ワインスクールは高い?

アカデミー・デュ・ヴァンのStep1、Step2などの体系的な講座は本当におすすめです。

「10万円以上か…やっぱりワインスクールって高いな…」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。しかし、本当にそうでしょうか?たとえば、基礎講座であるStep1の一回あたりの授業料を計算してみますと、

159500円÷20回=7975円

毎回だいたい6種類程度の大変美味しいワインが出ます。ということは、各回の受講料÷6で、毎回1300円程度のグラスワインを6種類楽しんだと思えば、講義や講義はタダでついてくるのと同じ計算になるでしょう。

ご自身の酒量によりますが、たとえば「ちょっといい感じのワインバー」等へ勉強のために毎週飲みに行くことを考えたら、チャージなども含めて毎回の出費はそんなに変わらないのではないでしょうか?

アカデミー・デュ・ヴァンは自社輸入も行なっていますので、ほかではもっと高価になるはずの銘柄が、皆様へお得な価格で提供されています。とても高い品質の厳選されたアイテム、充実した教科書と素晴らしい講義、価値観の合う沢山のワイン仲間…。

得られるものは無限大です。ワインの勉強を本気でしたい方にとっては、ワインスクールへ通って勉強されることは、ワイン代等も考えたら高いどころかむしろ、お得なのではないでしょうか🍷✨

自信を持っておすすめします。みなさまと一緒にお勉強ができますこと、心から楽しみにしています☺️

<アカデミー・デュ・ヴァン体系的な講座のご案内>

Step1(基礎講座)
https://tomiwine.com/step1

Step2(中級講座)
https://tomiwine.com/step2

Step3(中上級講座)
https://tomiwine.com/step3

Stepアルファ(6大品種をさらに深く極める講座)
https://tomiwine.com/stepalpha

🍾✨🌿✨🍾✨🌿✨

お読みくださって、どうもありがとうございました。

▼メーリングリスト「富組」のご案内
「富組」という形で、メールでも不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。上記「とみライン」と内容はほぼ同じです。受け取ってあげてもいいよ、というかたはぜひ。
https://tomiwine.com/info-2

▼これから始まる&募集中の講座やワイン会
一緒にワインを楽しみましょう♪
https://tomiwine.com/seminarcontents

▼富田葉子の活動を応援してあげる!
とみたに何かしてあげたいというお心の優しい方は、こちらがうれしいです。
https://tomiwine.com/info-82

みなさまとお会いできますこと、心から楽しみにしています(^ ^)

富田葉子

富田葉子

J.S.A.認定ソムリエ/ワインエキスパート WSET® Level 3 Award in Wines シェリー原産地呼称統制委員会認定 2014年最優秀ベネンシアドール JCAAコミュニケーション能力検定1級 日本滑舌能力検定協会認定講師(滑舌能力検定1級) 日本朗読検定協会認定講師(准プロフェッサー) レストラン勤務時代にネッド・グッドウィン MWの元で働き、ワインの魅力の虜になる。ワインの勉強は生粋のアカデミー・デュ・ヴァンっ子で、アカデミー・デュ・ヴァンが大好き。 みんなが仲良くなれる優しい雰囲気、聞き取りやすい講義と分かりやすい資料が特に好評。試験講座受講生の合格率も高く、「暗記こそ心で伝える」をモットーに、どこまでも寄り添って全員を合格へ導く。 15年間シングルマザーの経験があり、近年まで自身が「家事育児を両立し勉強もしながら忙しく働く母ちゃん」であったことから、限られた時間でも楽しくしっかりと身につけていただくことに心血を注いでいる。受講生との交流を大切にし、クラス会も活発に開催。 近年は滑舌能力検定や朗読検定の講師資格も取得し、ただワインに詳しいだけの講師ではなく、伝え方のプロフェッショナルでもありたいと日々努力を続けている。

こちらもご興味があるかも

最近の記事

TOP