにて。

お申し込み・詳細はこちら

※写真は東京校で催行時、タテルヨシノ銀座で開催された時のものです。恥ずかしながら、とみたがお肉が苦手なため、私のお料理は魚介を多めにしてくださっているので、皆様のお料理とは一部異なっています。

富田葉子

富田葉子

J.S.A.認定ソムリエ/ワインエキスパート WSET® Level 3 Award in Wines シェリー原産地呼称統制委員会認定 2014年最優秀ベネンシアドール JCAAコミュニケーション能力検定1級 日本滑舌能力検定協会認定講師(滑舌能力検定1級) 日本朗読検定協会認定講師(准プロフェッサー) レストラン勤務時代にネッド・グッドウィン MWの元で働き、ワインの魅力の虜になる。ワインの勉強は生粋のアカデミー・デュ・ヴァンっ子で、アカデミー・デュ・ヴァンが大好き。 みんなが仲良くなれる優しい雰囲気、聞き取りやすい講義と分かりやすい資料が特に好評。試験講座受講生の合格率も高く、「暗記こそ心で伝える」をモットーに、どこまでも寄り添って全員を合格へ導く。 15年間シングルマザーの経験があり、近年まで自身が「家事育児を両立し勉強もしながら忙しく働く母ちゃん」であったことから、限られた時間でも楽しくしっかりと身につけていただくことに心血を注いでいる。受講生との交流を大切にし、クラス会も活発に開催。 近年は滑舌能力検定や朗読検定の講師資格も取得し、ただワインに詳しいだけの講師ではなく、伝え方のプロフェッショナルでもありたいと日々努力を続けている。

こちらもご興味があるかも

最近の記事

TOP