★最新のお知らせ★
※お知らせの後に記事本文が続きます
<直近開催の講座等>
▼2026年度受験生向け ソムリエ・ワインエキスパート受験対策【準備】講座
https://tomiwine.com/info-99
11月中旬開始です。早めのご準備で、着実&確実に学びましょう!
▼12月〜2026年1月開始 WSET Level 2
https://tomiwine.com/info-156
ブドウ品種を深めます!オンラインもLDV初リリースされました!早割あります
▼そのほか、今特に募集中の講座やイベントなどはこちらです(^^)
https://tomiwine.com/seminar/now
____________
※以下、記事本文です
____________
気持ちよく晴れた日に、表参道をうろうろしていたら。
大きい交差点で、タキシード&ウェディングドレスの新郎新婦のお二人と、アテンドの方とカメラマンさんで、撮影をされていたんです。土日にたまに見かける光景です。おめでたいですね。素敵ですね。
ちょうどそこに・・・たまにいるじゃないですか、あれは右?左?ちょっと私そのあたり疎いのですが、遠挙でもないのに大音量で政治的な演説を一方的にのたまう車がきたんです。
私は、聴覚過敏というほどじゃないと思うのだけど、普段から大きい音や割れたスピーカー音などがちょっと苦手なので、そういう車も苦手です。耳を塞ぎたいです。
で、赤信号なので、その車が目の前に停車しまして。
ちょうどウエディングの撮影をしている方々のそばで。
せっかくお二人の一生の記念日の撮影中なのに、ムードが・・・ここで大音量の政治的な演説とかやめてあげて欲しいな、なんて余計なお世話なんですけど、勝手に心の中で思っていたら。
次の瞬間、大音量でその車のスピーカーから発せられたのは・・・
「おめでとうございます」
おお、そういうことも仰るんですね!?
撮影中のお二人もびっくりしたようで、はにかんで笑顔になって。
なんだ、演説の車もいいとこあるじゃないですか、なんて。
ちょっぴり、ほっこりしたのでした。
(大したオチなしです。笑)
____________________
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼公式LINEとみライン
友達追加してあげてもいいよという方はぜひ。ワイン会や講座のお知らせを配信しています。
https://lin.ee/v6033DR
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。LINEより文字数多めです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2
▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminar/now
みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^^)