2022年度は難しかったですね…|ソムリエ・ワインエキスパート試験

★最新のお知らせ★

※お知らせの後に記事本文が続きます

<直近開催の講座>

▼8/31(日) ソムリエ論述対策超集中講座
講座日から以後毎週、とみた添削つきです!とみた一人でそんなに多く添削できないので、ある程度の人数で締め切らせていただきます。ご興味ある方お早めにぜひ!
https://www.duvin.jp/course/2711

▼9月初旬開始 テイスティング総まとめ超集中講座(対面・オンライン)
全5回で50種のワインを比較し、二次試験に必要なコメント法、品種・産地の特徴、間違いやすいものの比較、試験形式まで全て網羅。確実に合格できる力をつけていただくための講座です!
https://tomiwine.com/jsatt

▼そのほか、今特に募集中の講座やワイン会、ワインセットなどはこちらです(^^)
https://tomiwine.com/seminar/now

____________

※以下、記事本文です

____________

最近発表されました公式の2022年の合格率を拝見しますと、近年4割程度だったのが、3割に下がっていますね… 

▼合格率
https://www.sommelier.jp/exam/pdf/qualifiedholders.pdf

合格された方、激戦の中を本当によくがんばられましたね。

残念ながら不合格になってしまった方、本当に難しかった年だと思いますし、過去の合格者と比べてご自身がダメなのではないですから、落ち込まないで自信を持ってくださいね。

昨年の受験生を見ていても、特に、二次が難しかったのではと思います。テイスティング力は一朝一夕ではつきにくい部分ですから、早めの準備をしていきたいですね。

※早い時期からのテイスティングの講座のご要望をいただきますので、アカデミー・デュ・ヴァン事務局に相談中です。もしご希望ありましたらお知らせください。

※二次リベンジの方で、座学の復習も兼ねて、2月末スタート全20回の受験講座をもう一度受講される方もいらっしゃいます。二次試験に特化した書籍「富田葉子のテイスティング虎の巻」の最新版にあたる富田オリジナルの最新アップデート版のテイスティング資料も、受験講座の富田クラスでは常に配布します。もしご興味ありましたら→https://tomiwine.com/info-36

私も今年の春夏は、当サイトの資料や問題を大改修したいのと、あれこれ行なってクオリティが落ちては申し訳ないので、他の講座はせず、ソムリエ・ワインエキスパート試験対策のみに専念します(ADV講師9年目にして初)。

まだ私にも今年の試験や合格ラインがどうなるのかはわかりませんが、改めて帯を引き締めて、初心に帰り全てを見直し、特に自分の担当クラスでは、より高い合格率と、メンタルケアも含めたきめ細かいフォローに力を注いで参ります。

(※受験以外の講座、Step1,2,3,αなどをご検討くださっていた方、申し訳ないことに来期の私の担当はないのですが、受験講座全20回が落ち着く8月以降か、10月期には、再びStep1,2,3,αやマリアージュ、単発講座各種を担当予定ですので、またその頃にお付き合いくださればとても嬉しいです。)

今年初挑戦の方も、リベンジされる方も、もう試験が終わって周りに受験生がいらっしゃる方も、改めて今後とも宜しくお願い致します・・・!

____________________

<ソムリエ・ワインエキスパート関係のおすすめ>

一次試験対策〜

▼【録画販売】座学全範囲総まとめ超集中オンラインセミナー
https://www.duvin.jp/course/2645
これひとつで全範囲の大事なところを網羅していますので、効率よく一次試験対策ができます!8月いっぱい繰り返し視聴可能ですし、倍速で何度も流し聞き用にも向いています。とみわいん過去問類問集(前半戦・後半戦)のアクセス権もついています。おすすめです(^^)

〜二次試験対策〜

▼9月初旬開始 テイスティング総まとめ超集中講座
https://tomiwine.com/jsatt
全5回で50種のワインを比較し、二次試験に必要なコメント法、品種・産地の特徴、間違いやすいものの比較、試験形式まで全て網羅し、確実に合格できる力をつけていただくためのテイスティング講座です!

▼試験対策に特化したワインセット(とみた資料・解説つき)
https://tomiwine.com/info-149
ハーフボトルとフルボトルの混載で、基本品種、応用品種など3パターンあります。お好みに合わせてご自身のペースでトレーニングできます!

▼その他の酒 50種類小瓶セット(とみた資料・解説つき)
https://www.duvin.jp/course/2604
「百聞は一見にしかず」、とみたの解説を聞きながら実際に50種を比較すると覚えます!その他のお酒は「知っているかどうか」で点数が取れる部分が大きいため、短期間で確実に得点源にできます(^^)

〜三次試験対策〜

▼8/31(日)ライブ講義&配信開始  ソムリエ論述対策超集中講座
講座日から以後毎週、とみた添削つきです!とみた一人でそんなに多く添削できないので、ある程度の人数で締め切らせていただきます。ご興味ある方お早めにぜひ。
https://www.duvin.jp/course/2711

▼11/2(日)、11/3(月)ソムリエサービス実技超集中講座
https://www.duvin.jp/course/2707
ワイン2本、2教室、2時間半を使って、基礎の確認から本番形式まで徹底訓練します!

____________________

お読みくださって、どうもありがとうございました。

▼公式LINEとみライン
友達追加してあげてもいいよという方はぜひ。ワイン会や講座のお知らせを配信しています。
https://lin.ee/v6033DR

▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。LINEより文字数多めです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2

▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminar

みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^^)

富田葉子

富田葉子

フリーランスで、ワインやコミュニケーション、朗読などの講師業をしています。さらに素敵な人生のお手伝いができると嬉しいです♪

こちらもご興味があるかも

最近の記事

TOP