【なつかしの替え歌】花ぶるい(come again/m-flo)|ソムリエ・ワインエキスパート試験

★最新のお知らせ★

※お知らせの後に記事本文が続きます

<直近開催の講座>

▼【録画販売】ソムリエ論述対策超集中講座
全4回のとみた添削つきです!
https://www.duvin.jp/course/2739

▼【お申込9/9まで】10月8日(水)または10月11日(土) J.S.A.SAKE検定
気軽に日本酒の基礎を学んでみませんか?1日完結です♪
https://tomiwine.com/info-146

▼9月16日(火)ハンガリーワイン検定受験対策講座入門セミナー
初めての方は勿論、7月開催とは異なる内容ですので、前回ご参加くださった方もぜひ。
https://hungaryjapan.com/hungarywinekenteiseminar2

▼そのほか、今特に募集中の講座やワイン会、ワインセットなどはこちらです(^^)
https://tomiwine.com/seminar/now

____________

※以下、記事本文です

____________

<替え歌について>

  • なつかし&はずかしの替え歌シリーズです
  • コスプレしていたりなどでだいぶ恥ずかしいのですが、いまだに「役に立つ」と言ってくださる方が一定数いらっしゃるため一応残しています
  • とみた自身が2010年にソムリエを受験した際に作ったものが多く、そこからあまりアップデートできていないため、内容が最新の試験に対応していないことが多々あります。自己責任でご笑覧くださいませ

分野ごとはこちら↓

____________________

覚えたいこと

花ぶるいを「come again/m-flo」で。

動画

すぐに替え歌から入りたい方→0:30〜

歌詞

花振いは
窒素過多 
ホウ素欠乏 
強剪定
開花結実期の低温・多雨
フランス語ではCoulure
若木や勢力の強い結果枝に生じやすい
沢山のぶどうが落ちてダメになっちゃう
花流れとも言う

<修正したほうがいい部分>

  • 勢力:たぶん作成当時のとみたが間違えたんだと思います。「樹勢の強い」に変更お願いします

 

____________________

<ソムリエ・ワインエキスパート関係のおすすめ>

▼【録画販売】ソムリエ論述対策超集中講座
全4回のとみた添削つきです!
https://www.duvin.jp/course/2739

▼試験対策に特化したワインセット(とみた資料・解説つき)
https://tomiwine.com/info-149
ハーフボトルとフルボトルの混載で、基本品種、応用品種など3パターンあります。お好みに合わせてご自身のペースでトレーニングできます!

▼その他の酒 50種類小瓶セット(とみた資料・解説つき)
https://www.duvin.jp/course/2604
「百聞は一見にしかず」、とみたの解説を聞きながら実際に50種を比較すると覚えます!その他のお酒は「知っているかどうか」で点数が取れる部分が大きいため、短期間で確実に得点源にできます(^^)

▼11/2(日)、11/3(月)ソムリエサービス実技超集中講座
https://www.duvin.jp/course/2707
ワイン2本、2教室、2時間半を使って、基礎の確認から本番形式まで徹底訓練します!

____________________

お読みくださって、どうもありがとうございました。

▼公式LINEとみライン
友達追加してあげてもいいよという方はぜひ。ワイン会や講座のお知らせを配信しています。
https://lin.ee/v6033DR

▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。LINEより文字数多めです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2

▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminar

みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^^)

富田葉子

富田葉子

フリーランスで、ワインやコミュニケーション、朗読などの講師業をしています。さらに素敵な人生のお手伝いができると嬉しいです♪

こちらもご興味があるかも

最近の記事

TOP