ソムリエの最終試験「サービス実技審査」。
近年はこの実技でも、審査基準が厳しくなってきていると考えられます。
ですが、心配はいりません。
論述で自信がなかった方も、ここでしっかり挽回しましょう!
初めての方も慣れている方も、どのレベルの方でもドーンとお任せください!
本講座では、ワイン二本、二教室を使い、二時間半で、基礎の徹底確認から本番形式の練習まで、必要なこと全てを集中的に網羅します。
最新の傾向を徹底的に分析し尽くした、とみたにお任せください!
また、日本ソムリエ協会様のホームページでも述べられているように、ソムリエに求められるのは知識や技術だけではありません。
お客様に信頼される人材として、コミュニケーション能力等も大事であり、サービスマンとしての姿勢や振る舞いも、三次試験では見られているでしょう。
それらはふとした所作や雰囲気ににじみ出ますので、試験のときだけ印象を取り繕っても、審査員には伝わってしまうものです。
せっかくですから、表面的な演技ではなく、本質的な「伝える力」「コミュニケーション能力」そのものも一緒に高めてみませんか?
日本朗読検定協会・日本コミュニケーション能力認定協会の講師でもある富田葉子が、ワインのプレゼン時にすぐに使える好感の持てる発声法や話し方、お客様(審査員)とのアイコンタクトなどの非言語コミュニケーションのポイント、そして仲間との相互成長につながるフィードバックの受け方・伝え方なども、実技指導の中に組み込み、ただの実技講座では得られない部分までブラッシュアップしていただきます。
本番に自信を持って臨めるよう、万全の準備を整えてまいりましょう。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
※以下の日程を担当いたします。
- 11/2(日) 11:00 – 13:30 渋谷校
- 11/3 (月)11:00 – 13:30 新宿校
▼詳細・お申し込み先はこちら
https://www.duvin.jp/course/2707
____________________
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼公式LINEとみライン
友達追加してあげてもいいよという方はぜひ。ワイン会や講座のお知らせを配信しています。
https://lin.ee/v6033DR
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。LINEより文字数多めです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2
▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminar/now
みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^^)
____________________
<ソムリエ・ワインエキスパート関係のおすすめ>
▼10〜11月 ソムリエ・ワインエキスパート受験 無料説明会
https://www.duvin.jp/trial/2749
渋谷校・新宿校・オンライン、いくつか担当します!無料ですのでお気軽にいらしてください(^^)
▼11/2(日)、11/3(月)ソムリエサービス実技超集中講座
https://www.duvin.jp/course/2707
ワイン2本、2教室、2時間半を使って、基礎の確認から本番形式まで徹底訓練します!
▼11月開始 2026年度受験生向け ソムリエ・ワインエキスパート受験対策【準備】講座
https://tomiwine.com/info-99
早めのご準備で、着実&確実に学びましょう!「早割」あります
▼2025年 実戦講座(一次試験対策) 受講者様のお声
https://tomiwine.com/voice2025