CBTレポート3(銀座で受験される方へ)

そういえば、銀座の歌舞伎座でCBT試験を受けられる方・・・

私は検索して、事前にこれを読んでから行きました。
『銀座CBTS歌舞伎座テストセンター』の全貌

店長さんが、大変わかりやすく面白く、会場説明をしてくださっています。なるほど、Aルームは、09、15、21のロッカー番号なら、奥の端の席で落ち着いて受験できそうだな、と言った感じで。

ちなみに、同じ階のお茶ができるところが、雰囲気も良くて美味しかったので、試験前のひとときに個人的にオススメです。美味しすぎて私は秒殺で食べてしまった、抹茶モンブラン。お腹に余裕があれば、ほうじ茶プリンも食べたかったなぁ。なんて。

 

2023/07/21追記:

2023年、7/20の試験初日に合格された、MUSEさんから最近の情報です。

↓↓↓↓↓

歌舞伎座ビルで受けました。
事前に富田先生のレポートを読ませていただいて、事前に雰囲気などよくわかってとても参考になりました。

少し変更になった点がありましたのでもし歌舞伎座タワーで受けられる方がいらしたらと思います共有させてください。

ロッカーは事前に決められている様で選べませんでした、

受付のお姉様がちょっとそっけなくであたふたマゴマゴしているととっても視線が冷たくて、、、
なんだがそれでもドキドキしてしまいました。

そしてかなり混んでいてパソコンのキーボードの音がかなりパチパチと聞こえました。

それから残念なことに先生おすすめのお隣のティールームが閉店となってしまっていました。

奥にもう一軒日本茶のカフェがありますがかなり混んでいるのと提供に時間がかかる様です。

早くついてお茶をして落ち着いてからと思う方はかなりお時間に余裕を持って行った方が良いかな?と思います。

 

関連記事

CBTレポート1(受験した感想)はこちら

CBTレポート2(質疑応答・追記)はこちら

CBTレポート3(銀座で受験される方へ)はこちら

CBTレポート4(問題整理した結果)はこちら

CBTレポート5(とみもん)はこちら

____________________

お読みくださって、どうもありがとうございました。

▼公式LINEとみライン
友達追加してあげてもいいよという方はぜひ。ワイン会や講座のお知らせを配信しています。
https://lin.ee/v6033DR

▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。LINEより文字数多めです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2

▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminar

みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^^)

____________________

<ソムリエ・ワインエキスパート関係のおすすめ>

一次試験対策〜

▼7/5(土)&7/6(日)座学全範囲総まとめ超集中オンラインセミナー(リアルタイム配信・録画つき)
https://www.duvin.jp/course/2632
ソムリエ・ワインエキスパート一次試験対策のとみた解説、総まとめです。とみわいん過去問類問集のアクセス権もついています。8月いっぱいアーカイブ配信がありますので、ご都合が合わなくても大丈夫ですし、繰り返し見られます(^^)

▼7月初旬から順次開講 レコール・デュ・ヴァン 単発・分野別の一次対策(対面・WEB)
https://www.duvin.jp/lp/
WEB版(録画)はすでに録画配信開始されていて、お申し込み次第ご覧になれます。他の先生方のご担当回も含めて、お好みで範囲や日程を選べます!

〜二次試験対策〜

▼9月初旬開始 ソムリエ・ワインエキスパート二次試験対策講座
https://tomiwine.com/jsatt
とみたの超集中講座(対面&オンライン)と、LDVの単発講座があります。おかげさまで毎年満席になる講座ですのでお早めにぜひ!

▼試験対策に特化したワインセット(とみた資料・解説つき)
https://tomiwine.com/info-149
ハーフボトルとフルボトルの混載で、基本品種、応用品種など3パターンあります。お好みに合わせてご自身のペースでトレーニングできます!

▼その他の酒 50種類小瓶セット(とみた資料・解説つき)
https://www.duvin.jp/course/2604
おうちでトレーニングするだけでなく、お出かけ時に日替わりで数本をポケットに忍ばせ、ちょっとした合間にスンスンするのもおすすめです。

富田葉子

富田葉子

フリーランスで、ワインやコミュニケーション、朗読などの講師業をしています。さらに素敵な人生のお手伝いができると嬉しいです♪

こちらもご興味があるかも

最近の記事

TOP