そういえば、銀座の歌舞伎座でCBT試験を受けられる方・・・
私は検索して、事前にこれを読んでから行きました。
『銀座CBTS歌舞伎座テストセンター』の全貌
店長さんが、大変わかりやすく面白く、会場説明をしてくださっています。なるほど、Aルームは、09、15、21のロッカー番号なら、奥の端の席で落ち着いて受験できそうだな、と言った感じで。
ちなみに、同じ階のお茶ができるところが、雰囲気も良くて美味しかったので、試験前のひとときに個人的にオススメです。美味しすぎて私は秒殺で食べてしまった、抹茶モンブラン。お腹に余裕があれば、ほうじ茶プリンも食べたかったなぁ。なんて。
2023/07/21追記:
2023年、7/20の試験初日に合格された、MUSEさんから最近の情報です。
↓↓↓↓↓
歌舞伎座ビルで受けました。
事前に富田先生のレポートを読ませていただいて、事前に雰囲気などよくわかってとても参考になりました。
少し変更になった点がありましたのでもし歌舞伎座タワーで受けられる方がいらしたらと思います共有させてください。
ロッカーは事前に決められている様で選べませんでした、
受付のお姉様がちょっとそっけなくであたふたマゴマゴしているととっても視線が冷たくて、、、
なんだがそれでもドキドキしてしまいました。
そしてかなり混んでいてパソコンのキーボードの音がかなりパチパチと聞こえました。
それから残念なことに先生おすすめのお隣のティールームが閉店となってしまっていました。
奥にもう一軒日本茶のカフェがありますがかなり混んでいるのと提供に時間がかかる様です。
早くついてお茶をして落ち着いてからと思う方はかなりお時間に余裕を持って行った方が良いかな?と思います。
関連記事
____________________
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼公式LINEとみライン
友達追加してあげてもいいよという方はぜひ。ワイン会や講座のお知らせを配信しています。
https://lin.ee/v6033DR
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。LINEより文字数多めです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2
▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminar
みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^^)
____________________
<ソムリエ・ワインエキスパート関係のおすすめ>
▼数量限定!ソムリエ・ワインエキスパート二次試験対策「その他の酒・50種類小瓶セット」
https://www.duvin.jp/course/2604
一次試験の座学でも、二次試験のテイスティングでも暗記が必要な、蒸留酒・リキュール・酒精強化ワインなどの50種小瓶セットです!「百聞は一見にしかず」で、実際に見て香って、とみたの解説を聞きながら味わうと覚えます(^^)ハードリカーは、早めに買っても二次試験まで十分もちますし、毎年大好評&二次試験対策時期には売り切れますので、よかったら今のうちにご予約がおすすめです!
▼おうちで前半戦を1日でマスター!オンライン一日集中セミナー
5月4日(日祝)9:00〜20:15です。一緒に集中して、重要ポイントを効率よくおさえましょう!!
https://www.duvin.jp/course/2593
※初めてレコール・デュ・ヴァンの講座のとみたクラスへ申し込まれる方は、講師紹介でお得になる可能性があります。ご一報くださいませ