覚えたいこと
ぶどうの病虫害を「Marionette/BOOWY」で。
動画
すぐに替え歌から入りたい方→5:52
歌詞
ウドンコ病はOïdium
いや困る1850のよ
硫黄が有効 白い粉の胞子 裂ける
そしてベト病はMildiou
嫌なやつ1878だぜ
ボルドー液で白かびの落果を防ぐ
晩腐病 和食弁当
Ripe rot 完熟期に最大
淡褐色→紫褐色 病斑
灰色カビ病 Pourriture grise
イプロジオン 貴腐
Botrytis cinerea菌だ
ウィルス病は20種
ブドウリーフロール 葉巻
フレック コーキーバーク
ピアスは細菌のせい
Phylloxeraはアブラムシ
いや無残1863にやられたよ
アメリカのV.rupestris
台木にして接ぎ木した
※「和食弁当」は「ワイン受験ゴロ合わせ暗記法」より。和=日本、食=ショック=被害最大、弁当=ベンレート
<修正したほうがいい部分>
- ウイルス病:約50種以上
- 病虫害は英語名も覚える(昔はフランス語しか出題されていなかったので、英語が入っていません…)
関連おすすめ記事
▼最新の、ワイン概論2(ブドウ栽培)のまとめ資料や過去問集など。
https://tomiwine.com/jsa-viticulture
▼【なつかしの替え歌】花振い(come again/m-flo)
https://tomiwine.com/kaeuta-24
▼【なつかしの替え歌】栽培に関する条件(勇気りんりん/ドリーミング)
https://tomiwine.com/kaeuta-25
▼【なつかしの替え歌】ブドウの生育サイクル(空も飛べるはず/スピッツ)
https://tomiwine.com/kaeuta-27
▼なつかしの替え歌記事ぜんぶ(まだ全部できてませんがタグでソート)
https://tomiwine.com/tag/natsukashinokaeuta
🍷⭐🍷⭐🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールにて不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。受け取ってあげてもいいよ、というかたは是非メーリングリストにご参加ください♪
https://tomiwine.com/info-2
▼公式LINE「とみライン」
上記メーリングリスト富組と同様の情報共有をもう少しカジュアルにお届けしようと思います。友達追加してあげても良いよという方はぜひ✨
https://tomiwine.com/info-81
▼富田葉子の活動を応援してあげる!
当サイトの資料に無料以上の価値を感じてくださったら、よろしければ、お気持ち分ご購入いただけると励みになります…!
https://tomiwine.com/blog-82