過去問&類問集 フランス編|ソムリエ・ワインエキスパート試験

最新のお知らせ

▼ソムリエ・ワインエキスパート二次試験対策講座(オンライン追加されました!)
オンライン全集中講座、追加募集検討中です。単発講座はまだいくつか空いています!
https://tomiwine.com/jsatt

▼11月4日(土)富組屋形船ワイン会
気軽な会です。息抜きにいかがでしょうか(^^)
https://forms.gle/MdbqatxgLfyG637NA

いつもありがとうございます。今日も一日、皆様に素敵なことが沢山ありますように🙏✨

🍾✨🌿✨🍾✨🌿✨

過去問・類問に挑戦!

各分野まとめ資料の、赤文字からの出題です。4択でランダム出題です。ぜひやってみてください。オフラインでも動作しますので、最初にアクセスさえすれば地下鉄等でも楽しめます。

※もし不具合を見つけてくださった場合は「お問い合わせ番号」をお知らせくださるとありがたいです!
※過去問・類問集の全てはこちら

__

概論・全体

3481
Created on

フランス

仏概論

1 / 5

フランスの黒ブドウで、栽培面積1位の品種を選んでください。 (お問い合わせ番号:FRO2)

2 / 5

フランスでA.O.C.(原産地統制呼称) が制定された年を選んでください。 (お問い合わせ番号:FRO3)

3 / 5

フランスの白ブドウ黒ブドウを総合して、栽培面積1位の品種を選んでください。 (お問い合わせ番号:FRO1)

4 / 5

フランスのブドウ畑が、ベト病やウドン粉病、フィロキセラと呼ばれる害虫の大きな被害に遭った時期を選んでください。 (お問い合わせ番号:FRO4)

5 / 5

紀元前 6 世紀頃、フォカイア人が上陸したフランスの産地を選んでください。 (お問い合わせ番号:FRO5)

Your score is

0%

1829
Created on

フランス

仏 全体にまたがる問題

1 / 17

フランス国内で消費されるクレマン第1位を選んでください。 (お問い合わせ番号:ALS8)

2 / 17

フランス南西に位置し、中央高地からピレネー山脈のふもとまで広がり、フォア・グラやトリュフなどで知られる産地を選んでください。
(お問い合わせ番号:SUO7)

3 / 17

ランスの大聖堂があるフランスの地方を選んでください。
(お問い合わせ番号:CMP6)

4 / 17

フォカイア人が紀元前600年頃に植民地とし、ブドウを持ち込んだ、フランス最古のワイン産地を選んでください。
(お問い合わせ番号:PRC14)

5 / 17

ニースやカンヌなど有数のリゾート地を有し、生産量の89%がロゼという一大ロゼ産地を選んでください。
(お問い合わせ番号:PRC1)

6 / 17

ストラスブールやコルマールなどの旧市街には、木骨組み漆喰固めの家が今も連なり、シュークルートやベックオフ、タルト・フランベなど食文化もドイツの影響が濃い産地を選んでください。 (お問い合わせ番号:ALS7)

7 / 17

フランスでA.O.C.ワインの生産量がボルドーに次いで第2位の産地を選んでください。
(お問い合わせ番号:RHN6)

8 / 17

パリから140kmほど東に位置する、ブドウ畑を約15,000軒の栽培農家が耕作、1軒当たりの栽培面積は平均2.5haにも満たず、多くの農家が直接、あるいは協同組合を通して、メゾンと呼ばれるおよそ400の大手生産者にブドウを供給する形が一般化している産地を選んでください。
(お問い合わせ番号:CMP5)

9 / 17

1997年にユネスコ世界遺産に登録された、歴史的城塞都市カルカッソンヌが位置する地方を選んでください。
(お問い合わせ番号:LAR9)

10 / 17

Confit de CanardやJambon de Bayonneで知られる産地を選んでください。
(お問い合わせ番号:SUO8)

11 / 17

航空機産業と宇宙産業の重要拠点のある、フランスのワイン産地を選んでください。
(お問い合わせ番号:SUO1)

12 / 17

BouillabaisseやRatatouilleで知られる産地を選んでください。
(お問い合わせ番号:PRC4)

13 / 17

土壌的にも気候的にも多様なテロワールに加えて、120といわれる地品種の宝庫であり、造られているワインも実に多彩で個性に富み、29のA.O.C.のほか、I.G.P.の数も14を数える産地を選んでください。
(お問い合わせ番号:SUO2)

14 / 17

フランス北東部に位置し、ライン川を挟んでドイツと国境を接する地方を選んでください。 (お問い合わせ番号:ALS6)

15 / 17

スイス、イタリアと国境を接し、アルプス山脈の麓に位置する産地を選んでください。 (お問い合わせ番号:JUS1)

16 / 17

Vin JauneやVin de Pailleが造られる、フランスで最小の産地を選んでください。(お問い合わせ番号:JUS7)

17 / 17

フランスのブドウ栽培地としてほぼ北限に位置する産地を選んでください。
(お問い合わせ番号:CMP7)

Your score is

0%

ボルドー

3234
Created on

フランス

仏ボルドー(概略、広域、コート地区、アントル・ドゥー・メール地区)

1 / 5

A.O.C.Côtes de Bordeaux–Saint-Macaireの生産色を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD35)

2 / 5

次のボルドー地方のA.O.C.のなかから、最も東に位置するものを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD31)

3 / 5

次のボルドー地方のA.O.C.の中から赤ワインだけの生産が認められているものを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD32)

4 / 5

次のボルドー地方のワイン産地のなかから、ドルドーニュ川の左岸に位置するものを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD34)

5 / 5

次のボルドー地方のワイン産地のなかから、ドルドーニュ川の右岸に位置するものを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD33)

Your score is

0%

2242
Created on

フランス

仏ボルドー(メドック)

1 / 42

ボルドー地方のメドック地区において、サン・テステフ村5級に格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD83)

2 / 42

地図の4番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD10)

3 / 42

ボルドー地方のメドック地区において、オー・メドックの5級に格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD95)

4 / 42

メドックで3級に格付けされているシャトーの数を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD79)

5 / 42

Château Mouton Baronne Philippe から名称変更をしたシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD77)

6 / 42

オー・メドックの村名では最も北に位置し、堅牢で骨太なワインを多く生産する村を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD71)

7 / 42

ボルドー地方のメドック地区において、マルゴー村4級に格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD82)

8 / 42

ボルドー地方のメドック地区において、ポイヤック村5級に格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD88)

9 / 42

Saint-Estèphe村で生産されている3級のシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD68)

10 / 42

ポイヤック4級のシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD76)

11 / 42

地図の5番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD11)

12 / 42

メドック地区でサン・テステフ村にある格付け2級のシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD74)

13 / 42

ボルドー地方のメドック地区において、サン・ジュリアン村2級に格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD87)

14 / 42

ボルドー地方のメドック地区において、マルゴー村3級に格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD85)

15 / 42

地図の3番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD9)

16 / 42

A.O.C. が Haut-Médoc であるシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD60)

17 / 42

ボルドー地方において、ジロンド河の最も上流に位置するA.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD61)

18 / 42

Château Mouton-Rothschildが格付け1級に昇格した年を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD69)

19 / 42

マルゴー村で生産されている格付け 3 級のシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD64)

20 / 42

マルゴー村の格付け5級のシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD65)

21 / 42

ボルドー地方のメドック地区において、サン・ジュリアン村4級に格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD91)

22 / 42

ボルドー地方のメドック地区において、マルゴー村4級に格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD93)

23 / 42

Margaux村で生産されている2級のシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD67)

24 / 42

マルゴー村の2級格付けシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD62)

25 / 42

A.O.C.Margauxの3級のシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD63)

26 / 42

ジロンド川の一番下流にある村を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD70)

27 / 42

1級シャトーが3つある村を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD72)

28 / 42

ボルドー地方のメドック地区において、ポイヤック村2級に格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD81)

29 / 42

ボルドー地方のメドック地区において、サン・ジュリアン村3級に格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD94)

30 / 42

ボルドー地方のメドック地区において、マルゴー村4級に格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD86)

31 / 42

Saint-Julien3級のシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD78)

32 / 42

ボルドー地方のメドック地区において、オー・メドックの3級に格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD92)

33 / 42

地図の6番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD12)

34 / 42

ボルドー地方のメドック地区において、マルゴー村5級に格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD80)

35 / 42

メドック地区において、1級と5級がなく、2〜4級シャトーのみで合計11シャトーが格付けされている村を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD73)

36 / 42

ボルドー地方のメドック地区において、ポイヤック村5級に格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD89)

37 / 42

ボルドー地方のメドック地区において、サン・ジュリアン村2級に格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD84)

38 / 42

マルゴー村3級のシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD75)

39 / 42

Saint-Estèphe村で生産されている4級のシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD66)

40 / 42

ボルドー地方のメドック地区において、ポイヤック村5級に格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD90)

41 / 42

ボルドー地方のメドック地区において、サン・テステフ村2級に格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD97)

42 / 42

砂礫質の土壌が顕著にみられ、どのシャトーもカベルネ・ソーヴィニヨ ンの比率が高めで、力強く骨格のしっかりしたワインを生む村を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD96)

Your score is

0%

1970
Created on

フランス

仏ボルドー(グラーヴ)

1 / 17

グラーヴ地区の格付けシャトーの中から、赤も白も格付けされているものを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD29)

2 / 17

グラーヴ地区の格付けシャトーの中から、赤も白も格付けされているものを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD24)

3 / 17

グラーヴ地区の格付けシャトーの中から、白のみが格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD20)

4 / 17

次のGraves地区の格付けシャトーの中から赤ワインと白ワインが格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD17)

5 / 17

グラーヴ地区の格付けシャトーの中から、赤も白も格付けされているものを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD28)

6 / 17

グラーヴ地区の格付けシャトーの中から、赤も白も格付けされているものを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD25)

7 / 17

グラーヴ地区の格付けシャトーの中から、赤も白も格付けされているものを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD21)

8 / 17

地図の9番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD13)

9 / 17

Graves地区の格付けシャトーでコミューンがPessacのものを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD22)

10 / 17

グラーヴ地区の格付けにおいて、赤ワインだけが認められているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD19)

11 / 17

1855年の赤ワインの格付けで、メドック地区以外で格付けに入ったシャトーのあるA.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD26)

12 / 17

次のグラーヴ地区の格付けシャトーの中から、赤だけが格付けされているものを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD23)

13 / 17

A.O.C.Graves Supérieuresの生産色を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD30)

14 / 17

グラーヴ地区の格付けシャトーの中から、赤だけが格付けされているものを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD27)

15 / 17

地図の10番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD14)

16 / 17

次のGraves地区の格付けシャトーの中から赤ワインだけが格付けされているシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD16)

17 / 17

次のグラーヴ地区の格付シャトーの中から、赤ワインだけが格付されているものを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD18)

Your score is

0%

1669
Created on

フランス

仏ボルドー(サンテミリオン、ポルロール、フロンサデ)

1 / 17

地図の4番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD3)

2 / 17

地図の8番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD5)

3 / 17

Saint-Émilion衛星地区で一番北に位置するのA.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD38)

4 / 17

2022年ヴィンテージから適用のサン・テミリオンの格付けで、新たにPremiers Grands Crus Classes Aに入ったシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD36)

5 / 17

Saint-Émilion管轄区が世界遺産に登録された年を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD37)

6 / 17

地図の6番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD4)

7 / 17

4世紀に活躍した著述家でボルドー市の執政も務めたアウソニウスがブドウ畑を所有していたとされる、サンテミリオンのシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD42)

8 / 17

地図の9番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD6)

9 / 17

2022年ヴィンテージから適用されているサンテミリオンの格付けで、Premiers Grands Crus Classesのシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD45)

10 / 17

2022年ヴィンテージから適用されているサンテミリオンの格付けで、Premiers Grands Crus Classesのシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD41)

11 / 17

次のボルドー地方のA.O.C.ワインの中から赤ワインだけが認められているA.O.C.ワインを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD47)

12 / 17

地図の2番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD2)

13 / 17

2022年ヴィンテージから適用されているサンテミリオンの格付けで、Premiers Grands Crus Classesのシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD43)

14 / 17

地図の1番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD1)

15 / 17

ドルドーニュ川右岸にあるA.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD39)

16 / 17

2022年ヴィンテージから適用されているサンテミリオンの格付けで、Premiers Grands Crus Classesのシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD46)

17 / 17

世界遺産に登録されている産地を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD44)

Your score is

0%

1634
Created on

フランス

仏ボルドー(ソーテルヌ&バルサック)

1 / 14

ソーテルヌ&バルサックの格付けシャトーの中で、Château d’Yquemの格付けを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD49)

2 / 14

ソーテルヌ & バルサック村の格付けシャトーの中で、バルサック村で生産されているプルミエ・クリュのシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD48)

3 / 14

ソーテルヌ & バルサック村の格付けシャトーの中で、ファルグ村で生産されているプルミエ・クリュのシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD51)

4 / 14

ソーテルヌ & バルサック村の格付けシャトーの中で、コミューンがPreignacのシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD55)

5 / 14

A.O.C.SauternesとA.O.C.Barsacの間を流れる川を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD52)

6 / 14

ガロンヌ川左岸にあるA.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD53)

7 / 14

ソーテルヌ及びバルザックの格付けにおいて、Premier Cruのシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD56)

8 / 14

ソーテルヌ & バルサック村の格付けシャトーの中で、バルサック村で生産されているプルミエ・クリュのシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD50)

9 / 14

地図の2番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD7)

10 / 14

地図の3番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD8)

11 / 14

シロン川とガロンヌ川が影響を与える生産地域を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD54)

12 / 14

ボトリティス・シネレア菌と関係のある産地を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD57)

13 / 14

ソーテルヌ及びバルザックの格付けにおいて、Premier Cruのシャトーを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD59)

14 / 14

ガロンヌ川左岸にあるA.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOD58)

Your score is

0%

ブルゴーニュ

2694
Created on

フランス

仏ブルゴーニュ(全域、シャブリ&グランオーセロワ地区)

1 / 15

A.O.C.Coteaux Bourguignonsの生産可能色を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG4)

2 / 15

Chablis Premier Cruを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG8)

3 / 15

Chablis Grand Cruを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG9)

4 / 15

ブルゴーニュ地方でジュラ紀後期のキンメリッジアンや、チト二アンの土壌が広がる地区を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG15)

5 / 15

北のシャブリ、グラン・オーセロワ地区から南のマコネ地区までの南北の距離を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG2)

6 / 15

ブルゴーニュ地方のシャブリ地区においてLa Moutonneがまたがる位置を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG11)

7 / 15

Chablis Grand Cruを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG10)

8 / 15

ブルゴーニュ地方のグラン・オーセロワ地区で生産色が赤のみのA.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG13)

9 / 15

ブルゴーニュ地方でPinot Noirが認められているA.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG12)

10 / 15

ブルゴーニュ地方のシャブリ地区を流れる川を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG14)

11 / 15

地図の1に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG1)

12 / 15

1395年、フィリップ豪胆公がコート・ドールへ植え付けを禁止したぶどう品種を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG3)

13 / 15

ブルゴーニュ地方で 生産色が白のみの A.O.C. を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG6)

14 / 15

ブルゴーニュ地方のA.O.C.Saint Brisの主要品種を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG5)

15 / 15

Chablis Premier Cruを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG7)

Your score is

0%

2388
Created on

フランス

仏ブルゴーニュ(コートドニュイ地区全体、ジュヴレ・シャンベルタン)

1 / 17

ブルゴーニュ地方コート・ド・ニュイ地区において、選択肢の中で最も南にある村を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG22)

2 / 17

ブルゴーニュ地方で白ワイン・ロゼワイン・赤ワインを生産する事が可能なA.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG20)

3 / 17

ブルゴーニュ地方コート・ド・ニュイ地区において、選択肢の中で最も北にあるA.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG32)

4 / 17

Gevrey-Chambertinのプルミエ・クリュを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG28)

5 / 17

地図の3番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG26)

6 / 17

ブルゴーニュ地方コート・ド・ニュイ地区において、選択肢の中で最も南にある村を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG24)

7 / 17

地図の1番に該当するA.O.C.名を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG25)

8 / 17

ブルゴーニュ地方で赤ワインのみが認められている A.O.C. を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG16)

9 / 17

A.O.C.Gevery-ChambertinのGrand Cruの数を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG27)

10 / 17

A.O.C.Bourgogne Hautes-Côtes de Nuitsの生産可能色を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG17)

11 / 17

ブルゴーニュ地方で白、赤ともに生産が認められているA.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG18)

12 / 17

Chambertin-Clos de BèzeとGriotte-Chambertinに隣接する特級畑を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG31)

13 / 17

Gevrey-Chambertinのプルミエ・クリュを選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG29)

14 / 17

ブルゴーニュ地方コート・ド・ニュイ地区において、選択肢の中で最も北にある村を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG23)

15 / 17

Charmes-Chambertinを名乗ることのできる特級畑を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG30)

16 / 17

ブルゴーニュ地方で生産可能色が白と赤のA.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG19)

17 / 17

ブルゴーニュ地方のコート・ド・ニュイ地区で白、ロゼ、赤の生産が認められているA.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:BOG21)

Your score is

0%