最新のお知らせ
▼ソムリエ受験対策【サービス実技講座】
https://www.duvin.jp/course/2555
3〜4月スタート、日曜・月曜・水曜を担当予定です。全8回中、3回は論述対策も入っています。論述は座学の範囲からも出ますので、一次試験対策時期から論述対策も意識して一緒に学ばれると効率が良いと思います!
▼SAKE検定
4/20申込締切、5/18(日)開催です。日本酒の造りや楽しみ方を学ぶことで、日常のお酒がもっと特別なものに変わります!お気軽にご参加ください(^^)
https://www.jsakentei.com/instructor/site/596/bronze/
▼おうちで前半戦を1日でマスター!オンライン一日集中セミナー
5月4日(日祝)9:00〜20:15です。一緒に集中して、重要ポイントを効率よくおさえましょう!!
https://www.duvin.jp/course/2593
▼朗読検定4級対策講座
ご好評につき水曜15時半から1時間×3回で企画しました。オンライン少人数グループレッスン、録画視聴可能です。平日昼にご都合合う方ぜひ。ご自身の声や口の動きを録画でじっくり客観視できるので、声のレッスンはオンライン講座と相性が良いです(^^)
https://tomiwine.com/roudokukenntei
▼時を超えて甦る「バベットの晩餐会」と古酒祭り
6月22日(日)18時より。まるで映画のワンシーンに迷い込んだかのような、極上の体験をお楽しみいただけます。フランス料理とワインが織りなす芸術的な宴を、ぜひご堪能ください。
https://www.duvin.jp/event/2591
▼コミュニケーション能力認定講座 2級・準1級・1級
https://tomiwine.com/info-143
2級講座は7/27、準1級講座は10/5と10/19、1級講座は11/9と11/16、いずれも日曜日です!様々なワークや体験を通して、日常にすぐに活かせるコミュニケーションスキルが身につく講座です
※初めてレコール・デュ・ヴァンの講座へ申し込まれる方は、講師紹介でお得になる可能性があります。ご一報くださいませ
____________________
近年のソムリエ・ワインエキスパート一次試験は、ABCDの判定がでるようになりました。上から順に、AとBが合格、CとDが不合格。
「A判定じゃなかったからイマイチなんだ」と落ち込まなくてもいいですからね、というお話です。
判定結果は、合格の方の多くが「B」判定と思います。例年、私のクラスだけでなく他の先生方に伺いましても、A判定の方は少数です。おそらく、かなり高いハードルになっていることでしょう。
2021年、私のクラスで「A判定合格」第一号は、銀座校のあさみちゃんでした。旦那様と飲食店を切り盛りされていて、ヤンチャ盛りのお子さんが4人もいらして、お子さんたちが夏休みに入りてんやわんやの中で、7/24という早い段階でA合格された超優秀な方です。尊敬。どうやって勉強しているんだ、って感じですよね。
彼女はいつも、私のオリジナル地図まとめ資料(このサイトに掲載しているものです)を印刷して、授業時はそれをお手元に置きながら、補足があればそこに全てを書き込んでいらっしゃいました。
もちろんご本人の頑張りが全てなんですけど・・・私のまとめ資料も、なかなかいいと自分で思っておりまして、大変おすすめですよ。笑
▼いつか行きたい、あさみちゃんのお店「しげ乃」さん(中国料理/国分寺)
https://www.shigeno2019.com/
ちなみに、やむを得ない事情で勉強時間が取れず1回目でD判定だった方も、クラスメートが毎日のように電話やLINEなどでフォローや応援をしてくださり、無事に2回目で合格されていました。2回受験を申し込んでいれば、1回目にDからでも合格は可能ですから、諦めないでくださいね。
そして、昨今は覚える範囲が昔に比べて多岐に渡り、合格されること自体が十二分にすごいことです。B判定の方も「Aじゃなかった」なんて気を落とさずに、たっぷりとご自身を褒めてあげてくださいね。本当に、素晴らしい努力をされたと思います。
ただ、A判定のハードルを大変高く設定されているのは、やはり「ここで終わらずに、前向きにもっと勉強してほしいから」だと思います。
ワインのお勉強、いずれにしてもぜひ、ずっと続けてくださいね☺️?✨
(私も一生懸命、一緒に続けます❣️)
追記:こんな方もいらっしゃいます。
▼8月29日D判定→8月31日B判定で合格された受講生の体験記
https://tomiwine.com/benkyouhou-shige
____________________
<ソムリエ・ワインエキスパート関係のおすすめ>
▼ソムリエ受験対策【サービス実技講座】
https://www.duvin.jp/course/2555
3〜4月スタート、日曜・月曜・水曜を担当予定です。全8回中、3回は論述対策も入っています。論述は座学の範囲からも出ますので、一次試験対策時期から論述対策も意識して一緒に学ばれると効率が良いと思います!
▼おうちで前半戦を1日でマスター!オンライン一日集中セミナー
5月4日(日祝)9:00〜20:15です。一緒に集中して、重要ポイントを効率よくおさえましょう!!
https://www.duvin.jp/course/2593
▼ソムリエ・ワインエキスパート試験の初期によくいただくご質問
https://tomiwine.com/sowe
※初めてレコール・デュ・ヴァンの講座のとみたクラスへ申し込まれる方は、講師紹介でお得になる可能性があります。ご一報くださいませ
____________________
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼公式LINEとみライン
友達追加してあげてもいいよという方はぜひ。ワイン会や講座のお知らせを配信しています。
https://lin.ee/v6033DR
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。LINEより文字数多めです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2
▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminar
みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^^)