【ご質問】独学と比べてスクールの受験講座の良いところは?|ソムリエ・ワインエキスパート試験

最新のお知らせ

▼ベネンシアドール・シェリーアンバサダー受験対策講座
7月7日の準備講座、8〜9月の実戦講座、実技のご案内もあります。実戦講座はご欠席の際のビデオ補講やワインお取り置きもできます!
https://tomiwine.com/info-137

▼8/3(土)全集中!ソムリエ・ワインエキスパート一次直前対策【オンライン】一日集中セミナー
一日で全範囲を総ざらいです!とみわいん問題集等のアクセス権もついています。
https://www.duvin.jp/course/2377

▼7〜8月 単発のソムリエ・ワインエキスパート一次対策講座
基礎から試験形式まで7種類、お好み合わせてぜひ。
https://tomiwine.com/info-142

▼8月12日スタート全5回 ベネンシアドール・シェリーアンバサダー受験対策「実戦」講座
全5回、三日間で集中して行います!ご欠席の際のビデオ補講やワインお取り置きも可能です♪
https://www.duvin.jp/course/2374

▼8月22日(木)プレゼン・接客力UP!通る声で滑舌良く話せるようになろう~そして授業後半は楽しく飲もう~
気軽な単発講座ですので楽しく声を出しましょう!ワイン、発声や滑舌の知識不要です♪
https://www.duvin.jp/event/2365

▼二次試験対策講座(ソムリエ・ワインエキスパート)
多くの方が一次試験を合格される頃には、結構満席のことも多いです。お早めに(^^)
https://tomiwine.com/jsatt

いつもありがとうございます。今日も一日、皆様に素敵なことが沢山ありますように(^^)

____________________

受験講座をご検討中の方からよくご質問いただくことのひとつとして、「独学と比較して何が違うのか、スクールは何が良いのか」があります。

約10年ほどスクールでたくさんの受講生を抱えて受験対策講座を担当させていただき、現時点で個人的に気づいたことや感じている良さを書きます。

昨今は格安の気軽なオンライン講座などもあり、独学というのはどこまでなのかも曖昧かもしれませんし、それぞれのスクールによって、もしくは先生や講座ごとに異なるかもしれませんので、一概にはいえませんことはご了承ください。

頭に入りやすい

この試験で最も労力を要するであろう一次試験は、特に何が大変かというと、「興味のないところまで覚えなければいけないこと」ではないかと思います。

例えばブルゴーニュとか、イタリアとか、それぞれがお好きな産地は良いでしょう。問題は特にお好きでない、ご興味もないかもしれない分野ですよね。聞いたこともない品種や産地名とか、飲んだこともないお酒とか。

興味やリアリティが持てなかったりするのは皆様の責任ではないので、それこそ講師の出番かなと思っています。

「ここはこういうところが面白いんですよ」とか、「実はこういう由来なんですよ」とか、暗記だけではないお話もふんだんに盛り込みます。もちろん余談ばかりしていてはカリキュラムが進まないので限界はありますが、できる限り興味やリアリティを持っていただけるように講義をおこないます。

ちなみに私は、これは特に力を入れているところの1つです。せっかくお金と時間を使ってご受講くださるのだから、学びの中の楽しさをたくさん提供したいです。

幸い私は受験対策だけでなく、世界中の産地を体系的に詳しく楽しく学ぶ講座を初級〜上級まで縦横無尽に担当してきましたので、どの産地でもどの分野でも面白い余談がふんだんに自在にできます。試験においても昨今は表面的な暗記だけでなく本質の理解が求められようとしている傾向にあると思いますので、ここはさらに伸ばしていきたいです。

授業を「わかりやすかったです」と言ってくださるのも嬉しいのですが、暗記が大変な受験こそ、「楽しかったです」「面白かったです」と言われる方がもっと嬉しいと思っていて、実際にそう言っていただけることが増えてきました。もっともっと精進します。

遠回りしないで済む

たとえば、張り切ってたくさんの参考書や問題集を買いこんで結局どれもあまり使っていない方や、細かいところばかり気になって進まなくて間に合わなくなってしまう方を見かけます。

世に色々と溢れているだけに、取捨選択が難しくなっているのではとも感じます。

スクールのカリキュラムは細部までしっかりと考えられていますので、スクールや各講師の提供する資料や問題集さえ使い倒していただければ、絶対に大丈夫です。

どこを覚えてどこは後回しでも良いか等の要点を明確にし、いつまで何をどれだけやれば良いかのペースメーカーにもなりますので、非常に無駄がなく、効率的に勉強しやすいと思います。

続きやすい

この試験で大変なところの一つとして、モチベーションが保てなかったり、気持ちがブレてしまったりした時にどうコントロールするかがあると思います。

これも、講師やスクールの出番かなと思っています。

講師によるかもしれませんが、SNS等でクラスのグループを作り、随時最新情報の共有や、ご質問やお悩みのケアなどをされている先生が多いでしょう。私もそうしています。クラス会も積極的に開催します。終わった後にみんなで飲みにいくと情報交換もできますし、気持ちも晴れやすいでしょう。

同じ志を持った方々と毎週のように顔を合わせることで、「みんな頑張ってるな、自分も頑張ろう」とやる気が出たりしますし、講師も事務局も含めてスクール一同がお一人おひとりにお声がけをして応援しておりますので、独学と比べたら格段にモチベーションが保ちやすいと思います。

二次三次まで一緒に頑張れる仲間ができる

これも大きいと思います。

だいたいスクールの一次試験対策は新年や春先に始まり、一次試験開始の7月に一旦終わりますが、講師もクラスメートもずっと毎週一緒に頑張ってきた仲間なので結束は強いです。

クラスが終わっても、その後の二次三次まで協力して頑張っている受講生は多いですし、試験が終わった後も、一緒に学び合っている方々が多いです。

一次試験で燃え尽きてしまって二次対策のエンジンがなかなかかからずに終わってしまう方もいらっしゃるので、ずっと一緒に励まし合って切磋琢磨できる仲間がいるということは、本当に心強く素晴らしいことだと思います。

一次は独学で、二次からスクールで、というのももちろんダメではないのですが、この「ずっと一緒に頑張れる仲間感」は、やはり一次試験対策からスクールで一緒に頑張れる方のほうが、強く醍醐味を感じられるのではないかと思います。

____________________

<今、ソムリエ・ワインエキスパート試験関係のおすすめ講座&記事>

▼8月3日 全集中!ソムリエ・ワインエキスパート一次直前対策【オンライン】一日集中セミナー
一日で全範囲を総ざらいです!とみわいん問題集等のアクセス権もついています。
https://tomiwine.com/info-139

▼7〜8月 単発のソムリエ・ワインエキスパート一次対策講座
基礎から試験形式まで7種類、お好み合わせてぜひ。
https://tomiwine.com/info-142

▼二次試験対策講座(ソムリエ・ワインエキスパート)
多くの方が一次試験を合格される頃には、結構満席のことも多いです。お早めに(^^)
https://tomiwine.com/jsatt

____________________

お読みくださって、どうもありがとうございました。

▼公式LINEとみライン
友達追加してあげてもいいよという方はぜひ。ワイン会や講座のお知らせを配信しています。
https://lin.ee/v6033DR

▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。LINEより文字数多めです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2

▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminarcontents

▼富田葉子の活動を応援してあげる!
とみたの活動資金に使って良いよという神のような方はこちらです。
https://tomiwine.com/info-82

みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^ ^)

こちらもご興味があるかも

最近の記事

TOP