スペイン語で、主にワイナリーや醸造・熟成を行なう建物の意。Bodegas〜と(s)がつくのは複数形。
薬局を意味するapothecary,apotheke,apotekや,商店を意味するboutique,butikなどと同じく、語源はギリシャ語のapothēkē(倉庫、保存する場所)と言われる。
使用例)「Bodegas〜(ワイナリー名)」「ボデガは1860年に創設され〜」など。造り手・企業のことも指せば、建物自体のことも指すので、用途は幅広い。
🍷⭐🍷⭐🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷
お読みくださって、どうもありがとうございました。
▼これから始まるとみたの講座やワイン会
随時更新。せっかくのご縁ですので、一緒に飲みませんか(^^)
https://tomiwine.com/seminarcontents
▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールにて不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。受け取ってあげてもいいよ、というかたは是非メーリングリストにご参加ください♪
https://tomiwine.com/info-2
▼公式LINE「とみライン」
上記メーリングリスト富組と同様の情報共有をもう少しカジュアルにお届けしようと思います。友達追加してあげても良いよという方はぜひ✨
https://tomiwine.com/info-81
▼富田葉子の活動を応援してあげる!
当サイトの資料に無料以上の価値を感じてくださったら、よろしければ、お気持ち分ご購入いただけると励みになります…!
https://tomiwine.com/blog-82