【なつかしの替え歌】黒ぶどうのシノニム(世界に一つだけの花/SMAP)|ソムリエ・ワインエキスパート試験

____________________

<ソムリエ・ワインエキスパート関係のおすすめ>

▼ソムリエ受験対策【サービス実技講座】
https://www.duvin.jp/course/2555
3〜4月スタート、日曜・月曜・水曜を担当予定です。全8回中、3回は論述対策も入っています。論述は座学の範囲からも出ますので、一次試験対策時期から論述対策も意識して一緒に学ばれると効率が良いと思います!

▼おうちで前半戦を1日でマスター!オンライン一日集中セミナー
5月4日(日祝)9:00〜20:15です。一緒に集中して、重要ポイントを効率よくおさえましょう!!
https://www.duvin.jp/course/2593

▼ソムリエ・ワインエキスパート試験の初期によくいただくご質問
https://tomiwine.com/sowe

※初めてレコール・デュ・ヴァンの講座のとみたクラスへ申し込まれる方は、講師紹介でお得になる可能性があります。ご一報くださいませ

<替え歌について>

  • なつかし&はずかしの替え歌シリーズです
  • コスプレしていたりなどでだいぶ恥ずかしいのですが、いまだに「役に立つ」と言ってくださる方が一定数いらっしゃるため一応残しています
  • とみた自身が2010年にソムリエを受験した際に作ったものが多く、そこからあまりアップデートできていないため、内容が最新の試験に対応していないことが多々あります。自己責任でご笑覧くださいませ

分野ごとはこちら↓

____________________

覚えたいこと

黒ぶどうのシノニムを、SMAPの「世界に一つだけの花」で。

 

動画

歌詞

①黒ぶどうのシノニム(世界に一つだけの花/SMAP)

2:33〜

ピノ・ノワール=グロ・ノワリアン=シュペート&ブラウ ブルグンダー(Spätburgunder, Blauburgunder)
サンジョヴェーゼ=ブルネッロ=ニエルキオ=プルニョーロ・ジェンティーレ
ミッション=パイス
ムニエ=ミュラーレーベ=シュヴァルツリースリング
マルベック=コット=オーセロワ
カベルネ・フラン=ブルトン=ブーシェ
シラー=セリーヌ=シラーズ
ムールヴェドル=モナストレル=マタロ
プリミティーヴォ=ジンファンデル
ブラウフレンキッシュ=レンベルガー=リンバーガー
サンソー=エルミタージュ
カリニャン=カリニェナ=マスエロで
テンプラはたくさんある 地域とセットで
マドリッド、トロ(Tinta de Madrid, Tinta de Toro)
カタルーニャ:リエブレ (Ull de Liebre)
デュエロ:ティント・フィノ、ティント・デル・パイス
ラマンチャ:センシベル
ポルトガル:ティンタ・ロリス、アラゴネス  

※Tinta de Madridはマドリッド、Tinta de Toroはトロ、とぶどう名が地名そのままなので略して歌に入れてます。

•Pinot Noir=Gros Noirien=Spätburgunder=Blauburgunder
•Sangiovese=Brunello=Nielluccio=Prugnolo Gentile
•Mission=Pais
•Meunier=Müllerrebe=Schwarzriesling
•Malbec=Côt=Auxerrois
•Cabernet Franc=Breton=Bouchet
•Syrah=Sérine=Shiraz
•Mourvèdre=Monastrell=Mataro
•Primitivo=Zinfandel
•Blaufränkisch=Lemberger=Limberger
•Cinsault=Hermitage
•Carignan=Cariñena=Mazuelo

②ネッビオーロのシノニム(君が代/国歌)

5:15〜

ネッビオーロ
ヴァルテリーナ:キアヴェンナスカ
ヴァッレ・ダオスタ:ピクトゥネール
ゲンメ:スパンナ

Nebbiolo
=Chiavennasca(Valtellina)
=Picoutener(Valle d’Aosta)
=SpannaGhemme

③テンプラリーニョのシノニム(森のクマさん/童謡)

6:48〜

テンプラニーリョ
ラマンチャ:センシベル
カタルーニャ:ウル・デ・リエブレで
トロとマドリッド
デュエロはティント・フィノ、ティンタ・デル・パイスで
ポルトガル:アラゴネス、ティンタ・ロリスだよ

<Tempranillo>
•Tinta de Madrid(Madrid)
•Tinta de Toro(Toro)
•Ull de Liebre(Catalunya)
•Tinto Fino,Tinto del País(Ribera del Duero)
•Cencibel(La Mancha)
•Aragonez,Tinta RorizPortugal

 

____________________

<ソムリエ・ワインエキスパート関係のおすすめ>

▼ソムリエ受験対策【サービス実技講座】
https://www.duvin.jp/course/2555
3〜4月スタート、日曜・月曜・水曜を担当予定です。全8回中、3回は論述対策も入っています。論述は座学の範囲からも出ますので、一次試験対策時期から論述対策も意識して一緒に学ばれると効率が良いと思います!

▼おうちで前半戦を1日でマスター!オンライン一日集中セミナー
5月4日(日祝)9:00〜20:15です。一緒に集中して、重要ポイントを効率よくおさえましょう!!
https://www.duvin.jp/course/2593

▼ソムリエ・ワインエキスパート試験の初期によくいただくご質問
https://tomiwine.com/sowe

※初めてレコール・デュ・ヴァンの講座のとみたクラスへ申し込まれる方は、講師紹介でお得になる可能性があります。ご一報くださいませ

____________________

お読みくださって、どうもありがとうございました。

▼公式LINEとみライン
友達追加してあげてもいいよという方はぜひ。ワイン会や講座のお知らせを配信しています。
https://lin.ee/v6033DR

▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。LINEより文字数多めです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2

▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminar

みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^^)

最新のお知らせ

▼ソムリエ受験対策【サービス実技講座】
https://www.duvin.jp/course/2555
3〜4月スタート、日曜・月曜・水曜を担当予定です。全8回中、3回は論述対策も入っています。論述は座学の範囲からも出ますので、一次試験対策時期から論述対策も意識して一緒に学ばれると効率が良いと思います!

▼SAKE検定
4/20申込締切、5/18(日)開催です。日本酒の造りや楽しみ方を学ぶことで、日常のお酒がもっと特別なものに変わります!お気軽にご参加ください(^^)
https://www.jsakentei.com/instructor/site/596/bronze/

▼おうちで前半戦を1日でマスター!オンライン一日集中セミナー
5月4日(日祝)9:00〜20:15です。一緒に集中して、重要ポイントを効率よくおさえましょう!!
https://www.duvin.jp/course/2593

▼朗読検定4級対策講座
ご好評につき水曜15時半から1時間×3回で企画しました。オンライン少人数グループレッスン、録画視聴可能です。平日昼にご都合合う方ぜひ。ご自身の声や口の動きを録画でじっくり客観視できるので、声のレッスンはオンライン講座と相性が良いです(^^)
https://tomiwine.com/roudokukenntei

▼時を超えて甦る「バベットの晩餐会」と古酒祭り
6月22日(日)18時より。まるで映画のワンシーンに迷い込んだかのような、極上の体験をお楽しみいただけます。フランス料理とワインが織りなす芸術的な宴を、ぜひご堪能ください。
https://www.duvin.jp/event/2591

▼コミュニケーション能力認定講座 2級・準1級・1級
https://tomiwine.com/info-143
2級講座は7/27、準1級講座は10/5と10/19、1級講座は11/9と11/16、いずれも日曜日です!様々なワークや体験を通して、日常にすぐに活かせるコミュニケーションスキルが身につく講座です

※初めてレコール・デュ・ヴァンの講座へ申し込まれる方は、講師紹介でお得になる可能性があります。ご一報くださいませ

____________________

富田葉子

富田葉子

フリーランスで、ワインやコミュニケーション、朗読などの講師業をしています。さらに素敵な人生のお手伝いができると嬉しいです♪

こちらもご興味があるかも

最近の記事

TOP