覚えたいこと
赤ワインの醸造フローを「紅蓮華/LiSA」で。
動画
※即興で作ってみました。すみません鼻歌的なアレですし歌詞もメモですが、もしお役に立つ方いれば。。。
歌詞
選果 Triage( des raisins)
除梗 Égrappage
破砕 Foulage
亜硫酸添加で 殺菌&酸化防止
発酵 Fermentation alcoolique
補糖 Chaptali(sation)
醸しMacération
Pigeage 棒で突く
Remontage 液循環
酸素供給 成分抽出 平均化
圧搾 Pressurage
MLF 乳酸菌
リンゴ酸 乳酸 二酸化炭素で
ダイアセチルでき 複雑性増して
微生物学的安定するなら
熟成は Elevage
補填は Ouillage
滓引き Soutirage
清澄 Collage
濾過は Filtrage
瓶詰め Enbouteillage
関連おすすめ記事
▼最新の、ワイン概論2(ブドウ栽培)のまとめ資料や過去問集など。
https://tomiwine.com/jsa-viticulture
▼【なつかしの替え歌】赤ワインの醸造フロー(残酷な天使のテーゼ/高橋洋子)
https://tomiwine.com/kaeuta-28
▼【なつかしの替え歌】樽(ドラえもんのうた)
https://tomiwine.com/kaeuta-29
▼なつかしの替え歌記事ぜんぶ(まだ全部できてませんがタグでソート)
https://tomiwine.com/tag/natsukashinokaeuta
🍾✨🌿✨🍾✨🌿✨
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼公式LINE「とみライン」
不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。友達追加してあげても良いよという方はぜひ✨
https://tomiwine.com/info-81
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。受け取ってあげてもいいよ、というかたは是非メーリングリストにご参加ください♪
https://tomiwine.com/info-2
▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminarcontents
※初めてアカデミー・デュ・ヴァンの講座のお申し込みをされる方は、お申込時の備考欄に「講師の富田葉子の紹介」と書いていただくと、講座によっては登録料無料などの特典があるかもしれません。もしよろしければ(^^)
▼ADVでクラスを選ぶときの超個人的おすすめ
https://tomiwine.com/blog-44
▼とみたクラスの推しポイント
https://tomiwine.com/blog-36
みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^ ^)