SSJ10周年企画参戦(1日に6軒はしご)

最新のお知らせ

▼5月4日の集中セミナーの録画配信 販売開始
https://www.duvin.jp/course/2618
ご希望をいただき、試聴期間延長して録画のみの販売が開始されました。長時間でも聞き疲れないよう、息の量と音圧を一定にしつつ、緩急や強調表現を使うことを心がけて話しましたので、倍速流し聞にも向いていると思います!
ぜひご活用くださいませ(^^)

▼朗読検定対策講座
https://tomiwine.com/roudokukentei
気軽に楽しく、発声・滑舌・抑揚などのトレーニングをしてみませんか?3級講座が5月17日開始、4級講座が7月20日開始です

6/7(土)レコール・デュ・ヴァン初夏の遠足「山梨ワイナリー巡り」
お申込期日が早まるかもしれません。お早めにぜひ!
https://www.duvin.jp/course/2612

▼コミュニケーション能力認定講座
https://tomiwine.com/info-143
2級講座は7月、準1級講座は10月、1級講座は11月、いずれも日曜日です。コミュニケーションは「知識を知っている」よりも、「できる、実践している」がとても大切だと私自身も痛感しており、そのための講座です。仕事でもプライベートでもお役に立ちます!お気軽にぜひ(^^)

▼数量限定!ソムリエ・ワインエキスパート二次試験対策「その他の酒・50種類小瓶セット」
https://www.duvin.jp/course/2604
すみません満席で買えなくなってるというお声をいただき、上限個数を追加してもらいました。今買えるようになってますのでよろしければぜひ!今年はアイテムセレクトも全て「とみた流」にこだわらせていただき、もちろん動画も撮り直し、自信作です!!

____________________

シェリーを心から愛する、とても格好よくて美しい女性、西村久美子さん。そんな久美子さんが設立された、シェリーの普及が目的の消費者団体「シェリー・ソサイエティー・ジャパン(=SSJ)」。2007年10月10日にNPO法人として認可され、今月でなんと10周年・・・おめでとうございます!(^^)

ちょうど今、「10月いっぱいのあいだに、参加店にてシェリーのイベントメニューをオーダーすると各店舗固有の特別なシールがもらえ、10枚集めると、SSJからシェリーを1本プレゼント!」という、楽しく太っ腹な10周年記念イベントを開催されています。

SSJさんのイベントページ

このイベントの参加店一覧を見ると、都内を中心に、関西からの3店舗を含めた全39店舗。シェリーやスペイン料理のお店だけではなく、たとえば和食や中華のお店なども複数入っています。SSJの理事の皆様がご自身の足でまわられて、このイベントのためにシェリーを置いてもらったりしたそうですよ。(頭が下がります。。。)

「これ、銀座だけでも10店舗いけちゃうよね?」なんて言いつつ、シェリー女子なお友達同士でこのスタンプラリーイベントに挑戦してみました。

一軒め

店名:銀座小はれ日より
場所:銀座
AM11:00、「腹が減っては戦はできぬ」ということで、すべて手作りの美味しい中華屋さんからスタート。

写真は、向かって右手前にいらっしゃるのが、SSJの西村久美子さん。
その奥にいらっしゃるのが、ベネンシアドール先輩で銀座のバー・クラベルを経営される、嶋田愛紀さん。
向かって左手前にいらっしゃるのが、ベネンシアドール先輩で整理収納アドバイザーの小林由未子さん。
みなさま本当に素敵な方で、女性として憧れます。

シェリーを飲みながらお野菜中心のコース料理をいっぱいいただいて満腹になり、次のお店へ。

二軒め

店名:サンルーカル・バー
場所:神楽坂

なんとお昼の2時からOPENの、大人気のお店。なんて優雅な雰囲気!!2004年最優秀ベネンシアドールの新橋清さんと今年ベネンシアドールに合格された竹内洋行さんの、カクテルの美味しさと所作の美しさに早くも酔う。笑
(大御所すぎる新橋さんを前にして、由未子さんと二人で緊張!!)

三軒め

店名:カディス・バー
場所:浜松町

2009年最優秀ベネンシアドール、横田勝さんのお店。「三人で違ったシェリー・カクテルください!」と、女子三人できゃあきゃあしながらお願いし、快く作ってくださった横田さんの軽快なトークに笑い、カクテルはどれも非常に美味しくスッと喉に入っていき、さらに酔う。

四軒め

店名:月島スペイン食堂 Tabeluna
場所:月島

以前、シェリー受験クラスのクラス会でもお世話になりました。お料理おいしいんですよねぇ。そろそろお腹が空いたので、パエリアとか色々食べに来ました・・・って、なんと、貸切!!残念!!(突然行ったのが悪いんだけど^^;)
でも、ありがたいことに「お客様いらっしゃるまでなら」とOKいただき、ちょっぴり飲み&食べさせてもらう。へへ、やったぁ。

五軒め

店名:カジュアルスペイン料理 月島LAVINA
場所:月島

さきほどのTabelunaさんのすぐお向かい?くらい近くにある、2012年最優秀ベネンシアドール楠侑大さんがいらっしゃるお店。シェリーは公式の10タイプすべてを、三段階の量と値段でグラスで提供していらっしゃいました。いいですね!!ということで、マリアージュ研究の名目で、グラスもお料理もたくさん並べて色々飲んで食べて合わせてみて、更に酔う。もうこの時点で二人ともアモンとパロとオロを自信満々に間違える。マリアージュ研究なんてできる状態じゃない。笑


楠さんには、個人的に自分の受験前にも本当にお世話になりました。教え上手な方です。

六軒め

店名:大島や
場所:月島

さきほどのLAVINAさんからすぐ近くの、立ち飲みのお店。安い!早い!美味しい!超賑わってる!!お客さんもきっと常連さんばかりなんでしょうね、すごくいい方々ばかりで、本当に楽しいお店でした。

いやあ。1日でよく飲みました!!心から!!

今月中にあと4軒まわって、スタンプラリー完成させるぞー!!

ということで、皆様もよろしければ是非。お得で楽しいですよ!!(^^)

____________________

<シェリー関係のおすすめ>

▼ベネンシアドール・シェリーアンバサダー試験概要
https://tomiwine.com/sherry-exam1

____________________

お読みくださって、どうもありがとうございました。

▼公式LINEとみライン
友達追加してあげてもいいよという方はぜひ。ワイン会や講座のお知らせを配信しています。
https://lin.ee/v6033DR

▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。LINEより文字数多めです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2

▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminar

みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^^)

富田葉子

富田葉子

フリーランスで、ワインやコミュニケーション、朗読などの講師業をしています。さらに素敵な人生のお手伝いができると嬉しいです♪

こちらもご興味があるかも

最近の記事

TOP