受講者様のお声|2025年 ソムリエ試験対策 論述超集中講座(三次試験対策) |

2025年ソムリエ試験対策 論述超集中講座(三次試験対策/レコール・デュ・ヴァン とみたオリジナル講座/講義+4回の添削)をご受講くださった方々のお声を掲載しています。

お送りくださった皆様、どうもありがとうございました!

____________________

論述対策だけじゃなくて接客についてたくさん勉強になるよ

ただ出そうな問題を解いて模範解答を読むだけでは得られない気づきがたくさんありました。

先生が段階を踏んで設問を作成されていて、聞かれていることの理解やわかりやすい説明とは何かといったコミュニケーションにも通じる問題も、単に論述対策というのだけじゃなくて今後の接客についてかんがえさせられました。

時事問題の知識不足とか忘れている教本知識の見直し、間違ってた認識もあり正しい情報の学びになりました。

よかったのは、他の方の意見を読むことが参考にも励みにもなったことです!!

先生から直接LINEをいただけるのも(凄く大変だったと思うのですが)嬉しかったです!

惜しむらくは私が課題に取り組む時間をもっと最初から増やしていれば先生のご負担も減らせたしもっと復習の時間が取れたのにということです。

これも早めに取り組むべしという教訓にします…すみません。 

(Y.I.様)

 

とにかく書きまくるスパルタな講座(笑)

ペアリング方法は1番勉強になりました。

基礎的な組み合わせ方はもちろんですが、応用して自分の意見が言えるようになったことは今後の人生の財産です。

また、ワインに関して知らない単語を聞くと調べる癖がつきました。

(はら様)

論述対策だけでなくソムリエを目指すにあたっての人物像なども学べるのでぜひ申し込んだほうがよいと紹介します!

一次試験を受けずの三次だったので、内容の変更や最近の協会のトレンドなど全てが分からず不安でした。

先生が沢山共有してくださったので、何を勉強すれば良いかが明確になり、大変助かりました!

また、他のかたの回答が見えることで自分の立ち位置を客観視することができ、良い意味で焦りました。 

(R.A.様)

試験に受かるだけじゃない、資格を取った後にも使える力を養う講義です!

先生からいただいた課題やフィードバックは、論述試験に受かることだけではなく、現場でどう使うのか?というところも重視してあり、私にとってはとても実りの多い講義でした。 

(坂口萌様)

さすが富田先生、と感じるテーマのチョイスと丁寧なフィードバックでした

課題のボリュームもしっかりあり、テーマも多岐にわたる内容を練習できたので、対応力は確実に上がったと思います。

また、他の人の解答も参考にすることができ、実際に十勝ラクレットを書いてくださってる方がいて目を通すことは出来ていたので本当に良かったと思います。

(m様)

論述対策としてだけでなく、ソムリエとしての思考、対応力、表現力を養う為の講義

常に自分で問題や疑問を生み出さないといけないと気付かされたことです。

論述試験の対策、問題を扱っている講義を受講して対策しようと安易に考えていましたが、実際は当たり前に知っているようなテーマでも説明を求めらると全く言葉や文字に出来なかったです。

試験は終わりましたがこういった勉強法を続けられれば知識がしっかりと身につけられると感じました。

(SY様)

 

 

____________________

<ソムリエ・ワインエキスパート関係のおすすめ>

▼10〜11月 ソムリエ・ワインエキスパート受験 無料説明会
https://www.duvin.jp/trial/2749
渋谷校・新宿校・オンライン、いくつか担当します!無料ですのでお気軽にいらしてください(^^)

▼11/2(日)、11/3(月)、11/15(土) ソムリエサービス実技超集中講座
https://www.duvin.jp/course/2707
ワイン2本、2教室、2時間半を使って、基礎の確認から本番形式まで徹底訓練します!

▼11月開始 2026年度受験生向け ソムリエ・ワインエキスパート受験対策【準備】講座
https://tomiwine.com/info-99
早めのご準備で、着実&確実に学びましょう!「早割」あります

▼2025年 実戦講座(一次試験対策) 受講者様のお声
https://tomiwine.com/voice2025

____________________

お読みくださって、どうもありがとうございました。

▼公式LINEとみライン
友達追加してあげてもいいよという方はぜひ。ワイン会や講座のお知らせを配信しています。
https://lin.ee/v6033DR

▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。LINEより文字数多めです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2

▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminar/now

みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^^)

富田葉子

富田葉子

フリーランスで、ワインやコミュニケーション、朗読などの講師業をしています。さらに素敵な人生のお手伝いができると嬉しいです♪

こちらもご興味があるかも

最近の記事

TOP