「先生の合格率下げたら申し訳ないから、他のクラスに申し込もうかな」
「決まった曜日に通うのが難しく、振替も多くなっちゃうと思うので申し訳ない」
などなど、気を遣ってそう言ってくださる方がいらっしゃるんですが…
正直な話
私の講師料は申込人数の歩合制で決まるので(振替はノーカウント)、もしもそのようなお心遣いをしてくださるならば、勉強に自信がなくても来られない日が多くても何でも、とにかく「自分の担当クラスに受講生として申し込んでくださる」というのが立場上は最も有難いです。
私のクラスをおすすめ・ご紹介してくださるのも同様に、めちゃくちゃありがたいです。本当に。ぜひよろしくお願いします。
たとえば、集客できて合格率も高いほうが、集客しやすい日程の良いコマを優遇してもらえるとか、もしかしてあまりにひどいと次から受験講座をあまり持たせてもらえなくなるとか、そういうことはあるかもしれませんが、今のところ直接的に待遇がどうなるというのはありません。
ただ、それはこちら側の話でしかなく、受講生側が気にされることではないでしょう。
私も目先の利益だけのために仕事をしているのではありませんし。
もちろんせっかく受講してくださるのですから、高い合格率を常に目指してはいますが、みなさまそれぞれご家庭・お仕事の事情や急な状況の変化がある場合もありますので、もし難しくなった時は苦行を続けるより、諦めたっていいと思います。
受講生の皆様の人生の幸せが最優先ですので、合格率に拘り無理に試験を続けていただくこともありません。ただ、せめて諦める前に相談していただけたら嬉しいなぁって思います。黙ってドロップアウトされるのはとても寂しいですので。
私はどんな形でも皆様を応援できたら嬉しいです・・・!
結局
ご本人が最も居心地良く、最大限にモチベーション高く頑張れるクラスに申し込まれるのが、一番でしょう。
先生との相性は大事だと思います。とても。受験後もご縁は一生続きますし。
合格率や出席率などはお気になさらず、選んでくださったのが私のクラスならめちゃくちゃ嬉しいですけど、そうでなくても、相性の良い先生のクラスに申し込めることを祈っております。ということで。
ソムリエ・ワインエキスパート受験対策講座は、ゴールデンウィークくらいまでは途中入校の方もいらっしゃるいますし、序盤を逃した方向けのキャッチアップレッスンなども例年あります。「しまった!遅くなっちゃったけどやっぱ行きたい!」という方も全然遅くないですのでぜひ。
一緒にがんばりましょう。
🍾✨🌿✨🍾✨🌿✨
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。上記「とみライン」と内容はほぼ同じです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2
▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminarcontents
▼富田葉子の活動を応援してあげる!
とみたに何かしてあげたいというお心の優しい方は、こちらがうれしいです。
https://tomiwine.com/info-82
みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^ ^)
__
<今、ソムリエ・ワインエキスパート試験関係のおすすめ講座>
▼【短期集中】2024年度 ソムリエ・ワインエキスパート受験対策 入門講座(全6回)
元々お得な価格設定なのに、さらに早割で10%オフ、説明会参加で3000円引き、再チャレンジで20%オフ、などキャンペーン満載でお得すぎる講座です。受験を検討されてない方、受験を経験された方の復習・更なるブラッシュアップでもぜひ。
https://www.duvin.jp/course/2262
▼2024年度ソムリエ・ワインエキスパート資格対策【実戦】講座(全20回)
上記の短期集中入門講座が助走なら、こちらは本格的に全力疾走の講座です。短期集中入門講座とセットで割引、こちらも説明会参加で割引、再チャレンジで割引などあります。一緒に頑張りましょう!オンラインもあります。
https://www.duvin.jp/course/2211
▼2024年度 ソムリエ受験対策【サービス実技講座】(全8回)
ソムリエ受験の方は、日時が可能でしたら絶対に受講した方がいいと思います。論述対策も込みになっています。
https://www.duvin.jp/course/2263