★最新のお知らせ★
※お知らせの後に記事本文が続きます
<直近開催の講座>
▼8/31(日) ソムリエ論述対策超集中講座
講座日から以後毎週、とみた添削つきです!とみた一人でそんなに多く添削できないので、ある程度の人数で締め切らせていただきます。ご興味ある方お早めにぜひ!
https://www.duvin.jp/course/2711
▼9月1日から順次開始 テイスティング総まとめ超集中講座(対面・オンライン)
全5回で50種のワインを比較し、二次試験に必要なコメント法、品種・産地の特徴、間違いやすいものの比較、試験形式まで全て網羅。確実に合格できる力をつけていただくための講座です!
https://tomiwine.com/jsatt
▼そのほか、今特に募集中の講座やワイン会、ワインセットなどはこちらです(^^)
https://tomiwine.com/seminar/now
____________
※以下、記事本文です
____________
いつもありがとうございます。
ソムリエ・ワインエキスパート受験向けの問題集が、私自身が更新しづらいシステムで諸々が追いつかずご不便をおかけしておりましたので、潔くシステムを入れ替えて大改訂中です。
<まとめ資料でやりたかったこと>
- 全体を目に優しい色使いにする
- ご要望「問題を印刷して紙で解きたい」→まとめ資料にも問題を入れます。ついでに問題集の答えは赤シートで消える色にします
- ご要望「ふりがなが欲しい」→重要語句で読みづらそうなものにはふりがなを振ります(全ての単語につけるのは手が回らないのですみません)
<過去問&類問題集でやりたかったこと>
- 問題登録や修正が1つ1つ手打ちしかなくとても大変だったので、有料でも管理しやすいシステムに入れなおして、今までと同様のランダム四択機能を維持する
- せっかくの機会なので有志の方々に手伝っていただいて全部改めて整理・精査して内容を厳選する
- ご要望「地図問題が欲しい」→今までシステム上できなかったので、できるようにしました。地図や図の問題を入れます
- ご要望「全問正解の時はコメントを変えてほしい」→今までシステム上できなかったので、できるようにしました。独自の設定で正解率によりコメントを変えました
- ご要望「分野によっては一度の問題量が多すぎる」→基本的に1分野30問以内、難しい場合は多くても50問程度までにします
上記の感じで随時更新していきます。
きっと、昨年までよりも使いやすいはず。です。
成績管理とかもできると更に良いかなと思いつつ、新しく入れた今のシステムなら機能的にできそうなのですが、そうするとみなさまにログインが必要になるので、どうしようかなと思って、今のところは見送っています。
私自身が現在、アカデミー・デュ・ヴァンでStep1全20回など、この秋冬で進行中の連続講座が7クラスと、年明けに単発講座も複数あり、時間が限られているので全部お応えできるかはわかりませんが、できることは活かしてまいりますので、もしご意見やご要望がありましたらぜひいただけますと幸いです。
今まで「当サイトの資料や問題集が無料なのに、その編集に関してこちらが有料のシステムを使うのはちょっぴり損かなぁ」などと小さなことを思っておりましたが、やはり無料のシステムには限界があるので、今年から有料のシステムにしました。大変使いやすく気に入っています。ただ、有志の方々にも手伝っていただいてて、無料での運営にも限界があるので、その代わりと言ってはアレですが、もし価値を感じていただけたら、「富田葉子の活動を応援してあげる!」にご協力いただけたら嬉しいです。もしくは、資料だけではなく実際の講義にも大変力を入れておりますので、富田葉子の講座を、ご受講またはご友人におすすめしてくださると助かります(歩合制なので)。
あと、当サイトを愛用してくださっている方向けに、ソムリエ・ワインエキスパート受験生応援用のLINEアカウントを作って、タイムリーな最新情報やとみわいんで公開中の資料更新情報などを共有してみようと思い立ちましたので、そんなアカウントも作成してみました。
▼受験生応援用のLINEアカウント詳細はこちら
https://tomiwine.com/jsaline
2023年は初心にかえり諸々を見直して、ますますパワーアップしてまいりますので、よろしくお願い申し上げます!
____________________
<ソムリエ・ワインエキスパート関係のおすすめ>
〜二次試験対策〜
▼9月初旬開始 テイスティング総まとめ超集中講座
https://tomiwine.com/jsatt
全5回で50種のワインを比較し、二次試験に必要なコメント法、品種・産地の特徴、間違いやすいものの比較、試験形式まで全て網羅し、確実に合格できる力をつけていただくためのテイスティング講座です!
▼試験対策に特化したワインセット(とみた資料・解説つき)
https://tomiwine.com/info-149
ハーフボトルとフルボトルの混載で、基本品種、応用品種など3パターンあります。お好みに合わせてご自身のペースでトレーニングできます!
▼その他の酒 50種類小瓶セット(とみた資料・解説つき)
https://www.duvin.jp/course/2604
「百聞は一見にしかず」、とみたの解説を聞きながら実際に50種を比較すると覚えます!その他のお酒は「知っているかどうか」で点数が取れる部分が大きいため、短期間で確実に得点源にできます(^^)
〜三次試験対策〜
▼8/31(日)ライブ講義&配信開始 ソムリエ論述対策超集中講座
講座日から以後毎週、とみた添削つきです!とみた一人でそんなに多く添削できないので、ある程度の人数で締め切らせていただきます。ご興味ある方お早めにぜひ。
https://www.duvin.jp/course/2711
▼11/2(日)、11/3(月)ソムリエサービス実技超集中講座
https://www.duvin.jp/course/2707
ワイン2本、2教室、2時間半を使って、基礎の確認から本番形式まで徹底訓練します!
____________________
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼公式LINEとみライン
友達追加してあげてもいいよという方はぜひ。ワイン会や講座のお知らせを配信しています。
https://lin.ee/v6033DR
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。LINEより文字数多めです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2
▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminar
みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^^)