<最新のお知らせ>
●ジャック・セロス祭り!コレクション・リュー・ディ&ロゼ&シュブスタンスのマリアージュ
4月17日(土)14:00@Sanmi
※残席わずか
https://forms.gle/n9Uve9iYyiq4TZju5
●ADV 富虎本を片手にブラインドテイスティングマラソン大会
4/26(月)19時開始@青山校、全5回。
https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/12489
●ADV 4月スタート!Step1(初級講座)
https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/12549
●ADV 5月スタート!Step3(中上級講座)
https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/12556
🍷⭐🍷⭐🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷
あなたの正解数は:
あなたのレベルは:
<過去問&類問に挑戦!について>
※同じような問題も、選択肢が異なればバリエーションとして載せていることがあります。
※全体的な問題傾向として、主に近年のCBT試験になってからの過去問を参考に作成していますが、昔の問題も最新教本に則している内容であれば取り入れています。(または最新教本に合わせて一部改変しています)
※修正した方がいい箇所等ありましたらご指摘ありがたいです!こちらの都合で恐縮ですが、ランダム出題なので「◯問目」と教えていただいても特定が困難なため、お手数ですがもしご指摘くださる際は「問題整理番号」をご活用くださると嬉しいです。
※過去問&類問集の全単元一覧はこちら。
参考資料
●2020年度日本ソムリエ協会教本
●2020年度アカデミー・デュ・ヴァン受験テキスト
まとめ資料
※この資料は現在校閲お願い中ですので、間違いがあるかもしれません。校閲完了しましたらこの文言は消します。
関連記事
コニャック/アルマニャック/カルヴァドスは同じフランス語で少しずつ数字が異なったりするので、混乱しやすい熟成表示。まとめ資料と4択クイズつくりました。
コニャック/アルマニャック/カルヴァドスの熟成表示を覚えよう!
ちからだめし
確認問題です。やってみてください。過去問や模擬試験のように選択式ではありませんが、より効果があると思います。(^^)
- ホップに含まれるルプリンの働きを3つ答えてください。
- 下面発酵のビールを2つ答えてください。
- 発祥または発展した地を答えてください。
①アルト, ②トラピスト, ③エール, ④ボック, ⑤ピルスナー, ⑥バイツェン, ⑦ランビック, ⑧スタウト - 当てはまる代表的なビールを答えてください。
①大麦麦芽のほか小麦も使用&古いホップを使用&1〜2年かけて自然発酵, ②修道院で造られていたことから名前がついた, ③砂糖が許可され造られ始めた, ④ドイツ語で小麦の意味 - 2016年におけるビールの一人当たり消費量について答えてください。
①世界一位の国, ②日本の消費量 - ビール純粋令について答えてください。
①定められた時期, ②どんな決まりか, ③どこの国か - 19世紀の「ビールの三大発明」を簡潔に3つ答えてください(誰によるどんなことか)。
- ウイスキーに関する数字を答えてください。
①麦芽1tからできるウイスキーの量は100%ALC換算で何Lか, ②モルトウイスキーの発酵時間, ③グレーンウイスキーの発酵時間, ④バーレルは何L, ⑤ホッグスヘッドは何L, ⑥バット・パンチョンは何L, ⑦バーボンウイスキーの原料はとうもろこしが何%以上か, ⑧ライウイスキーの原料はライ麦が何%以上か, ⑨アイリッシュウイスキー・スコッチウイスキー・カナディアンウイスキーの貯蔵年数は何年以上か - モルトウイスキーかグレーンウイスキーか答えてください。
①ディスティラーズ酵母, ②エール酵母, ③二条大麦麦芽, ④六条大麦麦芽, ⑤仕込み水は軟水がほとんど, ⑥ポットスチル, ⑦連続式蒸留機, ⑧通常古樽を使用, ⑨主原料はトウモロコシや小麦, ⑩主原料は麦芽 - 当てはまる世界5大ウイスキーを答えてください。
①複雑で多彩な香味を持ちスモーキーフレーバーも特徴の一つ, ②穀物の穏やかな風味があり飲みやすい, ③ライトでスムーズ, ④多彩な香味を持ち穏やかでバランスが良い, ⑤華やかで厚みがありオークの香味が強い, ⑥チャーリングを施したアメリカンオーク樽で熟成, ⑦5大ウイスキーで一番新しい - ウイスキーに関して当てはまる言葉を答えてください。
①1樽の原酒のみを使用, ②単一蒸留所のモルトウイスキー, ③単一蒸留所のグレーンウイスキー - ウイスキーの年数表記は、どんな年数が書かれているか答えてください。
- モルトウイスキーの製造工程に関して当てはまる言葉を答えてください。
①糖化時のデンプン分解酵素, ②麦芽を乾燥させるための搭状の設備, ③ピートを燃やした燻煙に晒した麦芽(スモーキーフレーヴァーをもたらす), ④1回目の蒸留, ⑤2回目の蒸留, ⑥2回目の蒸留直後の出始めの部分, ⑦(⑥)の次の香味が最も好ましい部分, ⑧(⑦)の後の部分, ⑨樽熟成中に酵母由来の脂肪酸とアルコールの反応により生成される果実香の主成分, ⑩樽熟成中に樽材成分のリグニンが分解され生成されるバニラ香の主成分 - 最高品質のAOCと土壌を答えてください。
①コニャック, ②アルマニャック - VDLを答えてください。
①コニャック, ②アルマニャック - 当てはまる言葉を答えてください。
①コニャック最大の地区 ②コニャック最小の地区, ③コニャックで丸みがあり特にクパージュ(混合)に使われる地区, ④Fine Champagneは何と何を混合するか, ⑤Bas Armagnacがアルマニャックの総面積に占める割合, ⑥単一収穫年で熟成10年以上のアルマニャックに使用できる表示 - コントいくつか答えてください。
①アルマニャックの3 étoilesとVS, ②コニャックの3 étoilesとVS, ③コニャックのV.S.O.P., ④アルマニャックのV.S.O.P., ⑤コニャックのXOとHors d’Âge, ⑥アルマニャックのXOとHors d’Âge, ⑦Supérieur, ⑧Napoléon - ぶどうの搾りかすを原料としたブランデーをなんというか、答えてください。
①フランス, ②イタリア - 以下のEaux de Vie de Fruitsの原料の意味を答えてください。
①Abricot, ②Mirabelle, ③Quetsche, ④Myrtille, ⑤Framboise, ⑥Poire Williams, ⑦Prune, ⑧Kirsch - 当てはまる蒸留酒を答えてください。
①白樺炭で濾過, ②メキシコ西部ハリスコ州全域など限定された地域で造られる, ③ジュニパーベリーやコリアンダーシードなどのボタニカル(草根木皮)を浸し再蒸留 - 当てはまるジンを答えてください。
①ボタニカルの特徴をシャープに有しカクテルベースとして広く使用されている, ②濃厚な風味で原料穀物の香りが残っているものが多くストレートで飲んで楽しまれる, ③ジュニパーベリーを発酵・蒸留させたものにグレーンスピリッツを加えボタニカルを加え再蒸留したもので柔らかい味わい - カルヴァドスの熟成表示で、何年以上の熟成か答えてください。
①Trois EtoilesとVS, ②VieuxとRéserve, ③V.O.とV.S.O.P., ④Napoléon, ⑤Hors d’AgeとXO - AOC Martinique Rhum agricoleのサトウキビの刈り取り期間を答えてください。
- 製造法はジンと同じだが、キャラウェイ、フェンネル、アニスなどで香りづけされる北欧のスピリッツを答えてください。
- 以下を風味の主原料としたリキュール名と生産国を答えてください。
①ビター・オレンジ果皮, ②マラスカ種チェリー, ③アーティチョーク, ④アンズの核, ⑤ヘーゼルナッツ - 主原料を答えてください。
①Suze, ②Curaçao, ③Quinquina(なぜその主原料?), ④Luxardo, ⑤Absinthe, ⑥Bénédictine, ⑦Pastis - 生産国を答えてください。
①Cointreau(地方も), ②Southern Comfort, ③Drambuie, ④Suze, ⑤Jägermeister - 生まれたリキュールを答えてください。
①アルプス山麓ヴォワロンの修道院, ②ノルマンディ地方フェーカンのベネディクト派修道院 - 以下の意味を持つリキュール名を答えてください。
①心を満たす飲み物, ②ハンティングマスター, ③至善至高の神に捧ぐ - アルコール度数を答えてください。
①Cointreau, ②Grand Marnier, ③Chartreuse Jaune, ④Bénédictine, ⑤Sambuca, ⑥Ouzo, ⑦Drambuie - アルコール度数が20度未満のリキュールを2つ答えてください。
- 当てはまるリキュールを答えてください。
①アルコール度数が55度で130種類の植物が原料, ②ツヨンが健康を損ねることで20世紀初頭に販売が中止されたがWHOがツヨン許容量を定め再度販売, ③EUの規定により糖分含有量が400g/L以上 - 主原料を答えてください。
①コニャック&アルマニャック(コニャックはぶどう3つ、アルマニャックは4つ), ②カルヴァドス, ③テキーラ, ④ラム - アルコール度数を答えてください。
①Martinique, ②Calvados, ③Cognac - 当てはまる数字を答えてください。
①エキストラ・アニョホの最低熟成年数, ②カルヴァドス・ドンフロンテの最低熟成年数, ③エスプリ・ド・コニャックの蒸留回数, ④ブランシュ・アルマニャックの最低熟成月数 - 黄酒、白酒のどちらか答えてください。
①紹興酒, ②老酒, ③茅台酒 - ベースのお酒を答えてください。
①マティーニ, ②マルガリータ, ③マンハッタン, ④バンブー, ⑤ソルティ・ドッグ, ⑥モスコー・ミュール, ⑦キール・ロワイヤル, ⑧シンデレラ, ⑨シャーリー・テンプル - 当てはまるカクテルの4技法を答えてください。
①最も古く最もシンプルな技法, ②マティーニやマンハッタン, ③20世紀に入りアメリカで誕生 - 「単式蒸留」「連続式蒸留」「どちらでもOK」、どれに該当するか答えてください。
①カルヴァドス, ②アルマニャック, ③テキーラ, ④ウォッカ, ⑤グレーンウイスキー, ⑥ドライジン, ⑦ジュネバ, ⑧コニャック, ⑨モルトウイスキー - ミネラルウォーターの硬度は、カルシウムイオンおよびマグネシウムイオンの量を何に換算したものか答えてください。
- WHOの飲料水水質ガイドラインによる分類で、上記(問題40)の答えが何mg/Lか答えてください。
①硬水, ②軟水 - 当てはまるミネラルウォーターの分類名を答えてください。
①濾過・沈殿・加熱殺菌以外の物理的・化学処理は行わず無機塩類が溶解した原水, ②濾過・沈殿・加熱殺菌以外の物理的・化学的処理は行わず無機塩類の溶解が比較的少ない原水, ③濾過・沈殿・加熱殺菌以外に本来成分を変化させる処理を行なったもの, ④濾過・沈殿・加熱殺菌以外に本来成分を大きく変化させる処理を行なったもの
答え
- ①特有の苦みや香りを与える, ②泡持ちをよくする, ③雑菌の生育を抑える
- ボック、ピルスナー
- ①ドイツのデュッセルドルフ, ②ベルギー, ③イギリス, ④ドイツのアインベック, ⑤チェコのプルゼニュ, ⑥ドイツのバイエルン, ⑦ベルギーのブリュッセル地方, ⑧イギリス
- ①ランビック, ②トラピスト, ③スタウト, ④バイツェン
- ①チェコ, ②約40(40.1)kl
- ①1516年, ②原料として麦芽・ホップ・水以外は使用してはならない, ③ドイツ
- パスツールの低温殺菌法、リンデのアンモニア冷凍機、ハンセンの酵母の純粋培養法
- ①420L, ②約40時間, ③50-80時間, ④200L, ⑤250L, ⑥500L, ⑦⑧51%以上, ⑨3年以上
- ①グレーン, ②③モルト, ④グレーン, ⑤⑥モルト ⑦⑧⑨グレーン, ⑩モルト
- ①スコッチ, ②アイリッシュ, ③カナディアン, ④ジャパニーズ, ⑤ ⑥アメリカン, ⑦ジャパニーズ
- ①シングルバレル, ②シングルモルト, ③シングルグレーン
- 使用する原酒中で最も貯蔵期間が短い年数
- ①アミラーゼ, ②キルン, ③ピーテッド麦芽, ④初留, ⑤再留, ⑥前留, ⑦本留, ⑧後留, ⑨脂肪酸エステル, ⑩バニリン
- ①Grande Champagne/石灰岩土壌, ②Bas-Armagnac/最も砂の多い土壌
- ①Pineau de Charentes, ②Floc de Gascogne
- ①Fin Bois ②Bois Ordinaires/Bois à Terroirs, ③Borderies, ④Grand ChampagneとPetit Champagne, ⑤約六割(57%), ⑥Vintage Armagnac
- ①1, ②2, ③④4, ⑤⑥10, ⑦3, ⑧6
- ①Marc, ②Grappa
- ①アンズ, ②黄色のプラム, ③紫色のプラム, ④コケモモ, ⑤木イチゴ, ⑥洋梨, ⑦すもも, ⑧さくらんぼ
- ①ウォッカ, ②テキーラ, ③ジン
- ①ドライジン(ロンドンジン), ②ジュネバ(オランダジン), ③シュタインヘーガー
- ①2, ②3, ③4, ④⑤6
- 1月1日から8月31日まで
- Aquavit
- 生産国はすべてイタリア。①Campari, ②Maraschino, ③Cynar, ④Amaretto, ⑤Frangelico
- ①ジェンシアンの根, ②オレンジ果皮, ③キナの樹皮(マラリアに効用があった), ④マラスカ種チェリー, ⑤ニガヨモギ, ⑥27種の薬草とスパイス類, ⑦アニスと甘草
- ①フランスのロワール地方, ②アメリカ ③スコットランド, ④フランス, ⑤ドイツ
- ①Chartreuse, ②Bénédictine
- ①Drambuie, ②Jägermeister, ③(Bénédictineのラベル表記)D.O.M.
- すべて40度
- Suze, Cynar, Bailey’s Original Irish Cream, (Quinquina 13-24%) ※Suzeは商品として昨年から20%
- ①Chartreuse Verte, ②Absinthe, ③Crème de Cassis
- ①Ugni Blanc/Folle Blanche/Colombard/Baco Blanc(アルマニャック), ②230種類のりんごと121種の梨, ③竜舌蘭のBlue agave51%以上 ④砂糖黍の絞り汁や糖蜜
- すべて40度以上
- すべて「3」
- ①②黄酒, ③白酒
- ①ジン, ②テキーラ, ③ウイスキー, ④ドライ・シェリー, ⑤⑥ウォッカ, ⑦クレーム・ド・カシス, ⑧⑨なし(ノン・アルコール・カクテル)
- ①Build, ②Stir, ③Shake
- ①②③どちらでもOK, ④⑤⑥連続式蒸留, ⑦⑧⑨単式蒸留
- 炭酸カルシウム
- ①120-180mg/L, ②0-60mg/L
- ①ナチュラルミネラルウオーター, ②ナチュラルウオーター, ③ミネラルウオーター, ④ボトルドウォーター
お友達の作品
蒼黒野郎さんが作ってくださった、リキュールマップです。図で覚えるのってわかりやすいですよね☺️
🍷⭐🍷⭐🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷⭐️🍷
お読みくださって、どうもありがとうございました。
●「これから始まるとみたの講座やワイン会」
せっかくのご縁ですので、一緒に飲みませんか
https://tomiwine.com/seminarcontents
●「メーリングリスト富組のご案内」
「富組」という形で、メールにて不定期でワイン会やセミナーのお知らせを配信しています。受け取ってあげてもいいよ、というかたは是非メーリングリストにご参加ください。
https://tomiwine.com/info-2
●「とみラインはじめました」
LINE公式アカウント作りました。上記メーリングリスト富組と同様の情報共有をもう少しカジュアルにお届けしようと思います。友達追加してあげても良いよという方はぜひ✨
https://tomiwine.com/info-81
●「当サイトに関してのお願い」
https://tomiwine.com/onegai
●「富田葉子のテイスティング虎の巻」ご購入&レビュー書いていただけるとありがたいです・・・!
https://amzn.to/3i1esVa
●「富田葉子の活動を応援してあげる!」
当サイトの資料に無料以上の価値を感じてくださったら、よろしければ、お気持ち分ご購入いただけると励みになります…!
https://tomiwine.com/blog-82
<ソムリエ・ワインエキスパート試験関連全体のおすすめ記事>
●ソムリエ・ワインエキスパート受験対策講座
(3月開講、オンラインもあります。途中入校もGWごろまで大歓迎!)
https://tomiwine.com/info-36
●ADVソムリエ・ワインエキスパート受験講座とみたクラスをご受講くださる(予定の)方々へ
https://tomiwine.com/info-10
● ソムリエ・ワインエキスパート試験の初期によくいただくご質問
https://tomiwine.com/sowe
●出願しましたか?
https://tomiwine.com/info-44
●学習お役立ちツール
https://tomiwine.com/tools
●ソムリエ・ワインエキスパート試験関連もくじ
https://tomiwine.com/jsacontents
●過去問&類問集
https://tomiwine.com/quiz
●暗記の武者修行集
https://tomiwine.com/allquiz
●みんなのゴロ合わせ
https://tomiwine.com/goro
●「富田葉子のテイスティング虎の巻」
この試験に特化したテイスティング本。
今年もお役に立ちます!2次試験のご準備もお早めに!
https://amzn.to/3i1esVa
●「富田葉子の活動を応援してあげる!」
当サイトの資料に無料以上の価値を感じてくださったら、よろしければ、お気持ち分ご購入いただけると励みになります…!
https://tomiwine.com/blog-82