【2019年】富組忘年会

2019/12/07追記:おかげさまで満員御礼につきお申し込み終了しました。また他の会でぜひよろしくお願いいたします!


 

今年もワイン忘年会やります!人数は多い方が楽しい!ということで、大募集中です✨

 

大まかな主旨は、とみたクラスの受講生やOB/OGの集まりなのですが、毎年クラス外の方も複数いらっしゃいます。ワインを楽しみたい方ならどなたでも大歓迎!!

 

以下、名幹事の城田さんが作ってくださったご案内です。お問い合わせは城田さんへお願いいたします!たくさんの方のご参加を心からお待ちしています…!!😊🍷✨

 


🍷富組忘年会のお知らせ

暑い熱い夏がやっと終わったと思ったらあっと言う間に秋が来て、気が付けば今年も残りあと少しです。

 

という事で今年も恒例の富組大忘年会を開催致します!

 

今年は素敵な和食のレストランをご用意しました。アカデミー・デュ・ヴァンのクラスメートは勿論、ご家族ご友人の参加も大歓迎です。奮ってご参加下さい。

 

⚪️日時 : 12月8日 19時〜

 

⚪️会場 : 青山 星のなる木
昨年の忘年会会場エルカフェ(国連大学並び)の上階
https://goo.gl/maps/C3yXkAsKr5RC4eyt5

今回は“着席”の予定です。但し70名を超えると立食となります。予めお含みおき頂きたく。🙇‍♂

立食の場合でも最大100名収容(立食時)の広い会場なのでスペースに余裕はあるかと思います。

 

⚪️会費 : ¥11,000(税込)

 

⚪️ご予約 : LINEかメールで幹事の城田までご連絡下さい。
(※受付終了につき城田さんの連絡先は削除しました)

 

⚪️特記1 : 1人1本ワインの持ち込みをお願いします。選択の目安はJSA2次試験価格帯¥3,000前後〜のもの、またはお友達と協同出費で¥3,000×人数価格のPremiumなワインでも結構です。和食なのでSAKE(酒)やシェリー酒 Vinos de Jerez!などでも宜しいかと!(来年ソムリエを目指す方は抜栓し放題の特典付き!)

 

⚪️特記2 : 豪華景品付きクイズ大会やります!(まだ懲りて無い!)皆様からの景品のご提供をお願いします。景品紹介の際、お店、会社のPRさせて頂きますヨ!絶賛募集中👍

 

たくさんの御参加をお待ちしております。🍷🍶✨

 


※追記

 

①城田さんから、和食なので泡や白ワインが多そうだから、ワインクーラーを多めに用意していただけないかお願いするけども、できれば冷やして持ってきていただるとありがたい、とのことでした。たしかに!!ワインはできるだけ飲用適温で持ってきていただけるようご協力をお願いできますと幸いです。

 

②ごめんなさい、とみたが19時まで授業予定でしたのでちょっと遅れるかもしれませんが、急いで参ります。

 

③コース料理ですので、NG食材のある方はお早めに城田さんへお願いします。

🍾✨🌿✨🍾✨🌿✨

お読みくださって、どうもありがとうございました。

▼公式LINE「とみライン」
不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。友達追加してあげても良いよという方はぜひ。
https://tomiwine.com/info-81

▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。上記「とみライン」と内容はほぼ同じです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2

▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminarcontents

▼富田葉子の活動を応援してあげる!
とみたに何かしてあげたいというお心の優しい方は、こちらがうれしいです。
https://tomiwine.com/info-82

みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^ ^)

富田葉子

富田葉子

J.S.A.認定ソムリエ/ワインエキスパート WSET® Level 3 Award in Wines シェリー原産地呼称統制委員会認定 2014年最優秀ベネンシアドール JCAAコミュニケーション能力検定1級 日本滑舌能力検定協会認定講師(滑舌能力検定1級) 日本朗読検定協会認定講師(准プロフェッサー) レストラン勤務時代にネッド・グッドウィン MWの元で働き、ワインの魅力の虜になる。ワインの勉強は生粋のアカデミー・デュ・ヴァンっ子で、アカデミー・デュ・ヴァンが大好き。 みんなが仲良くなれる優しい雰囲気、聞き取りやすい講義と分かりやすい資料が特に好評。試験講座受講生の合格率も高く、「暗記こそ心で伝える」をモットーに、どこまでも寄り添って全員を合格へ導く。 15年間シングルマザーの経験があり、近年まで自身が「家事育児を両立し勉強もしながら忙しく働く母ちゃん」であったことから、限られた時間でも楽しくしっかりと身につけていただくことに心血を注いでいる。受講生との交流を大切にし、クラス会も活発に開催。 近年は滑舌能力検定や朗読検定の講師資格も取得し、ただワインに詳しいだけの講師ではなく、伝え方のプロフェッショナルでもありたいと日々努力を続けている。

こちらもご興味があるかも

最近の記事

TOP