最新のお知らせ
▼12/1(金)フランス五大白ワイン&ボルドー五大シャトーのマリアージュ
豪華すぎるワインたち。忘れられない夜となるでしょう。
https://www.duvin.jp/event/2227
▼【短期集中】2024年度 ソムリエ・ワインエキスパート受験対策 入門講座(全6回)
早割で10%オフ、説明会参加で3000円引き、過去に不合格で20%オフ、などキャンペーン満載のお得な講座です。受験を検討されてない方、受験を経験された方の復習・更なるブラッシュアップでもぜひ。https://www.duvin.jp/course/2262
▼2024年度ソムリエ・ワインエキスパート資格対策【実戦】講座(全20回)
上記の短期集中入門講座が助走なら、こちらは本格的に全力疾走の講座です。短期集中入門講座とセットで割引、こちらも説明会参加で割引、再チャレンジで割引などあります。一緒に頑張りましょう!
https://www.duvin.jp/course/2211
▼2024年度 ソムリエ受験対策【サービス実技講座】(全8回)
ソムリエ受験の方は、日時が可能でしたら絶対に受講した方がいいと思います。論述対策も込みになっています。
https://www.duvin.jp/course/2263
いつもありがとうございます。今日も一日、皆様に素敵なことが沢山ありますように🙏✨
🍾✨🌿✨🍾✨🌿✨
※「2021年二次試験所感」を先にお読みください。
ワインエキスパートのアンケートの一部です。
なるべく銘柄発表の前、完全なるブラインドの状態で皆様がどう感じられたかが知りたいです、と言うお願いをして、任意の方々に記入していただきました。公開して欲しいというご要望を複数いただいていますので、個人情報は隠した上で一部公開しますね。
アンケート層は、私の講座を少しなりともとってくださっている東京の方が全体としては多いと思いますが、そうでないかたも多々いらっしゃいます。なので、「スクール生の答え!」というわけでもないです。いろんな方がいらっしゃいますし、感じ方は人それぞれであくまで一意見であること、ご了承ください。
No.1のワインについて
2019年 フランス Riesling
No.2のワインについて
2019年 フランス Viognier
No.3のワインについて
2017年 スペイン Tempranillo
これは・・・皆様のコメントを見ると、難しかったみたいですね・・・
No.4のワインについて
2018年 チリ Cabernet Sauvignon
会場について
供出ワインの温度について
その他お気づきのことや来年の受験生へのアドバイス
おまけ)追加で実は気になられたこと
以下は、試験後のLINEやお疲れ様会時に、「実はこう言うことが気になった」と言うようなことが話題になり、追加でもし言えなかったけど気になったようなことがあれば・・・と、伺ったものです。
受験者数も多いので、なかなか難しいところもあるかもしれませんね・・・
▼ソムリエのアンケート結果はこちら。
https://tomiwine.com/jsatt-31
▼全体としての所感はこちら。
https://tomiwine.com/jsatt-30
🍾✨🌿✨🍾✨🌿✨
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。上記「とみライン」と内容はほぼ同じです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2
▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminarcontents
▼富田葉子の活動を応援してあげる!
とみたに何かしてあげたいというお心の優しい方は、こちらがうれしいです。
https://tomiwine.com/info-82
みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^ ^)
__
<今、ソムリエ・ワインエキスパート試験関係のおすすめ講座>
▼【短期集中】2024年度 ソムリエ・ワインエキスパート受験対策 入門講座(全6回)
元々お得な価格設定なのに、さらに早割で10%オフ、説明会参加で3000円引き、再チャレンジで20%オフ、などキャンペーン満載でお得すぎる講座です。受験を検討されてない方、受験を経験された方の復習・更なるブラッシュアップでもぜひ。
https://www.duvin.jp/course/2262
▼2024年度ソムリエ・ワインエキスパート資格対策【実戦】講座(全20回)
上記の短期集中入門講座が助走なら、こちらは本格的に全力疾走の講座です。短期集中入門講座とセットで割引、こちらも説明会参加で割引、再チャレンジで割引などあります。一緒に頑張りましょう!オンラインもあります。
https://www.duvin.jp/course/2211
▼2024年度 ソムリエ受験対策【サービス実技講座】(全8回)
ソムリエ受験の方は、日時が可能でしたら絶対に受講した方がいいと思います。論述対策も込みになっています。
https://www.duvin.jp/course/2263