CBTレポート5(とみもん)

(※2019年夏追記:具体的な出題内容に関することは、現在の規約に反しご迷惑をおかけする可能性があるため、今は削除しています。)

 

アカデミー・デュ・ヴァンの内輪ネタで恐縮なんですけれども・・・今年のJSA一次試験が始まってから、みなさまの情報を集めた約2500問の「富田の問題集=とみもん」制作に、本当にたくさんの方がご協力くださいました。

 

ご自身の得にはならないとわかっていながら、クラスメートやみんなのためにと、情報を送ってくださった受講生の皆様。

 

アカデミー・デュ・ヴァン講師の多くは業務委託なので、「協力しましょう」というのは色々とデリケートな問題を多く含むのだけど、その上で、受講生のお役に立てるならばと、賛同しご協力くださった沢山の先生方。

 

どんどん情報が送られてくるため、タイトすぎる無茶なスケジュールの中で、手分けしてそれぞれ数百問に及ぶ間違いチェックと教本該当ページ探しに協力してくれた、有志の優秀な皆様。

 

(中には、海外出張の飛行機の移動中で就寝の照明が暗い中で、みんなのために急がなきゃと、頑張ってチェックして携帯で写真撮って、「暗いけど」「Wi-Fiがつながらない(>_<)」なんて言いながら一生懸命送ってくれた方もいらっしゃいました・・・)

 

みなさまのおかげで、ただ大量の情報を発信するだけではなくて、ちゃんと整理した状態で頻繁に更新してお届けできたので、非常に多くの方に自信を持って一次試験を突破していただくことができました。 本当に本当に、どうもありがとうございました!!

 

協力してくださった先生方と、校閲してくださった方々と、「とみもんお疲れ様会」♪ (来られなかった方、写っていない方、ごめんなさい!)

生徒さんが、サプライズで素敵な本にしてくださいました。感激です!!宝物です( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

とみもんも、きっと全体の問題数の中ではごく僅かでしょう。まだまだ、知らない問題や、答えがほんのちょっと違うような問題が、たっぷりあるはず。

 

今年は初めての試みで、ひとりで5kg痩せるくらいに、いっぱいいっぱいになってしまいましたが・・・笑

 

来年に向けて、今からしっかり準備をします。改めて、今年はたくさんのご協力を、本当にどうもありがとうございました。

 

2019年のアカデミー・デュ・ヴァンJSA受験対策講座も、どうぞよろしくお願い申し上げます!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

CBTレポート1(受験した感想)はこちら

CBTレポート2(質疑応答・追記)はこちら

CBTレポート3(銀座で受験される方へ)はこちら

CBTレポート4(問題整理した結果)はこちら

CBTレポート5(とみもん)はこちら

____________________

お読みくださって、どうもありがとうございました。

▼公式LINEとみライン
友達追加してあげてもいいよという方はぜひ。ワイン会や講座のお知らせを配信しています。
https://lin.ee/v6033DR

▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。LINEより文字数多めです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2

▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminar

みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^^)

____________________

<ソムリエ・ワインエキスパート関係のおすすめ>

一次試験対策〜

▼7/5(土)&7/6(日)座学全範囲総まとめ超集中オンラインセミナー(リアルタイム配信・録画つき)
https://www.duvin.jp/course/2632
ソムリエ・ワインエキスパート一次試験対策のとみた解説、総まとめです。とみわいん過去問類問集のアクセス権もついています。8月いっぱいアーカイブ配信がありますので、ご都合が合わなくても大丈夫ですし、繰り返し見られます(^^)

▼7月初旬から順次開講 レコール・デュ・ヴァン 単発・分野別の一次対策(対面・WEB)
https://www.duvin.jp/lp/
WEB版(録画)はすでに録画配信開始されていて、お申し込み次第ご覧になれます。他の先生方のご担当回も含めて、お好みで範囲や日程を選べます!

〜二次試験対策〜

▼9月初旬開始 ソムリエ・ワインエキスパート二次試験対策講座
https://tomiwine.com/jsatt
とみたの超集中講座(対面&オンライン)と、LDVの単発講座があります。おかげさまで毎年満席になる講座ですのでお早めにぜひ!

▼試験対策に特化したワインセット(とみた資料・解説つき)
https://tomiwine.com/info-149
ハーフボトルとフルボトルの混載で、基本品種、応用品種など3パターンあります。お好みに合わせてご自身のペースでトレーニングできます!

▼その他の酒 50種類小瓶セット(とみた資料・解説つき)
https://www.duvin.jp/course/2604
おうちでトレーニングするだけでなく、お出かけ時に日替わりで数本をポケットに忍ばせ、ちょっとした合間にスンスンするのもおすすめです。

富田葉子

富田葉子

フリーランスで、ワインやコミュニケーション、朗読などの講師業をしています。さらに素敵な人生のお手伝いができると嬉しいです♪

こちらもご興味があるかも

最近の記事

TOP