【2025年小瓶セット】その他のお酒50種小瓶セット 富田葉子解説動画つき|ソムリエ・ワインエキスパート試験

「蒸留酒、リキュール、酒精強化・・・?あんまり飲んだことないし、どうしよう」

そんな方向けのセットができました。

一次試験の座学でも、二次試験のテイスティングでも暗記が必要な、蒸留酒・リキュール・酒精強化ワインなどの50種小瓶セットです!

「百聞は一見にしかず」で、実際に見て香って、とみたの解説を聞きながら味わうと覚えます(^^)

ハードリカーは、早めに買っても二次試験まで十分もちますし、

毎年大好評&二次試験対策時期には売り切れますので、よかったら今のうちにご予約がおすすめです!

▼詳細・お申し込み先はこちら(予約販売)
https://www.duvin.jp/course/2604

【追伸のお願い:過去の残りものは、買わないで売らないで】

しばしば、前年度以前に販売・購入されていた、中古の「その他のお酒小瓶セット」を、知人から譲り受ける、メルカリで買う、等を耳にします。

これは全くおすすめしません。

実際に私も毎年のようにこの小瓶セットの解説を担当させていただいておりますので、ためしに翌年になってから、前年度の残りの小瓶を味見したことがありますが・・・・大半が、本来の姿と比べるとかなり香りが飛んでしまっていてダメなように私は感じました。

小瓶は相対的に空気に触れる面積が大きいこともあり、劣化も早いですよね。

蒸留酒もコンディション大事ですし、香りや味わいは変わります。

おそらく試験本番は、当日の朝に開けたての新しいものが出るはずですから、昨年以前に小瓶に詰められて開封され、そのまま常温で放置されているもので覚えてしまうと、香りや味わいが異なることも多々あるでしょう。

(特に、たとえばシェリーのフィノなどの辛口白ワイン系は、フォーティファイド・ワインとはいえ、あくまでもワインの一種であり、保存方法や寿命は普通のワインとあまり変わりません。そのため、抜栓して時間が経っていたり、未開封でも温度管理がされていなかったりすると、非常に状態がよろしくないです。決してコンディションの悪いものを飲まないように&飲ませないようにしてください)

というわけで、これから特訓される方は、どうか新しいものをご購入くださいませ…!

過去にご購入くださった方も、これからの方へあげたり売ったりするのはお控えいただき、ご本人のためにも、どうか新しいものをお勧めくださると幸いです。

※「そうは言っても、余っているし、捨てるのも勿体無いし…」という方は、ご自身で少しずつカクテルなどにしてみてはいかがでしょうか?試験のために覚えなきゃ!という義務的なお気持ちでなく、試験が終わってからゆったりと「こうしたら美味しいかな?」などと試しながら飲んでみるのは、結構たのしいかもしれませんよ。

<関連記事>

【ご質問】その他のお酒小瓶セット、たくさんありすぎてセラーや冷蔵庫に入らない!常温保管でもいい? https://tomiwine.com/jsatt-24

【ご質問】その他のお酒小瓶セット、数回に分けて試したい。ISOのワイングラスよりもずっと小ぶりのグラスでもいい?
https://tomiwine.com/jsatt-23

____________________

お読みくださって、どうもありがとうございました。

▼公式LINEとみライン
友達追加してあげてもいいよという方はぜひ。ワイン会や講座のお知らせを配信しています。
https://lin.ee/v6033DR

▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。LINEより文字数多めです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2

▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminar

みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^^)

____________________

<ソムリエ・ワインエキスパート関係のおすすめ>

▼5/4の集中セミナーの録画配信の販売開始
https://www.duvin.jp/course/2618
ご希望をいただき、試聴期間延長して録画のみの販売が開始されました。長時間でも聞き疲れないよう、息の量と音圧を一定にしつつ、緩急や強調表現を使うことを心がけて話しましたので、倍速流し聞にも向いていると思います!ぜひご活用くださいませ(^^)

▼数量限定!ソムリエ・ワインエキスパート二次試験対策「その他の酒・50種類小瓶セット」
https://www.duvin.jp/course/2604
一次試験の座学でも、二次試験のテイスティングでも暗記が必要な、蒸留酒・リキュール・酒精強化ワインなどの50種小瓶セットです!「百聞は一見にしかず」で、実際に見て香って、とみたの解説を聞きながら味わうと覚えます(^^)ハードリカーは、早めに買っても二次試験まで十分もちますし、毎年大好評&二次試験対策時期には売り切れますので、よかったら今のうちにご予約がおすすめです!

富田葉子

富田葉子

フリーランスで、ワインやコミュニケーション、朗読などの講師業をしています。さらに素敵な人生のお手伝いができると嬉しいです♪

こちらもご興味があるかも

最近の記事

TOP