過去問&類問集 イタリア編|ソムリエ・ワインエキスパート試験

最新のお知らせ

▼ソムリエ・ワインエキスパート二次試験対策講座(オンライン追加されました!)
オンライン全集中講座、追加募集検討中です。単発講座はまだいくつか空いています!
https://tomiwine.com/jsatt

▼11月4日(土)富組屋形船ワイン会
気軽な会です。息抜きにいかがでしょうか(^^)
https://forms.gle/MdbqatxgLfyG637NA

いつもありがとうございます。今日も一日、皆様に素敵なことが沢山ありますように🙏✨

🍾✨🌿✨🍾✨🌿✨

過去問・類問に挑戦!

各分野まとめ資料の、赤文字からの出題です。4択でランダム出題です。ぜひやってみてください。オフラインでも動作しますので、最初にアクセスさえすれば地下鉄等でも楽しめます。

※もし不具合を見つけてくださった場合は「お問い合わせ番号」をお知らせくださるとありがたいです!
※過去問・類問集の全てはこちら

__

2559
Created on

イタリア

イタリア概略、ワイン法、20州とランドマーク

1 / 29

イタリアについて正しいものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA17)

2 / 29

イタリアで最も広く栽培されている白ブドウ品種を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA27)

3 / 29

古代、エトルリア人が広めた栽培方法で、他の樹木にブドウの蔦を絡ませる方法に該当するものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA20)

4 / 29

イタリア半島の東側にある海を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA25)

5 / 29

イタリアについて正しいものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA18)

6 / 29

地図の8に該当する州名を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA38)

7 / 29

イタリアで最初の原産地呼称法が制定された年を1つ選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA30)

8 / 29

選択肢の中で最南のイタリアの州を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA2)

9 / 29

イタリアの Vino Novello の解禁日を1つ選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA28)

10 / 29

イタリア半島の西側にある海を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA24)

11 / 29

イタリアにおいて、統制保証原産地呼称ワインに該当するものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA32)

12 / 29

地図の13に該当する州名を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA40)

13 / 29

地図の6に該当する州名を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA37)

14 / 29

地図の4に該当する州名を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA36)

15 / 29

地図の9に該当する州名を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA39)

16 / 29

イタリアの半島の真ん中を貫く山脈を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA23)

17 / 29

古代ギリシャ人がイタリアを「エノトリア・テルス」と言ったが、その意味に該当するものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA15)

18 / 29

16世紀の歴史家、地理学者であると同時にローマ教皇パウルス3世のワイン担当者でもあった、ソムリエの先駆けのような人物を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA21)

19 / 29

近年、イタリアでD.O.C.G.の多い州の組み合わせを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA16)

20 / 29

イタリアのヴィン・サントの発酵熟成に用いる小樽を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA33)

21 / 29

次のアドリア海沿岸のイタリアワインの生産地の中から最も南に位置しているものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA1)

22 / 29

イタリアに本格的なぶどう栽培を伝えた人々を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA19)

23 / 29

地図の15に該当する州名を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA41)

24 / 29

イタリアの北側にある山脈を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA22)

25 / 29

イタリアのVino Novelloにおいて、炭酸ガス浸漬法で造られたワインは最低何%以上含まれている必要があるかを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA29)

26 / 29

イタリアにおいて、I.G.P.のワインは何%以上がその土地で造られたものであるか、該当するものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA31)

27 / 29

地図の2に該当する州名を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA35)

28 / 29

ソアーヴェ、タウラージ、エトナに共通する土壌を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA34)

29 / 29

イタリアで栽培面積が最大のぶどう品種を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA26)

Your score is

0%

2516
Created on

イタリア

伊ピエモンテ州

1 / 35

Baroloの産出村を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA81)

2 / 35

ピエモンテ州のD.O.P.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA99)

3 / 35

Piemonte州で、発泡性ワインの生産が認められているD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA95)

4 / 35

次のイタリアワインの中からピエモンテ州の赤のD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA70)

5 / 35

ピエモンテ州で生産されるD.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA88)

6 / 35

ピエモンテ州のD.O.C.Gで白、 赤ともに生産が認められているものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA69)

7 / 35

Piemonte州で発泡性ワインのみが生産されるD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA87)

8 / 35

D.O.C.G.Baroloの西側、La MorraやBaroloに多く見られる土壤を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA84)

9 / 35

ピエモンテ州のD.O.P.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA71)

10 / 35

ピエモンテ州に該当するものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA100)

11 / 35

BaroloとBarbarescoに影響を与える川を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA76)

12 / 35

ピエモンテ州でNebbioloから生産されるワインを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA86)

13 / 35

Piemonte州でDolcettoが主要品種のワインを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA82)

14 / 35

2014年に世界文化遺産認定された、ピエモンテのブドウ畑の景観に該当するものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA90)

15 / 35

Piemonte州のクーネオ県で生産されるワインを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA83)

16 / 35

ピエモンテ州ノヴァーラ県で生産されるD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA92)

17 / 35

ベルモットと関係の深いピエモンテ州の地名を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA72)

18 / 35

Baroloの産出村を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA78)

19 / 35

ピエモンテ州でSpannaから生産されるD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA96)

20 / 35

ピエモンテ州で生産されるD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA89)

21 / 35

甘口であったバローロを長期熟成辛口赤ワインに生まれ変わらせたフランス人醸造家を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA93)

22 / 35

Nebbioloの由来を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA74)

23 / 35

Moscato BiancoでつくられるD.O.P.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA73)

24 / 35

ピエモンテ州でNebbioloから生産されるワインを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA85)

25 / 35

ピエモンテ州のヴェルチェッリ県で造られる D.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA97)

26 / 35

Piemonte州の混成酒を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA79)

27 / 35

ピエモンテ州の名産品として特に有名なものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA75)

28 / 35

ピエモンテ州で発泡性ワインが生産されるD.O.P.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA67)

29 / 35

Barbarescoの産出村を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA77)

30 / 35

ピエモンテ州でDolcettoから造られるD.O.P.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA98)

31 / 35

Barbarescoの産出村を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA80)

32 / 35

Canelli, Santa Vittoria d’alba, Strevi の3つのSottozonaが認められているD.O.C.G.を選んでください。(問題整理番号:)

(お問い合わせ番号:ITA66)

33 / 35

1861年から1865年までイタリア王国最初の首都となった都市を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA94)

34 / 35

ピエモンテ州に最も関係の深いものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA91)

35 / 35

2020年に認定された、最も新しいD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA101)

Your score is

0%

1964
Created on

イタリア

伊トスカーナ州

1 / 24

イタリアでべッティーノ・リカーゾリ男爵によって定められたキアンティの品種構成Formulaeにおいて、Sangioveseが占める比率を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA58)

2 / 24

トスカーナ州のD.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA59)

3 / 24

ガレストロという土壌が多く見られるD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA55)

4 / 24

単一品種で造られているD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA65)

5 / 24

トスカーナ州のD.O.P.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA64)

6 / 24

Toscana州で生産される、主要品種がSangioveseのD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA44)

7 / 24

トスカーナ州に関係が深いものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA62)

8 / 24

D.O.C.G.Chianti Classicoに多く含まれる土壌を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA61)

9 / 24

次のToscana州のD.O.C.G.のなかで最も認定年の古いものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA52)

10 / 24

トスカーナ州のD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA63)

11 / 24

トスカーナ州のD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA50)

12 / 24

トスカーナ州の語源となった人種を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA57)

13 / 24

Toscana州で生産される、白のD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA46)

14 / 24

D.O.C.G.Chiantiの特定地域(ソットゾーナ)を1つ選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA54)

15 / 24

トスカーナ州について正しいものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA53)

16 / 24

D.O.C.G.Carmignanoが生産される州を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA60)

17 / 24

D.O.C.G.Chiantiの特定地域(Sottozona)を1つ選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA49)

18 / 24

Toscana州で生産される陰干し甘口赤のD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA45)

19 / 24

1716年イタリアにおいてChianti, Pomino, Carmignano, Val d’Arno di Sopraの生産地の線引きを行った人物を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA51)

20 / 24

イタリアでChiantiの品種構成Formulaeを定めた人物を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA43)

21 / 24

イタリアでコジモ3世がChianti, Pomino, Carmignano, Val d’Arno di Sopraの境界線を策定した年号を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA42)

22 / 24

トスカーナ州で特に有名なものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA56)

23 / 24

Toscana州でCabernet Sauvignonを使用可能なD.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA47)

24 / 24

Toscana州でCabernet Sauvignonを使用可能なD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA48)

Your score is

0%

1764
Created on

イタリア

伊ヴェネト州

1 / 15

ヴェネト州に関係する湖を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA13)

2 / 15

Veneto州とFriuli-Venezia Giulia州にまたがるD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA1)

3 / 15

Veneto州で生産される甘口ワインを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA4)

4 / 15

蒸留酒Bassano del Grappaを産出する州を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA8)

5 / 15

国際ワイン見本市ヴィーニタリーを開催する都市を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA14)

6 / 15

ヴェネト州のD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA9)

7 / 15

州都がアドリア海の女王と讃えられる、イタリアの州を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA100)

8 / 15

Valpantenaの葡萄園が古くから名高い、Amarone della Valpolicellaが生産される州を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA7)

9 / 15

Veneto州で生産されるD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA3)

10 / 15

D.O.C.G.Conegliano Valdobbiadene-Proseccoの主要品種を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA6)

11 / 15

D.O.C.Prosecco のロゼに使用可能なブドウ品種を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA10)

12 / 15

D.O.C.G.Lisonの主要品種を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA2)

13 / 15

サブリージョンCartizzeを持つVeneto州のD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA5)

14 / 15

ヴェネト州で白、赤、両方生産可能なD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA11)

15 / 15

Veneto州で陰干しをしたブドウから造られる、甘口白ワインを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA12)

Your score is

0%

1666
Created on

イタリア

伊ロンバルディア州

1 / 12

D.O.C.G.Sforzato di Valtellinaの主要品種に該当するものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA66)

2 / 12

D.O.P.Valtellina Superioreのサブゾーンの数を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA69)

3 / 12

ロンバルディア州で、陰干しされたブドウから造られるワインを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA71)

4 / 12

Lombardia州で生産されるD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA61)

5 / 12

D.O.C.G.Franciacortaのぶどう栽培に影響をあたえる湖を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA68)

6 / 12

Lombardia州で生産されるワインを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA62)

7 / 12

ロンバルディア州北部ヴァルテッリーナ渓谷でのNebbiolo種の別名を1つ選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA63)

8 / 12

ロンバルディア州でつくられる甘口赤ワインを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA64)

9 / 12

ロンバルディア州の特徴で正しいものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA65)

10 / 12

イタリアのLombardia州とVeneto州の境にある湖を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA67)

11 / 12

D.O.P.Valtellina Superioreの主要品種を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA60)

12 / 12

ロンバルディア州のチーズを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA70)

Your score is

0%

1346
Created on

イタリア

伊ヴァッレダオスタとリグーリア

1 / 10

5つの村の総称の、イタリアのLiguria州にあるD.O.P.ワイン産地を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA53)

2 / 10

Valle d' Aosta州について正しいものを選んでください。

(お問い合わせ番号:ITA3)

3 / 10

Dolcettoの、イタリアのリグーリア州でのシノニムを1つ選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA56)

4 / 10

リグーリア州、トスカーナ州、サルデーニャ州、フランス・コルシカ島などティレニア海沿いで栽培されている白ブドウを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA58)

5 / 10

リグーリア州に最も関係の深い人物を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA54)

6 / 10

Valle d'Aosta州の固有品種を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA5)

7 / 10

イタリアの北部に位置し、面積が最も小さい州を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA4)

8 / 10

イタリアでトスカーナ州とリグーリア州にまたがっているD.O.P.ワインを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA57)

9 / 10

リグーリア州について正しいものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA59)

10 / 10

リグーリア州で生産される赤ワインを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA55)

Your score is

0%

1443
Created on

イタリア

伊フリウリヴェネツィアジューリア

1 / 8

Friuli-Venezia Giulia州で、陰干しの白ブドウから生産されるワインを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA35)

2 / 8

Friuli-Venezia Giulia州について正しいものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA37)

3 / 8

イタリアのフリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州とスロヴェニアで栽培されている黒ぶどうを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA41)

4 / 8

フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州のD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA39)

5 / 8

Friuli-Venezia Giulia州の黒ぶどう品種を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA34)

6 / 8

Friuli-Venezia Giulia州で生産される、生産量が少ない甘口白ワインを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA36)

7 / 8

フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州において、著名な甘ロワインを生み、受粉が困難で生産量が少ないブドウ品種を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA38)

8 / 8

イタリアのフリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州とスロヴェニアで栽培されている白ぶどうを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA40)

Your score is

0%

1244
Created on

イタリア

伊トレンティーノアルトアディジェとエミリアロマーニャ

1 / 12

Trentino-Alto Adige州の土着品種を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA22)

2 / 12

バルサミコ酢が名産で、モデナがある州を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA9)

3 / 12

Emilia Romagna州の白ブドウ品種を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA7)

4 / 12

エミリア・ロマーニャ州のD.O.C.G.数を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA12)

5 / 12

Trentino-Alto Adige州北部で使われている言語を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA23)

6 / 12

Parmiggiano Reggianoで有名なイタリアの州を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA8)

7 / 12

バルサミコ酢の原料となるブドウを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA11)

8 / 12

Emilia Romagna州で発泡性の赤のワインがつくられている黒ブドウ品種を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA6)

9 / 12

Trentino-Alto Adige州の土着品種の組み合わせを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA24)

10 / 12

Emilia Romagna州について正しいものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA10)

11 / 12

Trentino-Alto Adige州において、南北に連なる山を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA25)

12 / 12

Trentino-Alto Adige州の白ブドウを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA21)

Your score is

0%

1270
Created on

イタリア

伊ウンブリアとマルケとラツィオ

1 / 16

イタリアのD.O.P.チーズ、Pecorino Romanoの生産州を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA52)

2 / 16

古代ローマ時代より優れた赤ワインとして名を知られている、マルケ州のD.O.P.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA42)

3 / 16

マルケ州の白ブドウを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA44)

4 / 16

ウンブリア州とラツィオ州にまたがるD.O.C.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA305)

5 / 16

Lazio州都の歴史上の呼び名を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA49)

6 / 16

ラツィオ州で生産される甘口ワインのD.O.C.G.を選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA50)

7 / 16

ウンブリア州で造られる、主要品種がSangioveseのD.O.C.G.選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA303)

8 / 16

マルケ州の特徴について正しいものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA43)

9 / 16

中世にドイツの司教の従者が、美味しいワインがある店には司教に指示された文字を書くように言われ、村中の居酒屋の壁に書きまくったという伝説で知られるワインを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA48)

10 / 16

ウンブリア州について正しいものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA301)

11 / 16

ウンブリア州で生産されている D.O.C.G. ワインを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA300)

12 / 16

ウンブリア州について正しいものを選んでください。
(お問い合わせ番号:ITA304)